2020年1月8日(水)深夜0時12分から、ドラマホリック!『僕はどこから』がスタート。
主演は、アイドルグループHey! Say! JUMPに所属する中島裕翔さん。中島さんといえば、2018年12月に放送されたドラマ「SUITS/スーツ」での好演が話題になっていましたね。
本業であるアイドルの雰囲気を封印し、真面目で知的な小説家志望の青年をどう演じるのか注目です。
こちらでは、ドラマ『僕はどこから』の見逃し動画配信情報や、あらすじ・原作・キャスト情報などをご紹介します。
目次
『僕はどこから』の放送日程や放送地域は?
ドラマ『僕はどこから』は、毎週水曜の深夜0時12分~放送中です。(初回は1/8)
放送地域が限られていますのでご紹介します。
放送局 | 放送地域 |
テレビ東京 | 関東全域 |
テレビ大阪 | 大阪府・兵庫県・京都府 |
テレビ愛知 | 愛知県・岐阜県・三重県 |
テレビせとうち | 岡山県・香川県全域 |
テレビ北海道 | 北海道・青森県 |
テレビ和歌山 |
和歌山県 |
『僕はどこから』の再放送はある?
今のところ、『僕はどこから』の再放送情報はありません。
しかし、配信後TVerまたはGYAO!で無料配信されています。
第1話放送分は、2月29日(土) 23:59まで視聴できます。
『僕はどこから』の動画を無料で視聴する方法は?
再放送を見逃してしまった方、CMなしで一気見したい方はParaviで無料視聴できる方法をご紹介します。

ドラマ『僕はどこから』は、Paraviで全話見放題で配信されています。視聴するには、Paraviへの登録が必要です。こちらではParaviの登録方法やサービス内容についてご案内します。
Paraviはどんなサービス?
Paravi(パラビ)は、メディアグループ6社(TBS HD、日本経済新聞社、テレビ東京HD、WOWOW、電通、博報堂DYメディアパートナーズ)により発足した(株)プレミアム・プラットフォーム・ジャパンがお届けする、動画配信サービスです。
月額925円(税抜)で新旧ドラマ・バラエティ・アニメなどはもちろん、ここでしか観られないオリジナルコンテンツも見放題です。また、話題作がコンテンツ毎に購入できるレンタル作品も用意されています。
Paraviのおすすめポイントは?
Paravi(パラビ)のおすすめポイントを4つご紹介します!
- 会員登録後30日間の無料体験ができる!※レンタル作品は別途課金
- TBSやテレビ東京の最新ドラマも1話から見逃し配信
- PC/スマホ/タブレットでいつでも視聴可能。テレビの大画面でも楽しめる!
- 決済日にはレンタル作品に使用できるチケットをプレゼント!
無料期間中の解約でしたら、一切費用は発生致しません。
アプリでは一部作品を除き動画をダウンロードできるので、オフラインでも視聴できます。
Paraviで配信中のおすすめドラマ
- 『アンナチュラル』(2018年/石原さとみ主演)
- 『義母と娘のブルース』(2018年/綾瀬はるか主演)
- 『初めて恋をした日に読む話』(2019年/深田恭子主演)
- 『Heaven?~ご苦楽レストラン~』(2019年/石原さとみ主演)
- 『凪のお暇』(2019年/黒木華主演)
- 『4分間のマリーゴールド』(2019年/菜々緒主演)
- 『G線上のあなたと私』(2019年/波瑠主演)
- 『グランメゾン東京』(2019年/木村拓哉主演)
Paraviの登録方法は?
Paravi(パラビ)の無料登録の手順を説明します。

無料登録のリンクをクリックいただくと、左上の画像が画面の一部に表示されます。
「まずは無料体験」を選択し、次にParavi(パラビ)のアカウントを作成してください。
アカウントの作成は、メールアドレスまたは、日経・Facebook・ツイッター・Google・YahooのIDと連携することで、簡単に作成可能です。

