9月5日(木)放送のNHKの朝ドラ『なつぞら』の第136話。
なつと優は雪月を訪れ、雪次郎の作った菓子を食べながら楽しいひと時を過ごします。
そして、雪之助が天陽の描いた絵をなつに見せます。
こちらの記事では『なつぞら』第136話のあらすじ・ネタバレを含む、感想や見どころをご紹介します。
前回のあらすじ『なつぞら』第135話はこちら。
目次
『なつぞら』第136話の予告レビュー
次回の番組表をもとに、個人的な感想・妄想・希望を交えた予告レビュー(予想)です。
悲しみの後には小畑家の賑やかなシーンがやってきます。夕見子(福地桃子)が加わって、さらにパワーアップした小畑家が見られますよ。
今日登場した泰樹(草刈正雄)や戸村悠吉(小林隆)に加え、とよ(高畑淳子)と弥市郎(中原丈雄)も久しぶりの登場、幸せなことに年配者が元気ですね。天陽(吉沢亮)の早すぎる死が際立ちます。
そんな天陽(吉沢亮)が描いた絵を、雪之助(安田顕)が持っていました。さらに優の言葉で、なつは「大草原の小さな家」のアニメーション作りに挑戦することを決意します。これは、北海道でささやかな日常を懸命に生きる開拓者の物語です。
接点をなくしてしまった千遥(清原果耶)へのメッセージと、泰樹(草刈正雄)の開拓者精神、天陽の土地に生きる想いを形にできるかもしれませんね。
そうして、なつの妹・明美(鳴海唯)は札幌の放送局に勤める夢を叶え、家族が再び勢ぞろいすることに・・・!クライマックスに向けて物語が加速する「なつぞら」、最後まで見届けたいですね。
『なつぞら』第136話あらすじ・ネタバレ
雪月に来たなつ、天陽(吉沢亮)が描いた絵に涙・・・
雪月にやってきたなつ(広瀬すず)と優(増田光桜)は、雪次郎(山田裕貴)や小畑家の家族たちに歓迎されます。すると、雪之助(安田顕)が天陽(吉沢亮)が描いたという包装紙を見せてくれました。その絵を見たなつは泣き出してしまいます。
雪月にやってきたなつと優
優(増田光桜)となつ(広瀬すず)は雪月へとやってきました。雪次郎(山田裕貴)がロールケーキや、オバタ餡サンドを出してくれました。おいしいと喜ぶ優を見て、真っ先に喜んだのは雪次郎の息子・雪見でした。さすが雪月の息子だと誇らしそうに笑う雪次郎、隣に座る夕見子(福地桃子)は「無理に受け継がなくても良いのよ」と声をかけています。
なつは雪見に「大変だね」と笑いかけました。そこへ心配そうな顔をした妙子(仙道敦子)がやってきます。「なっちゃんが笑っていて良かった」と話すので、夕見子は「そんなこと言ったら、なつが無理して笑っているのがバレるでしょ」と気遣います。
「そんなに無理してないよ」と答えるなつの目は涙で少し腫れていました。「天陽くん、ちゃんといたから。びっくりするくらい、今でも変わらずにいるような気がする」と微笑みながらなつは話しました。
雪次郎も同意するように、「俺も、天陽がいなくなったとはどうしても思えないんだ」と言います。
なつは天陽の絵を見ることに
とよ(高畑淳子)がお店へ出てくると、なつとの再会を喜びます。「相変わらずめんこいね、なっちゃんは~」と言うと、優の頭を撫でました。周囲はついにとよが呆けてしまったと心配しますが、それはとよなりの冗談でした。
妙子は「心臓が止まるかと思ったわ~!」と笑い、冗談にならないと口々に小畑家の人々が言います。そこへ雪之助(安田顕)が店の奥から現れ、「なっちゃんに見せたいものがあるんだ」と言いました。
雪次郎はまだ早いと心配し「それ見たらなっちゃん泣くべや」と気遣いました。雪之助は耳を貸さず、雪月の菓子の包装紙を見せてくれました。亡くなる前の天陽に頼んでいたものでした。紙いっぱいに十勝の山々や畑が広がり、丘の上には赤い服を着た女の子が立っていました。
天陽の言葉になつは涙する
雪之助は、そのときのことを語りだします。雪之助がこの女の子はなつなのかと尋ねると、「なっちゃんみたいな人がこの十勝、北海道にはたくさんいる、自然に開拓者精神を受け継いでたくましく生きている人が・・・僕の十勝もそういう人から始まっているんです。そういう出会いを雪月のお菓子にも込めたいと思って」と言いました。
「なっちゃんもそれ聞いたら喜ぶだろうね」と微笑んだ雪之助に、天陽は「したら、お菓子を送ってあげてください」と伝えます。「なっちゃんがもし、何かにくじけそうになったら、 雪月のお菓子が沢山の人を喜ばせるように、なっちゃんもたくさんの人を喜ばせなければならないでしょ」と微笑みました。
雪之助はなつに「天陽くんは子供の頃の思いをずーっと大切にしてたんだね、それはなっちゃんもおんなじだべ?」と語りかけます。その言葉に胸を打たれたように、なつは頷きました。
とよは「なっちゃん、残されたものは辛いけどさ、その分強くもなれるべさ。ならないば、先に行ったものに恥ずかしいからな…大切な思い出に、恥ずかしくないように生きないば!」と伝えました。なつは涙ながらに微笑みました。
「東京のおみやげに」と妙子(仙道敦子)が菓子を天陽の包装紙に綺麗に包んでくれました。そして「東京の、なっちゃんさ」と付け加えて菓子箱を手渡してくれました。
