ジャガー横田の息子大維志くんの難関中学受験密着第4話!受験生の5か条を伝授!本番前最後の模試に挑む!

sukkiri-juken6

毎週月曜から金曜の朝8時から放送中の日テレ系朝の情報番組「スッキリ」にて、ジャガー横田さんの息子・大維志くんの中学受験密着ドキュメントが放送されています。

2018年9月から始まった密着も12月20日の放送で4回目になります!

前回の11月23日に放送された第3弾では、記号式読解法を伝授され、母であるジャガー横田さんも受験生との関わり方を伝授して貰いました。

記号式読解法のおかげで得点は上がったものの、偏差値は思うように上がらなかった大維志くん。

そこで今回は、受験まで残り2か月を切った大維志くんに、教育プランナーの宝田さんが受験生の5か条を伝授します。

大維志くんの難関中学受験第4話の放送内容は?

難関中学の入試まで残り2か月となった大維志くん、偏差値は徐々に伸びていますが、まだ道のりは遠い状態です。

そこで、この時期だからこそ行わなければいけない受験生の5か条を伝授してもらいました。

スランプに陥りやすい時期だからこそ心がけないといけないこととは?

大維志くんが受験前最後の模試に挑む!

第1条 早起きの習慣を作る

受験当日は早い学校で試験の開始時刻は9時からです。

この時間に脳をベストは状態にするには、朝6時起きがベストだということ。

また、寒い時期なので雪などの悪天候によって交通に支障が出る場合もありますよね。

万全な準備を整える為にも早起きは必須です。

第2条 朝食は必ず摂る

朝型の生活を習慣づける上で欠かせないものです。

就寝時には脳や神経、内臓の動きが低下しており、血糖値も下がっています。

それを目覚めさせるスイッチとして朝食が必須なのです。

朝食を摂ることでエネルギーを補充し、集中力や記憶力を高めます。

第3条 他人がいる場所で勉強する

家で一人で勉強していると、どうしても静かな環境に慣れてしまいがちです。

しかし、受験会場では周囲に多くの受験生がいて、人の気配はもちろん物音も立ちます。

「人がいる」ということに慣れておかないと集中が保てなくなる心配があります。

そこで、自習室や図書館などの人がいる場所で勉強するのをお勧めしています。

第4条 本番と同じ日時に受験校へ行ってみる

学校までの道のりと、利用する公共交通機関を確認してください。

同じ日時に向かうことで混雑状況の確認や乗り換えの状態も事前に知っておくことができます。

また、途中にトイレを借りれるような場所があるか、絶対厳禁なのですが、筆記用具を忘れた場合に購入できるコンビニがあるかも確認しておくといいでしょう。

第5条 ビタミンBとCを摂取する

スランプに陥りやすい時期、効果的なのはビタミンBとCを摂取することだそうです。

ビタミンB1は疲労回復効果、ビタミンB12は集中力を高める効果があります。

主に含まれる食品は、豚肉、豆類、牛乳、チーズ、鰻などです。

ビタミンCはストレス低減効果と風邪予防の効果があります。

主に含まれる食品はブロッコリーなどの野菜類やレモンなどの柑橘類、果物、ジャガイモなどです。

受験生の5か条を伝授された大維志くんの様子

早起きに関しては元々できていた大維志くん。

朝からお父さんと勉強するのが習慣づけられていたので問題はなさそうです。

それと同じく、朝食もしっかりお母さんが作ってくれているので問題はなし!

第3条の他人がいる場所での勉強ですが、これは塾での勉強を実践していました。特に土曜日は朝9時から夜21時までみっちり勉強をしています。

授業を2コマ挟んで、1日の勉強時間は10時間以上という量を確保していました。

次に第4条の受験校下見も、番組スタッフ同行の下行いました。

事前に予約をしていなかったのですが、学校側のご厚意で校内も下見をさせてもらうことができました。

トイレの場所や教室の温度など、しっかり確認をしておくことができました。

最後の第5条、これはまさかのレモン丸かじりする大維志くん!!レモンドリンクでも十分補給ができるので、加減をして下さいね。

大維志くんが最後の模試に挑む!

大維志くんがこれまで指針にしてきた首都圏模試も12月が受験前最後になります。

9月には偏差値40、10月は42、11月は45と偏差値を上げてきました。

しかし、目標とする広尾学園医進サイエンスコースの偏差値は71!

本来であれば毎月6ずつ上げることが目標だったので、今回は頑張らないと志望校の変更も検討しないといけなくなります。

今回の目標は総合得点270点、偏差値53!

一気に偏差値を8上げることになりますが、乗り越えられるのでしょうか?