SNSとの連携をされた方も、メールアドレスの入力は必須になります。
名前、PINコード、パスワード、生年月日、性別を入力してください。

支払い方法は、クレジットカードまたは、キャリア決済が選択可能です。

最後に、お知らせを受け取るかどうかの選択と、利用規約およびプライバシーポリシーに同意するにチェックを入れて、「登録して続ける」をクリックしてください。
※本ページの情報は2020年1月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
『僕はどこから』のあらすじ
文章を書き写すことで他人の思考をコピーできる青年・竹内 薫(中島裕翔)。
若年性アルツハイマーを患う母・竹内陽子(仙道敦子)と二人暮らしをしながら、小説を書き続けています。
しかし、彼の持つ特殊能力によって、有名な小説家にそっくりな作品しか書けません。
母を介護しながら夢を追う薫に、母の事故というさらなる悲劇が襲いかかります。
自分らしい小説が書けず、母の入院費用に困った薫は一人呟きます。
「僕は…僕はどこから来るんですか…。」
そんな薫のところに、元同級生の講談会系東宮寺組最年少組長・藤原智美(間宮祥太朗)が現れます。
他人の思考がわかる薫に、莫大な報酬がもらえる仕事を依頼しに来たのでした。
それはとある家庭の息子を一流大学に入学させる、いわゆる替え玉受験の仕事。成功直前までこぎつけた薫は、予想だにしない大きな流れに飲み込まれてしまいます。
人生に追い詰められた薫が、自分さがしを決意するとき、大いなる犯罪の幕が上がります。
『僕はどこから』の原作はある?
原作は、講談社「ヤングマガジン」にて2018年6月から11月まで掲載されていた同名マンガです。作者は「A-BOUT!」「バカビリーバー」の市川マサさん。
脚本は、映画「凶悪」「ミュージアム」「ソラニン」「坂道のアポロン」「フジコ」などで知られる髙橋泉さんです。
高橋さんは脚本家だけでなく、映画監督としても活躍されています。
映画のような壮大なストーリーである『僕はどこから』をさらに面白く脚色してくれるでしょう。
『僕はどこから』のキャスト紹介
🎉「僕どこ」コンビ・竹内薫&藤原智美の場面写真も初公開! 🎉
作家志望の薫とエリートヤクザな智美。この2人の思い詰めた表情の先には….。
#中島裕翔 さん #間宮祥太朗 さんによるバディクライムサスペンス「僕はどこから」は1月8日(水)深夜0時12分放送決定✨✨!乞うご期待👀! pic.twitter.com/rWiTZkcFxh— 「僕はどこから」✒️毎週水曜深夜0時12分〜怒涛の2話は1月15日放送📺 (@BokudokoTx) November 17, 2019
竹内 薫/中島裕翔(Hey! Say! JUMP)
文章を書き写すことで、書いた人の思考をコピーする能力を持っています。
小説家志望で一心不乱に原稿を書いていますが、有名な小説家の思考をコピーしてしまうために自分らしい作品が書けません。
母親は若年性アルツハイマーを患っており、介護にも明け暮れています。小説家の夢は実らず、母親の介護で金銭的に困窮し、人生に追い詰められています。
演じるのは、Hey! Say! JUMPの中島裕翔さん。すらりとした長身を活かして「MEN’S NON-NO」でモデルをこなしたり、多数のドラマ・映画に出演するなどマルチに活躍しています。
アイドルとして舞台上でみせる笑顔は大変輝いていますが、今回演じる薫は真面目で地味な青年。ご本人とは対照的な薫をどう演じるのでしょうか。
藤原智美/間宮祥太朗
薫の元同級生で、講談会系東宮寺組最年少組長。20歳という若さでヤクザの組長をしています。
演じるのは、間宮祥太朗さん。中島裕翔さんとは、4度目の共演です。
2008年のデビュー以来、テレビドラマ、映画、舞台と幅広く俳優活動をしています。
✨情報解禁✨
「僕はどこから」紅一点のヒロインに #上白石萌歌 さん‼️
兄の智美(間宮祥太朗)に心酔する妹で、天真爛漫な明るさの中に、狂気を秘めた藤原千佳役を熱演します🌺今後も深夜ドラマをは思えない!?豪華キャストが出演予定!お楽しみに!#僕どこ #中島裕翔 #間宮祥太朗 #上白石萌歌 pic.twitter.com/JXKGIvGAXT— 「僕はどこから」✒️毎週水曜深夜0時12分〜怒涛の2話は1月15日放送📺 (@BokudokoTx) November 17, 2019
藤原千佳/上白石萌歌
智美の妹。兄に心酔しています。
演じるのは、「午後の紅茶」のCMでCharaの「やさしい気持ち」を歌って注目を浴びた上白石萌歌さん。
細田守さんが監督を務めた「未来のミライ」では主人公の声を担当し、話題となったドラマ「3年A組-今から皆さんは、人質です-」では重要な役どころを務めた若手演技派女優です。
🎉豪華共演キャスト発表🎉
本日「#僕どこ」レギュラーキャストの情報解禁!✨
智美のお世話係に #音尾琢真 さん、謎の情報屋役に #高橋努 さん、息子の玲(#笠松将 さん)に執着する毒母役に #須藤理彩 さん、薫の母親役に #仙道敦子 さん、#若林豪 さんが決定!皆さん、最強な「僕どこ」メンバーです pic.twitter.com/iqFvScB2Ez— 「僕はどこから」✒️毎週水曜深夜0時12分〜怒涛の2話は1月15日放送📺 (@BokudokoTx) December 10, 2019
権堂真司/音尾琢真
智美のお世話係。
山田龍一/高橋努
智美が所属する講談会系東宮寺組会長の子飼い。
東宮寺正胤/若林豪
講談会系東宮寺組会長。
井上玲/笠松将
薫に替え玉受験をしてもらう青年。
井上涼子/須藤理彩
玲の母親。玲を名門大学に入れることに固執しています。
竹内陽子/仙道敦子
薫の母親。若年性アルツハイマーを患っています。
『僕はどこから』の主題歌
主題歌は、中島さんが所属するHey!Say!JUMP通算26枚目となるシングル「I am」。
「Muah Muah」と両A面シングルとして2月26日に発売されます。
自分探しのたびをテーマにしたロックダンスチューンで、疾走感溢れる楽曲です。
ドラマで自分探しを始める薫とリンクしたテーマになっています。
Hey!Say!JUMPは、コンサートツアーを実施中。2020年の元旦に東京ドームでのライブを成功させたことが話題になりました。
『僕はどこから』の見どころは?
薫と同じように、ふと「自分って何なんだろう」と問いかける人もでてくるストーリーです。ドラマを通して、その問いを見つけられるかもしれません。
人生についてふと考えてしまうすべての現代人に観てほしいドラマです。改めて自分と向き合うきっかけをくれるでしょう。
監督は、中島さんがアイドルのオーラを消して役になりきっているとコメントしています。
イケメンで華のある中島さんが、どう演技をしているのでしょうか。「アイドル」ではなく、「演技派俳優」として成長する中島さんにも注目です。
『僕はどこから』まとめ
1クールで大きな一つの事件を解決していくので、毎話毎話疑問に残る事や、これはどうなっていくんだろう?と、後に続く楽しさが残っていく作品となりそうです。1話も見逃せません。
マンガから定評の見応えあるストーリーだけでなく、中島さんの演技、そして間宮さんとのタッグにも注目しながら3ヶ月間を楽しみたいと思います!
コメントを残す