ジャガー横田の息子が受験合格合宿に参加!主催はどこの塾?スッキリ密着第6弾
日テレで朝8時から放送中の『スッキリ』で、現在大人気!
ジャガー横田さんの息子、大維志君の中学受験密着ドキュメント!
今回は第6弾に迫ってみようと思います。
年末年始返上で受験合宿に参加した大維志君。
主宰はどこの塾?
その費用や参加内容をまとめてみました。
偏差値40台からの挑戦!
ジャガー横田さんの息子・大維志君は、9月27日の放送分から中学受験に向けて密着取材を受けています。
その理由は、自分が勉強する姿勢を客観的に見てみたいからということ。
将来は医者になりたいという大維志君。
お父さんの木下先生と同じ外科医を目指しています。
第一志望は広尾学園!一本です。
第5弾の放送で、志望を偏差値71の医進サイエンスコースから偏差値69本科コースに変更しました。
放送開始日の偏差値は41、そして12月の時点での偏差値は46!
がんばれ、大維志君
これまでの流れ
密着開始は9月。
幼児教育から始まり、2歳から9歳まではインターナショナルスクールに通っていました。
その為、国語や社会が苦手ですが、医者を目指しているだけあって算数と理科が得意分野です。
極度の人見知りと、個性が強くて自己主張も強いため、合う先生が見つからなかったということです。
今回の密着では、環境づくりとして部屋を整え、記号式読解法などのテクニックをトライの家庭教師の先生と共にやってきました。
大維志君が受けている首都圏模試では少しづつ偏差値の上昇がみられるものの、まだまだ志望校には手が届きません。
合宿の主催はどこの塾?
大維志君が参加する合宿はトライの4泊5日の勉強合宿です。
会場はグランドプリンスホテル新高輪!
その費用はなんと食事つきで35万円!!
生徒一人一人に合わせたプログラムを作成し、担当の講師と1対1でこなしていきます。
紙媒体と共にタブレットを使用する子もいるようです。

大維志君の担当講師はどんな人?
年末年始合宿のスペシャリストとして紹介されたのが、講師の田中東朗(たなかさきろう)先生です。
早稲田出身の26歳で、エキスパート宝田さんが大維志君との相性も考えて選んだ先生です。
極度の人見知りで個性が強すぎて、多くの塾や家庭教師の先生とうまく合わなかった大維志君。
田中先生との相性も心配されましたが、勉強をしていくうちに先生のトイレ待ちをするほど懐いていました!

使用する教材を分析!
得意科目を強化しようということで、選ばれたテキストはずばり算数のみ!
これまでの勉強方針から変わった部分を補う目的も含めた教材を選択したそうです。
問題集3冊とプリント100枚が担当講師から手渡されました。
このうち2冊は「iML国際算数・数学能力検定協会」が出しているアドベンチャーシリーズ。
これは中学受験用のテキストというより、思考力検定に使われるテキストのようです。
大維志君が解いた2冊は中学三年生と高校一年生用の教材です。
強化に適した内容であり、大きなレベルアップを意識した教材だと思います。
こちらで購入することができます。
1冊が「Educacion Network」が出している新演習シリーズの夏期講習テキスト。
これは小学5年生の夏期講習用テキストです。
基本の和差算や平均、割合、図形など、5年生の1学期に学ぶ単元がコンパクトに掲載されています。
この時期にこの問題集?と感じましたが、エキスパート宝田は
「進路を変更したことでやる内容がかわってくるので、それについての演習をします」」
と言っていましたね。
大維志君は塾や家庭教師を転々としていたようなので、もしかしたらこの部分がちょっと抜けてしまっているのかもしれません。
合宿開始!
12月30日~1月3日までの4泊5日の合宿がいよいよスタートしました。
今回一緒に合宿に参加する仲間は、高校3年生が43人、中学3年生が17人、小学6年生が9人です。
やっぱり大学受験を目前に控えた高校生の参加が一番多いですね。
1日のスケジュール

初日と最終日を除き、毎日朝8時から夜の22時まで、食事の2時間以外みっちり勉強です!
5日間の総勉強時間はなんと48時間!!
これを乗り切るには、相当な気力と体力が必要です!
細かい内容は、50分講師と一緒に勉強し、次の50分は衝立の反対側にある場所に移動しての自習になります。
会場の移動時間が休憩時間みたいなので、50分やって10分休憩の1時間サイクルかもしれません。
このサイクルを1日繰り返します。
初日は19時半に授業が終わり、夕食に。
夕食はバイキング形式で自由席です。
人見知りの大維志君は1人端っこの席に座りますが、まさかの塾の先生が相席に!
雑談中、大維志君の大好きな生物トークがヒートアップ!
「そこまでいくと全然わからないや」
と先生がギブアップでした。
夕食後はその日勉強したことの確認テストをやります。
22時に勉強は終了し、自室(広いツインルーム!)に移動します。
大維志君、やる気です!
初日の感想としては、手ごたえとやり応えを感じたという大維志君。
この合宿の目標は「自分に勝つ!」と強気の姿勢をみせました。
2日目の大晦日、22時まで勉強をした後0時まで自習室として会場を開放しますというアナウンスがありました。
「勉強したい人!」という呼びかけに手を挙げたのは大維志君ただ一人。
その日は23時まで残って勉強をしたそうです。
そして元日。
まずは絵馬に自分の目標を書くということですが、大維志君は