宝田さんが試験の点数をアップさせる必勝法を伝授!

最後の模試ということで、また宝田さんから必勝法を教えてもらいました。

  1. 始めに問題の全体を見通す
  2. 簡単な問題から解く
  3. 算数:終了5分前に計算問題の見直しをする
  4. 国語:先に漢字を解いてから長文問題にいく
  5. 国語:穴埋めは、必ず何か書いておく

この5つです。

特に算数の計算に関しては、前回の模試で効果があった方法なので、ぜひ得点を上げてもらいたいと思います。

たるんでるのか?模試の前に父から喝が入る

当日の朝、寝坊をしてしまった大維志くん。しかも、宝田さんからもらった必勝法を書いた紙を紛失してしまったのです!

これにはいつも温厚な父・木下先生も「たるんでるぞ!気合入れろ!」と声を上げて叱りました。

道中のスタッフのインタビューでは

「理論上も(結果を)出さないとおかしい。なぜならあれだけやってできないわけがない」

と自信満々に答えていました。

宿題を1000枚以上もこなし、誕生日の時にも久しぶりに笑ったと言っていた大維志くん。

模試終了後にも自信満々でした。

そして、模試の結果は…

270点の目標に対しは大維志くんは223点。

偏差値は46という結果になりました。

簡単な計算問題も2問落としてしまい「凡ミスとはもう言えない」と宝田さんが叱責します。

凡ミスを凡ミスと言える時期はもうとっくに過ぎてしまっています。

これは受験前最後の模試であり、受験本番と同じ意識を持って挑まないといけなかったもの。

宝田さんが指摘したのは『甘え』です。

まだ幼い小学生が受験をするということはすなわち、甘えとの戦いでもあるのです。

今はジャンプする前のしゃがんでいる期間。

ぐっと我慢して必ず力を発揮できる気持ちを強く持って!宝田さんからのエールを貰いました。

受験は自分との戦い

これまでで一番がんばったという自覚があっただけに、ほぼ横ばいとなる模試の結果は非常に残念な結果となりました。

ジャガーさんの日記にも不安の文字が書かれていました。

受験まで残り2か月ということで、ライバルである他の受験生たちも必死に勉強を頑張っています。

その為、この時期に大きく偏差値を上げるということは至難の業でもあるわけです。

あとは本番に向けて自分との戦いになります。

どれだけの勉強量を確保するのか、どれだけ問題を解いていくのか、そして、一つでも多くのミスを減らすこと!

一つのミスで合否が左右される大事な時期です。

甘えを捨てて、がんばれ大維志くん!

ジャガー横田息子大維志君の中学受験振り返り

スッキリTOUCHにて2018年9月27日(木)から放送開始した「大維志くんの難関中学合格までの道」 難関中学校受験から合格までの道のりまでの情報をまとめています。

「大維志くんの難関中学合格までの道」第1話

スッキリで2018年9月27日(木)に放送した「大維志くんの難関中学合格までの道」第1話。ジャガー横田さんの息子大維志くんの中学受験にスッキリが密着!志望校や偏差値、講師陣について紹介しています。

「大維志くんの難関中学合格までの道」第2話

スッキリで2018年10月25日(木)に放送した「大維志くんの難関中学合格までの道」第2話。大維志くんの模試の結果やトライ式学習法ダイアログ学習法ややる気をアップする方法について紹介しています。

「大維志くんの難関中学合格までの道」第3話

スッキリで2018年2018年11月23日(金)に放送した「大維志くんの難関中学合格までの道」第3話。記号式読解法と受験生にできる親のサポート方法を紹介しています。

「大維志くんの難関中学合格までの道」第5話

スッキリで2018年2018年12月27日(木)に放送した「大維志くんの難関中学合格までの道」第5話。大維志くんが初めて過去問に挑戦した内容や志望校変更と併願校について紹介しています。

「大維志くんの難関中学合格までの道」第6話

スッキリで2019年1月14日(月)に放送した「大維志くんの難関中学合格までの道」第6話。大維志くんが年末年始返上で受験合宿に参加!参加した合宿について紹介しています。

「大維志くんの難関中学合格までの道」第7話

スッキリで2019年1月29日(火)に放送した「大維志くんの難関中学合格までの道」第7話。ジャガー横田さんが合格祈願をした神社や、受験生と親の心構えについて紹介しています。

「大維志くんの難関中学合格までの道」最終話

スッキリで2019年2月11日(月)に放送した「大維志くんの難関中学合格までの道」最終話。ついに大維志くんの受験結果が明らかに!大維志くんが受験した中学校や合格した学校の予想を紹介しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です