明石家さんまさんのあだ名といえば「お笑い怪獣」であり、いつもしゃべっている・笑わせようとしているというイメージを持つ方も多いでしょう。
しかし、さんまさんは俳優として活躍するなどさまざまな一面も持っています。
そんなさんまさんの一面を次々と明らかにしてきたのが、特番「誰も知らない明石家さんま」でした。
今年もその第8弾が放送されます。
『誰も知らない明石家さんま 第8弾』の放送内容や見どころについてまとめました。
目次
『誰も知らない明石家さんま 第8弾』の見逃し配信を視聴する方法は?
11/20放送の『誰も知らない明石家さんま 第8弾』は、TVerで見逃し配信中です。
一定期間過ぎると、配信終了となります。
『誰も知らない明石家さんま 第8弾』放送概要
『誰も知らない明石家さんま 第8弾』は、11/20(日)に日本テレビで放送予定のバラエティ特番です。
19:00~21:54にで放送されます。
この番組は2015年から放送されており、すっかり恒例になりましたね。
MCはもちろん明石家さんまさん、市來玲奈アナウンサーがアシスタントを務めます。
今年のゲストは若村麻由美さん・勝地涼さん・寺田心さん・藤田ニコルさん・東野幸治さん・後藤輝基さん・滝沢カレンさん・フワちゃんと発表されました。
後藤さん・東野さんは第一回放送から「皆勤賞」となります。
明石家さんまの知られざる一面を掘り起こす!ドラマにも注目
『誰も知らない明石家さんま 第8弾』は、明石家さんまさんのお笑いタレントとしての顔以外について紹介する番組です。
最近は毎年さんまさんの半生の一部をドラマにする企画が放送されており、今年も杉野遥亮さんがさんまさんの役で出演します。
今年はさんまさん・萩本欽一さんの初共演がドラマ化されました。
萩本さん役は東京03の角田晃広さん、若き日の2人のストーリーを又吉直樹さんが脚本しドラマにしています。
放送第5弾では、さんまさんの天職は実は「画商」ではないかということが判明しました。
そこで、さんまさんが無名アーティストを発掘しプロデュースする企画も好評です。
今年もさんまさんの「画商」プロジェクトは必見ですね。
見どころは画商オーディションや「から騒ぎ」メンバーとの再会
『誰も知らない明石家さんま 第8弾』の見どころは、まず画商プロジェクトが初の世界進出をする点ですね。
さんまさんが選んだ5名の人気アーティストが、世界的オークションでどのように評価されるか注目です。
近い将来、さんまさんが見出したアーティストが世界的に偉大な画家として評価される時が来てもおかしくないですね。
もう1つの見どころは、「恋のから騒ぎ」卒業生大集合という企画でしょう。
「恋のから騒ぎ」は、1994年から2011年に日本テレビで放送されてきた恋愛トークバラエティです。
さんまさんが、レギュラー陣の女性たちの経験してきた恋愛エピソードを面白く引き出す番組として人気でした。
トークの内容がひどいと「説教部屋」に連れて行かれるのが名物となっていましたね。
長い放送で数々の女性が登場、『誰も知らない明石家さんま 第8弾』ではその卒業生が久しぶりに登場します。
卒業生のその後の恋愛が、どのような結末を迎えたかも聞いてみたいところです。
タレント医師の西川史子さん・フリーアナウンサーの小林麻耶さん・現参議院議員の塩村文夏さんなども、実はこの番組に出演していました。
当時出演していた女性たちは、さんまさんにどのような印象を持っていたのでしょうか。
今だからこそ話せる話もあるはずなので、ぜひいろいろ聞いてみたいですね。
人気特番『誰も知らない明石家さんま 第8弾』感想・まとめ
『誰も知らない明石家さんま 第8弾』は、日本テレビで11/20(日)19時から放送予定です。
2015年から毎年続いてきた人気特番、今年も3時間たっぷり明石家さんまさんの魅力を伝えてくれます。
今年は「恋のから騒ぎ」メンバーも集結するということで、当時番組を見ていた方は懐かしく当時を振り返られるでしょう。