天陽の生き様について語り合う柴田家
柴田家は夕暮れ、牛舎では菊介(音尾琢真)・照男(清原翔)・砂良(北乃きい)が牛の世話をしています。なつと優が帰ってくると、富士子(松嶋菜々子)と砂良が出迎えました。後から夕見子もやってきて、家には弥市郎(中原丈雄)も来ていました。
夕食を囲んだ家族たちの前で弥市郎は、「天陽の人生には長いも短いもない、そこにあるだけだ。天陽の人生はそこにある、それはなんと美しいことか…あいつは、あいつの作品そのものになった」と隣のなつに聞かせるように話しました。
そして「俺は羨ましいとさえ思う、俺は天陽になりそこねて生きているだけだ」と呟くと、「そうかもしれませんね」と頷いてしまった剛男(藤木直人)。弥市郎は「ああ?」と言って机を叩きました。
剛男は慌てて否定し、作品のように永遠に生き続けると思ったから、病院から帰ってきたんだろうと話しました。 照男は「家族が悲しむのがわかっていたから帰ってきたんだろう」、砂良は「家族の悲しみが大きい分、大きな幸せが残るんじゃないかしら」と言いました。
息子・地平は「天陽は死に方までかっこよかったもんな!」と無邪気に言いました。「ラブレター熊の時もかっこよかった」と話す砂良に、照男は照れくさそうに「その話はするな…」と言いました。
泰樹がなつを心配する言葉をかけると、「大丈夫」と答えました。「天陽くんはすごいわ、こうして今でもみんなの中に生きてる。それが答えだね、天陽くんの」と話しました。
なつの決意
その夜、布団に入ったなつは優に本を読み聞かせていました。その本は、坂場一久(中川大志)からアニメ化を持ちかけられた「大草原の小さな家」でした。優はその話を聞きながら、眠りにつきます。
その本に引き込まれたなつは、天陽の描いた包装紙を見ながら、スケッチブックを開きました。鉛筆を手に取り、絵を書き始めます。
次の日の朝、絵の具が置かれた机に気づいた優は、スケッチブックを見て「すごい!」と驚きました。なつを起こした優は「見たい!優ちゃん、これみたいよ、ママ!」と言いました。なつは驚いたように「見たい?優、これ見たいの?」と聞き直します。
「うん、見たい!」と答える優になつはふっと微笑みました。なつは1階へ慌てて駆け下りてくると、電話を借りていいかと富士子に尋ねました。なつは受話器を取ると、東京へ電話をかけます。
「なつよ、それが君の答えか」と父(内村光良)が語りました。
『なつぞら』第136話の感想
がんばれ…なっちゃん#朝ドラ #なつぞら #吉沢亮 pic.twitter.com/hlizXnfUZP
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) September 5, 2019
亡くなった人の乗り越えかた
天陽(吉沢亮)の風景画の心に残るタッチは、六花亭の花の包装紙を想起させますね。雪月・小畑家も、柴田家も、誰かが亡くなった悲しみはガンガン吐き出して乗り越えていく派なんですね。
悲しみを出せなかったなつが、川原で怒って泣いたときもそうでしたし、「なつぞら」全編に通じているように感じました。
さらに、小畑家のみんなは、なつが東京で仕事を続けるのに悩んでいることを、まるで知っていたかのようなアシスト。優(増田光桜)までもその迷いを感じ取って、東京への道をつけてくれたような・・・周りの支えを受けて頑張っていくヒロイン像が、最後までブレないのが良いですね~。
『なつぞら』第137話の予告レビュー
次回の番組表をもとに、今後の展開を予測した予告レビューになりますので、次回のなつぞらが気になる方はこちらをご覧ください。
『なつぞら』第136話の視聴率は?
9月5日(木)に放送された、第136話の視聴率は20.8%でした。(関東地区、ビデオリサーチ調べ)
全話こちらで更新中!
『なつぞら』の放送時間は?再放送はある?
『なつぞら』は月曜日から土曜日の朝8:00~8:15にNHK総合で放送されています。
朝見逃してしまった場合は、その日のお昼12:45~13:00に再放送があります。
また、まとめてダイジェストで見たい方は、NHK総合で以下のダイジェスト番組が放送されますので、チェックしてみて下さい。
「なつぞら一週間」日曜日 あさ11:00~11:20
「5分で『なつぞら』」日曜日 あさ5:45~5:50 夕方5:55~6:00
見逃し配信はU-NEXTがオススメです!
U-NEXTの無料トライアルに登録すると、最大1ヶ月間無料でNHKオンデマンド(見放題パック)を利用することができます。合わせてU-NEXTで配信されている映画やドラマ等の見放題コンテンツも31日間無料でお楽しみ頂けます。この機会にぜひ!
※本ページの月額料金やキャンペーン情報は、2019年8月現在のものです。最新の配信状況は、U-NEXTサイトにてご確認ください。
『なつぞら』ノベライズ(小説)もおすすめ!
ノベライズ下巻は、8月29日より発売中です。
ノベライズ版では、ドラマとは違う展開の重要シーンもあり、セリフも更に詳しいです。ドラマを見ている人よりも2倍3倍も楽しめるので、とってもオススメです。

コメントを残す