「受験に合格し、外科医になって人を救助したい」
としっかり自分の夢を記入しました!
目標の通過点である受験に向けて、最初に出た課題のほとんどをこの日に終わらせてしまったという大維志君。
やる気がみなぎっています!!
合宿を終えて
合宿後のインタビューでは、まず一言「疲れました」
成果について聞かれると、「まだわからない」と答えましたが、「まぁ合格だと思いますよ」と自信のある答えが!
「これだけやって不合格なんてありえない」
確かに、この合宿中の大維志君はそう言い切れるだけの努力をしていました。
ぜひ合格を勝ち取ってもらいたいと思います!
ネットでは賛否が分かれます
あんだけ勉強して、偏差値上がらんて…
何をしてるんだろ?めっちゃ金かけてるし、一流の先生もついてるし。
まさかストーリーがあって、最終回あたりに急激に偏差値上がって合格するパターン?#スッキリ#ジャガー横田息子
— MICHA (@ARCHA812) 2019年1月10日
スッキリのジャガー横田の息子の塾のやつ、4泊5日の合宿35万円………
自分の息子、ムスメが出来たとしたら、私立の中高一貫を受験させるんじゃなくて、公立中高一貫校か国立付属中→県内トップ公立高校でプラスα予備校に通わせるのがトータルコスパ良さそう— ゴトク (@shiawasehuman) 2019年1月14日
中学受験に挑戦している木下大維志くん。
見てるこっちまでハラハラして見てたw
次回放送は29日。…よかった、休みだい!
大維志くん頑張れー(о´∀`о)— 深冬 (@qUlbkcl3vwfvcC5) 2019年1月14日
初めて生でスッキリ見たので興奮しててすみません。ジャガー横田すげぇ!ジャガー横田見て泣ける。なんというか、こういう経験全てが中学受験なんですよね。まだほんの入り口に片足つっこんだレベルの娘と私ですが、こんな経験ができることに感謝せねば!
橋本環奈かわいー…。— seven59@中受2022 (@tkna7539) 2019年1月14日
偏差値が上がらない現実や、それに対する大人への意見。
また、純粋に応援したくなる人や同じ受験生を抱えた親御さんなど、多くの人から注目を浴びています。
受験当日まであとわずか!
今回の合宿を無事に終えた大維志君。
これまで以上の集中力とやる気を発揮し、塾が用意した教材をすべてやり終えました!
本番に向けての最後のヤマを越えたと言っても過言ではありません。
あとはこの勢いのまま、ノンストップで受験本番まで向かってくれたらと思います。
次回の放送は1月29日(火)です。
受験本番まで3日前というタイミングでの放送です。
受験本番超!直前スペシャルです。
第一志望の過去問に挑戦し、4教科中合格点越えが2科目あるということ!
合格めざしてがんばれ!大維志君!!
ジャガー横田息子大維志君の中学受験振り返り
スッキリTOUCHにて2018年9月27日(木)から放送開始した「大維志くんの難関中学合格までの道」 難関中学校受験から合格までの道のりまでの情報をまとめています。
「大維志くんの難関中学合格までの道」第1話
スッキリで2018年9月27日(木)に放送した「大維志くんの難関中学合格までの道」第1話。ジャガー横田さんの息子大維志くんの中学受験にスッキリが密着!志望校や偏差値、講師陣について紹介しています。
「大維志くんの難関中学合格までの道」第2話
スッキリで2018年10月25日(木)に放送した「大維志くんの難関中学合格までの道」第2話。大維志くんの模試の結果やトライ式学習法ダイアログ学習法ややる気をアップする方法について紹介しています。
「大維志くんの難関中学合格までの道」第3話
スッキリで2018年2018年11月23日(金)に放送した「大維志くんの難関中学合格までの道」第3話。記号式読解法と受験生にできる親のサポート方法を紹介しています。
大維志くんの難関中学合格までの道」第4話
スッキリで2018年2018年12月20日(木)に放送した「大維志くんの難関中学合格までの道」第4話。受験生行わなければいけない5か条や、試験の必勝法を伝授!大維志くんの本番前最後の模試の結果を紹介しています。
「大維志くんの難関中学合格までの道」第5話
スッキリで2018年2018年12月27日(木)に放送した「大維志くんの難関中学合格までの道」第5話。大維志くんが初めて過去問に挑戦した内容や志望校変更と併願校について紹介しています。
「大維志くんの難関中学合格までの道」第7話
スッキリで2019年1月29日(火)に放送した「大維志くんの難関中学合格までの道」第7話。ジャガー横田さんが合格祈願をした神社や、受験生と親の心構えについて紹介しています。
「大維志くんの難関中学合格までの道」最終話
スッキリで2019年2月11日(月)に放送した「大維志くんの難関中学合格までの道」最終話。ついに大維志くんの受験結果が明らかに!大維志くんが受験した中学校や合格した学校の予想を紹介しています。
コメントを残す