2020年に念願のメジャーデビューを果たしたSnow Manが、早くもレギュラー番組を持つことになりました。
『それSnow Manにやらせて下さい』という番組で、公式アカウントでもハッシュタグにお願いしている通り、『それスノ』と略されています。
3月25日(水)に地上波放送されたスペシャルが、Snow Manにとっては初めての冠番組となりましたが、これがレギュラー放送で見られることになり、ファンは大喜びです。
こちらの記事では、『それスノ』の番組内容や魅力、見逃し動画配信を無料で視聴する方法について紹介します。
目次
『それスノ』の動画を無料で視聴する方法は?
『それスノ』の見逃し動画はParaviで独占配信されています。TVerなどでの見逃し配信はありません。
こちらでは、Paraviで無料視聴できる方法をご紹介します。

『それスノ』は、Paraviで独占見放題で配信されています。視聴するには、Paraviへの登録が必要です。こちらではParaviの登録方法やサービス内容についてご案内します。
Paraviはどんなサービス?
Paravi(パラビ)は、メディアグループ6社(TBS HD、日本経済新聞社、テレビ東京HD、WOWOW、電通、博報堂DYメディアパートナーズ)により発足した(株)プレミアム・プラットフォーム・ジャパンがお届けする、動画配信サービスです。
月額925円(税抜)で新旧ドラマ・バラエティ・アニメなどはもちろん、ここでしか観られないオリジナルコンテンツも見放題です。また、話題作がコンテンツ毎に購入できるレンタル作品も用意されています。
Paraviのおすすめポイントは?
Paravi(パラビ)のおすすめポイントを4つご紹介します!
- 会員登録後2週間の無料体験ができる!※レンタル作品は別途課金
- TBSやテレビ東京の最新ドラマも1話から見逃し配信
- PC/スマホ/タブレットでいつでも視聴可能。テレビの大画面でも楽しめる!
- 決済日にはレンタル作品に使用できるチケットをプレゼント!
無料期間中の解約でしたら、一切費用は発生致しません。
アプリでは一部作品を除き動画をダウンロードできるので、オフラインでも視聴できます。
Paraviの登録方法は?
Paravi(パラビ)の無料登録の手順を説明します。

無料登録のリンクをクリックいただくと、左上の画像が画面の一部に表示されます。
「まずは無料体験」を選択し、次にParavi(パラビ)のアカウントを作成してください。
アカウントの作成は、メールアドレスまたは、日経・Facebook・ツイッター・Google・YahooのIDと連携することで、簡単に作成可能です。

SNSとの連携をされた方も、メールアドレスの入力は必須になります。
名前、PINコード、パスワード、生年月日、性別を入力してください。

支払い方法は、クレジットカードまたは、キャリア決済が選択可能です。

最後に、お知らせを受け取るかどうかの選択と、利用規約およびプライバシーポリシーに同意するにチェックを入れて、「登録して続ける」をクリックしてください。
※本ページの情報は2020年3月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
Snow Man初の冠番組『それスノ』の番組内容は?
Snow Manの初冠番組、『それスノ』こと『それSnow Manにやらせて下さい』は、3月25日(水)にTBSの特番として放送されました。
タイトルから予想できる通り、Snow Manがいろいろなミッションにチャレンジする内容のバラエティ番組です。
この番組の決定はメンバーにサプライズで行われ、初めて冠番組が持てるということを知らされたメンバーは大きな喜びに包まれました。
2度目のサプライズは、この特番がレギュラー化するということです。
デビューから半年足らずでのレギュラー番組ということで、非常に大きな快挙ですね。
『それスノ』の見どころは?
ロケ&スタジオ収録を
無事に終える事が出来ました👏🔥挑んだミッション🔥
【一番美味しい水を調査】⚠️調査ルール⚠️
採水地までは
スタッフの力を一切借りず
目的地まで向かうこと…😂彼ら9人を
ぜひ見届けて欲しいです‼️#それスノ #SnowMan #彼ら9人 pic.twitter.com/MbqpT9PD1D— それSnow Manにやらせて下さい (@sore_snowman) March 16, 2020
魅力は過酷なロケ!体当たりでSnow Manがミッションに挑む!
『それスノ』の魅力・見どころといえば、何といってもSnow Manが体当たりで挑む過酷なロケです。
メンバーが「命がけ」と表現したように、第一回放送となる特番から、かなり厳しいロケを経験してきました。
そんな過酷なロケの中でも、メンバーそれぞれの個性が存分に発揮されているところが、Snow Manの良さですね。
スタジオ収録で自分たちのVTRを見るSnow Manも、さまざまなシーンで笑顔を見せてくれます。
このスタジオ収録では、深澤辰哉さんがMCの役を務めました。
レギュラー化後も、スタジオ収録が特番同様の体制で継続されるかは注目ポイントの1つですね。
『それスノ』は4月24日(金)からParaviでレギュラー配信!
『それスノ』こと『それSnow Manにやらせて下さい』は、4月24日(金)から動画配信サービスのParaviでレギュラー配信されることになりました。
配信は毎週金曜日23:30からです。
それに伴い、現在Paraviでは3月25日(水)にTBSで配信された特番も見逃し配信されています。
地上波で見られなかった方も、この機会にチェックされてはいかがでしょうか。
2週間の無料体験期間も用意されています。
『それスノ』特番で放送された内容は?
一番美味しい水を探すミッション!
3月25日(水)に放送された『それスノ』について、簡単に内容を紹介します。
この特番では、日本各地にある5か所の名水を採取し、どこの水が一番美味しいかというミッションがSnow Manメンバーに課せられました。
メンバーは5チームに分かれ、日本全国へロケに向かいます。
しかし、このロケは採水地までスタッフの援助を頼らず、自力でたどり着かなければならいという制約が課されました。
名水だけあって、採水地はちょっと歩いていけるような場所ではありません。
思わぬハプニングも続出しますが、一方でロケ地で出会う人のやさしさに触れる機会もありました。
Snow Manは5か所の名水を採取し、どこの水が一番美味しいかを検証することはできるでしょうか。
番組テーマソングはSnow Manの新曲!
Snow Man新曲 「ナミダの海を越えて行け」
さっきもあげたけど綺麗な音でどうぞ☺️#それスノ pic.twitter.com/X5RX7R332L
— みかみ (@apwm0227) March 25, 2020
この特番では新曲「ナミダの海を越えて行け」が初公開されました。
この曲は番組のために作られたテーマソングです。
厳しいロケに挑む番組内容とよくマッチした曲ですね。
『それスノ』レギュラー枠ではどのようなミッションに挑むか注目!
世界トレンド2位✨
本当にありがとうございました!
ファンの皆様のお陰で
Paraviでレギュラー配信が
決定しました😭4/24(金)から
毎週金曜に配信予定です☃️そして今日放送された#それスノ は
3/26(木)朝10時から
見逃し配信します!末長く宜しくお願いします🙏#SnowMan #重大発表 pic.twitter.com/2TEoGriYjb
— それSnow Manにやらせて下さい (@sore_snowman) March 25, 2020
Snow Manが過酷なロケに挑む『それSnow Manにやらせて下さい』が4月からレギュラー化し、ファンは大盛り上がりを見せています。
『それスノ』と略しやすい番組タイトルもあり、ネット上でも大きな話題を呼び、特番放送時はTwitterで世界トレンド2位に浮上しました。
3月の特番に続き、レギュラー化後もメンバーにどのような厳しいミッションが課されるか、メンバーがその中でどのような個性を見せてくれるかに期待しましょう。
コメントを残す