日テレ系朝の情報番組『スッキリ』にて、完熟フレッシュのレイラちゃん高校受験密着第4話が2019年12月25日(水)に放送されました。
今回は、内申点の決まる大切な期末テストや、本番を3か月前に控えた受験生がやるべきこと、また、併願校の私立受験ともりだくさんの内容になっています。
気になる併願校の合格結果や放送内容をまとめました。
目次
受験生が受験本番3ヶ月前にやること
芸人として舞台に立つレイラちゃんは、平日は勉強、土日は仕事と両立して頑張ってきました。
これまで勉強から逃げてきましたが、前回の放送の通り勉強に目覚めたレイラちゃんは1日4時間集中して勉強に取り組んできました。
そこで、エキスパート宝田さんから、受験生が本番3ヶ月前にやるべきことを伝授してくれました。
朝型の生活
脳の活性化は、起床から約2~3時間後とされています。
受験開始時間が朝の9時であるなら、そこに脳のピークを持ってくるために、遅くても7時に起きなければなりません。
元々レイラちゃんは夜型で、遅くまで勉強をするので朝なかなか起きられませんでした。
すぐ二度寝をしてしまい、出発時間の10分前にようやく起きだす生活です。
そこで、朝型に切り替えるため、毎晩23時に寝るという早寝の習慣をつけ、朝7時に起きられるようにしました。
朝に勉強をする
朝早く起きても、ダラダラと過ごしてしまっては意味がありません。
そこで、朝に問題を解く訓練をして、脳を慣れさせておくことも大切です。
レイラちゃんは、言われた通りに早寝・早起き・朝勉と習慣付けができるように、生活を改善しました。
親も接し方を変える
どうしても受験が近づいてくると、親も焦って急かしてしまいがちです。
休憩も長すぎるとか、もうちょっとがんばれないの?などの口出しをしてしまうかもしれません。
しかし、この時期はグッと我慢をして、子供を褒めてあげましょう。
褒められることでやる気が上がり、成績UPに繋がります。
また、親も何か一緒に頑張ることで子供もやる気が促されます。
そこで、父の池田57CRZYさんは宝田さんから教えてもらった魔法の言葉「レイラのことは信頼してるよ」を伝え、レイラちゃんが勉強中には新ネタを考えるといったことをし始めました。
「信頼してるよ」と言われたレイラちゃんは「キモイ」と言いながら笑顔を見せ、新ネタを考える父親の姿を見て「うちも頑張らないと」と日記に書いていました。
内申点にかかわる期末テストの結果
都立高校の受験には、通知表から算出される内申点がとても重要になります。
内申点の計算方法
しかも、レイラちゃんが第一志望に掲げる都立総合芸術高校は、一般の学校に比べて内申点が占める割合が4割と高くなっています。

宝田さんは、レイラちゃんに目標を掲げました。
「通知表を主要5教科はオール3、副教科はオール4」
1学期のレイラちゃんの通知表をみると、英語以外の全教科1ポイントずつ上げることになります。
そのためには、期末テストでは全教科平均点以上をとることが必須です。
しかし、肝心の結果は全教科平均が557点に対し、レイラちゃんは421点でした。
個別で見ると、音楽が平均と同じというだけで、他7教科は平均以下です。
宝田さんはこの結果に対し、反省よりも課題だとして、何をやればいい点になったのかを考えるように指導しました。
併願校受験に挑む!その結果は?
期末テストで惨敗を期した中で、併願校である私立の受験本番がやってきました。
受験をするのは、第一志望と同じく芸術系の学校です。
芸能系のカリキュラムが豊富で、定員は60人でした。
入試の内容は以下の3つです。
- 学力試験
- 面接
- 自己PR
レイラちゃんは自己PRを一人コントにすることを選び、自分の父親をディスったネタで笑いを取ることができました。
学力試験についても、全部埋めることができたと言って、ほっとした様子です。
その結果は、見事合格です!!
レイラちゃんはもちろん、一緒に結果を確認した父親の57CRAZYさんや宝田さんも、とても喜んでいました。
併願校合格に祝福の声
ゼロからのお受験ということで、クラス最下位だったレイラちゃんが合格を勝ち取りました!
