2020年3月20日(金)公開の映画『一度死んでみた』で、主演の広瀬すずさんがデスメタルバンドのボーカル役として半分ピンク色に染まったボブヘア姿を披露し、話題となっています。
共演には堤真一さん、吉沢亮さんの出演が発表され、ビジュアルも解禁されました。
こちらでは、映画『一度死んでみた』のあらすじやキャスト紹介、映画のロケ地について紹介します。
目次
映画『一度死んでみた』のあらすじ
デスメタルバンドのボーカルである七瀬(広瀬すず)は、父の計(堤真一)のことが大嫌い。
ある日のライブ中に「一度死んでくれ!」と父への不満をシャウトにしてぶつけてるところに、父の訃報が入ってきます。
実は、父は偶然出来た「一度死んで2日後に生き返る薬」を飲んでしまった為に、一時的に死んでしまっただけなのでした。
会社の乗っ取り計画を知った父は、社内のスパイ社員を突き止めるために、一度死んでみたのです。会社は突然の社長の死で大騒ぎになりますが、遺言で七瀬が社長を継ぐことなってしまいます。
事情がわからずに動揺している七瀬の前に幽霊となった父が現れます。さらに存在感が薄すぎるせいで「ゴースト」と呼ばれている、父の部下の松岡(吉沢亮)から、スパイ社員の陰謀と父の死の真相を知り、3人で父を生き返らせるために乗り出します。
そんな中、父の遺体が予定よりも早く火葬されてしまうことに!七瀬たちは父を生き返らせることができるのでしょうか!?
笑いあり感動ありのドタバタコメディーとなっています。
- 公開日:2020年3月20日(金)
- 出演:広瀬すず、吉沢亮、堤真一
- 監督:浜崎慎治
- 脚本:澤本嘉光
- 配給:松竹株式会社
- 公式サイト:https://movies.shochiku.co.jp/ichidoshindemita/
脚本は澤本嘉光、浜崎慎治が映画初監督を務める
映画『一度死んでみた』の脚本は、SoftBankの「ホワイト家族」シリーズや家庭教師のトライの「ハイジ」シリーズなどのCMを手掛けていたCMプランナーであり、「犬と私の10の約束」「ジャッジ!」の脚本を手掛けた澤本嘉光のオリジナル脚本となっております。
そして監督はauのCM「三太郎」シリーズを手掛けた浜崎慎治が、今作で映画初監督を務めます。
映画『一度死んでみた』のキャストは?
2019年9月20日の情報解禁で発表されたキャストは3名のみです。
野畑七瀬/広瀬すず

1枚目の、これ、クランクイン
髪もピンクに染めて〜
デスメタルバンドのボーカルです笑吉沢パイセンとは
去年の夏、なつぞらのロケで
初めて天陽くんとなつになり、
その後はちゃめちゃコンビになり
再び天陽くんとなっちゃんに
なりました笑 #一度死んでみた pic.twitter.com/nVyCvtPfb5— 広瀬すず (@Suzu_Mg) September 20, 2019
売れないデスメタルバンドのボーカルをしている大学4年生。
父である計のことが死ぬほど嫌いで、父の似顔絵を貼ったサンドバッグに「クソオヤジ!」と叫びながら殴ったり、「臭い!」と言って計の顔面に消臭スプレーを掛けたりしている。
ある日のライブで父への不満を「一度死んでくれ!」とシャウトしていると、そこに突然父が死んだとの知らせが入る。
松岡卓/吉沢亮