宝田さんの表情からもわかる通り、併願校とはいえ、合格して当たり前の学校ではなかったということです。
これまでのレイラちゃんの姿を見てきた人から祝福の声が上がっています。
良かったね。合格。
合否を隣で見守っていたエキスパート宝田さん。
ホッとして、クシャッとなった顔が印象的。
普段、冷静だから。
— HAKU (@MIYUKICHI100) 2019年12月25日
レイラちゃん、1人コント面白い!応援するわ!!
シングルファザー(結局おばあちゃんが育ててくれたけど)育ちだから、余計応援する!!
受験偉い!#スッキリ#レイラちゃん— プッシュよりプルばぁちゃん@始めたばかりなのでフォロバします☺️ (@4DDmP9lxvkbf1DE) 2019年12月25日
レイラちゃんがんばれー📣
内申取るの難しいよねぇー💦
子供の成績表みても「5」はどこかにはある伝説のドラゴンボール状態なのに、毎学期ドラゴンボールを7個揃えられちゃう人もいるから不思議ー#レイラちゃん #スッキリ— nooyoon (@nooyoon1) 2019年12月25日
レイラちゃんが併願校合格して喜んでるところ見てたら涙出てきた😭厳しいかもしれないけどこのまま第一志望も合格してほしいな…!!
なんか子ども産んでから涙腺ゆるゆるBBAになった😭
自分も高校受験一生懸命頑張ったの思い出したなあ、、#スッキリ— ゆでたまご@8m♂ (@iii_8_iii_8_iii) 2019年12月25日
努力は報われる
勉強を始めてまだ数ヶ月、期末では平均点に満たない点数かもしれませんが、無事併願校の合格を勝ち取りました。
第一志望について、内申点は目標にたどり着かないかもしれませんが、本番のテストで高得点が取れれば、合格は不可能ではありません。
このままの勢いにのって、残り58日頑張ってほしいと思います。
レイラ出演スッキリお受験企画4話の見逃し配信や再放送は?
池田レイラが広告受験に挑むスッキリお受験企画は、放送後、TverやYouTubeで見逃し配信がされていいます。
配信終了は、2020年3月20日(金) 09:19までとなります。
超重要な試験2連発!早くも併願校受験スタート・・・果たして合格か不合格か!?
【スッキリ受験2】レイラちゃんの受験記事一覧
第10話(最終回) 2020年3月20日放送
最終回の第10回放送では、レイラちゃんの高校受験本命の都立総合芸術高校の結果が明らかに!スッキリのスタジオに登場し受験生活を振り返ります。
第9話 2020年3月13日放送
レイラちゃんが受験した2つ目の併願校はどこ?都立本番10日前に最終チャレンジ!気になる結果を紹介
第8話 2020年2月24日放送
レイラちゃんの受験直前スペシャル!これまでの成績や過去問の結果をダイジェストで放送!志望校の受験結果発表の放送日も決定!
第7話 2020年2月11日放送
都立入試まで残り10日!レイラちゃんのおばあちゃんが上京!
第6話 2020年1月31日放送
レイラちゃんが初の過去問に挑戦!国語が平均点超えで希望が見えた!
第5話 2020年1月13日放送
レイラちゃんのトライ式勉強合宿に密着!2学期の内申点結果や強烈おばあちゃんも登場!
第4話 2019年12月25日放送
第4回放送では、内申点の決まる大切な期末テストや、本番を3か月前に控えた受験生がやるべきこと、また、併願校の私立受験ともりだくさんの内容になっています。
第3話 2019年12月2日放送
第3回放送では、AI学習診断と前回、台風の為延期になった模試の受験についてです。11月に入り、スランプになったレイラちゃんですが、自分との戦いを乗り越えて成長する様子を紹介しています。
第2話 2019年11月4日放送
第2回放送では、レイラちゃんの初の模試と志望校見学が行われました。本格的な受験勉強を始める前のスタート地点にようやくたどり着きました。
第1話 2019年10月18日放送
第1回放送では、2学期の中間テストと勉強環境について紹介しています。
コメントを残す