計の部下で、存在感が薄すぎるため「ゴースト」と呼ばれている野畑製薬社員。秘書室に所属している。
野畑計/堤真一

野畑製薬会社の社長。偶然完成した「一度死んで2日後に生き返る薬」を自ら飲んで、本当に一度死んでしまう。
※他キャストが発表され次第追記します。
映画『一度死んでみた』のロケ地はどこ?
映画『一度死んでみた』は、主に静岡県で映画のロケが行われたとの情報があります。
朝ドラの『なつぞら』で広瀬すずさんと吉沢亮さんは共演しており、昨年の夏に北海道で撮影した後、秋頃にこの映画の撮影に入ったそうです。
広瀬さんは静岡県静岡市清水区出身なので、故郷で楽しくロケが撮影が行われたのかもしれないですね。
こちらでは目撃情報を元にロケ地をまとめました。
主人公の野畑七瀬が通う大学に常葉大学 静岡瀬名キャンパス
学校に練習しに来たら学校に広瀬すずが撮影しに来てるって!!!
凄すぎて怖いんだけど…
— 上村 優奈 (@yn_umr165) 2018年9月23日
吉沢亮、堤真一、広瀬すずが瀬名校舎にいる間常葉大学の平均顔面偏差値が一時的に上昇してるわけだからつまりオレは今イケメンなのでは(?)
— いけの (@matyakun1019) 2018年9月25日
瀬名で吉沢さんと広瀬すずちゃんが撮影してるらしいけどなんも見えなかった( ◠‿◠ )
— ニシヤマ ユメ乃 (@Dreamnooo) 2018年9月25日
常葉大学の住所:静岡県静岡市葵区瀬名1-22-1
静岡県立美術館
なんか県立美術館行ったら広瀬すずとか堤真一さんとかいたんだけど
なんかドラマの撮影やってるっぽい?— ガッカンセイ /絵画ゼミ(由奈)ᓚᘏᗢ (@yuuna89cat) 2018年9月19日
静岡県立美術館の住所:静岡県静岡市駿河区谷田53-2
静岡駅前
職場の新人の子が「一度死んでみた」の撮影を静岡駅の前でやってたらしく、ちょうど休憩中の広瀬すずと吉沢亮の間を通るという状況になったって言ってたが貴重な体験だなー(通路の確保が出来てなかったのかわからないけどスタッフにそこを通って下さいって言われたらしい)https://t.co/3rb5nb2iHh
— ᏜゼトルᏜ (@space_game) 2018年9月20日
静岡駅住所:静岡県静岡市葵区黒金町
青葉シンボルロード
昨日の2020年冬公開予定の映画「一度死んでみた」の撮影、ロケ地は近所の青葉通りでした。エキストラ出演したけど、映画自体は2時間半で終わるが、実際の撮影期間は長い道のり過ぎる、、広瀬すずちゃんも隣にいたけど、元気そうで何より(笑)まだ若いから体力あるんだな、、吉沢亮はどこにいたんだろ? pic.twitter.com/r6irETBVw0
— しょーやん (@kijyoinokami) 2018年9月28日
生広瀬すずちゃん、顔小さすぎ(笑)
2020年公開の映画「一度死んでみた」の撮影!ロケ地は近所の青葉通りでした(笑) pic.twitter.com/gPtbbdWxPE— しょーやん (@kijyoinokami) 2018年9月27日
青葉シンボルロード住所:静岡県静岡市葵区両替町2丁目
常盤公園
常盤公園に広瀬すずと吉沢亮おるらしい
— KOGURE (@Kogure0225) 2018年9月27日
常盤公園住所:静岡県静岡市葵区常磐町3-1
映画『一度死んでみた』は2020年3月20日公開
父と娘と部下の織りなすドタバタコメディー、予告だけですでに面白そうな内容ですよね。
デスメタルの姿を披露した広瀬すずさん、NHK朝の顔『なつぞら』のなつと同一人物とは思えないほどぶっ飛んでいます。一度、ピンク髪になった後にまた『なつぞら』の撮影をしていたそうです。ふり幅がすごいですね。
そして、有名なCMを手掛ける澤本嘉光さんと浜崎慎治さんの作品ということは、とてもキャッチーで面白い作品に仕上がっているのではないでしょうか。ソフトバンクのCMでは、広瀬すずさんと吉沢亮さんが共演していますし、何か関係があるのかもしれないですね。
半年以上先ですが、2020年3月20日の公開を心待ちにしたいと思います。
コメントを残す