映画『ナイトミュージアム』は2006年に公開された、ファンタジー&コメディ映画。3作あるシリーズの1作目です。
監督はショーン・レヴィ。Netflixの人気の話題作であるSFホラードラマ「ストレンジャー・シングス」の製作総指揮・監督を務めていることでも有名です。
舞台は、実在するニューヨークのアメリカ自然史博物館。館内の展示物は、石板の力で夜になると動き出します。それらを外に出さないように夜警に就くことになったのが、冴えない中年・ラリー(ベン・スティラー)。父親としての威厳を取り戻すため奮闘するラリーでしたが、石板が盗まれてしまい…。
主演は ベン・スティラー。その他キャストに、ロビン・ウィリアムズ、ラミ・マレック、ジェイク・チェリー、カーラ・グギノなど。
こちらの記事では、映画『ナイトミュージアム』の動画を無料視聴する方法や配信サービスをはじめ、気になる『ナイトミュージアム』のあらすじネタバレや感想・評価についても紹介します。
今すぐ映画『ナイトミュージアム』の動画を無料で見たい方はこちらをクリック
目次
映画『ナイトミュージアム』動画を無料視聴する方法とは?
映画『ナイトミュージアム』の動画を無料視聴する方法を調査した結果!
映画が見れる動画配信サービスで、無料で視聴できることがわかりました。
2019年8月現在、映画『ナイトミュージアム』を配信している動画配信サービスは以下の通りとなります。
『ナイトミュージアム』人気VOD動画配信状況
配信サイト | 配信 状況 |
料金 | 無料 期間 |
---|---|---|---|
FODプレミアム | × | 未配信 | 1ヵ月 |
U-NEXT | 〇 | 見放題 | 31日 |
Hulu | 〇 | 見放題 | 2週間 |
music.jp | 〇 | 100円 | 30日 |
ビデオパス | 〇 | 200円 | 30日 |
dTV | 〇 | 300円~ | 31日 |
Amazonプライム | 〇 | 199円 | 30日 |
ビデオマーケット | 〇 | 100円 | 登録月 |
Netflix | × | 未配信 | 30日 |
※上記の情報は2019年8月1日時点での情報となります。料金は1作品あたりの金額(税抜)です。
映画『ナイトミュージアム』は、複数の動画配信サービス(VOD)で配信されており、U-NEXT・Huluであれば無料期間中に追加料金なしで見放題となります。
過去に登録したことがある動画配信サービスがあれば、それ以外の所で登録すれば、また無料で見れますので、ご自身の登録状況を確認の上、ぜひ無料で映画を楽しんでみてください。
映画『ナイトミュージアム』配信サービスを徹底比較!おすすめはU-NEXT!
映画『ナイトミュージアム』が配信されている動画サービスごとに内容を比較し、おすすめポイントをまとめました。
作品数の多さは断トツでU-NEXT!

映画『ナイトミュージアム』のフル動画を無料で視聴し、さらに他の映画もたくさん観たい方にオススメなのがU-NEXTです。月額料金は1990円(税抜)ですが、毎月1200円分のポイントが付与され、最新作を観ることもできます。4人同時視聴できるので、実質ひとり500円!
U-NEXTでは31日間の無料体験があり、はじめて登録する方は初回登録時に600ポイントがもらえます。
- 配信作品が150,000本以上!コンテンツが充実
- 最新作の有料動画も最初にもらえるポイントで無料に!
- 無料期間中の解約も会員ページからすぐに可能
- 最大4機で同時視聴が可能!
映画『ナイトミュージアム』は定額見放題の作品なので、もらった600ポイントを使って他の有料作品を観ることができます。続編の『ナイトミュージアム/エジプト王の秘密』が324ポイントなので、観れちゃいますよ!
また、主演のベン・スティラーさんが出演する作品も、下記のようにたくさん配信されています。
- 『ズーランダーNO.2』(ベン・スティラー主演):2016年映画
- 『ヤング・アダルト・ニューヨーク』(ベン・スティラー主演):2014年映画
- 『ナイトミュージアム/エジプト王の秘密』(ベン・スティラー主演):2014年映画
- 『LIFE! /ライフ』(ベン・スティラー主演):2012年映画
- 『マダガスカル3』(声:ベン・スティラー主演):2012年映画
- 『ミート・ザ・ペアレンツ3』(ロバート・デ・二―ロ:ベン・スティラー主演):2010年映画
- 『ナイトミュージアム2』(ベン・スティラー主演):2009年映画
- 『マダガスカル2』(声:ベン・スティラー主演):2008年映画
- 『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』(ベン・スティラー主演):2008年映画
- 『ナイトミュージアム』(ベン・スティラー主演):2006年映画
- 『マダガスカル』(声:ベン・スティラー主演):2005年映画
- 『ミート・ザ・ペアレンツ2』(ロバート・デ・二―ロ:ベン・スティラー):2004年映画
- 『ドッジボール』(ヴィンス・ヴォーン:ベン・スティラー):2004年映画
- 『ズーランダー』(ベン・スティラー主演):2001年映画
- 『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』(ジーン・ハックマン:ベン・スティラー):2001年映画
- 『ミート・ザ・ペアレンツ』(ロバート・デ・二―ロ:ベン・スティラー):2000年映画
- 『メリーに首ったけ』(キャメロン・ディアス:ベン・スティラー):1998年映画
- 『ケーブルガイ』(ジム・キャリー:ベン・スティラー):1996年映画
- 『太陽の帝国』(クリスチャン・ベイル:ベン・スティラー):1987年映画
無料キャンペーン期間中に解約をすれば料金は一切かかりません。
31日間の無料お試しキャンペーン中に、是非トライしてみてください!
注意点として『31日間無料体験』は、過去にU-NEXTを利用したことがあるユーザーには適応されないので、一覧で紹介している他の動画配信サービスの無料トライアルキャンペーンに登録することをオススメします。
※配信状況やサービス内容は2019年7月の情報です。詳細はU-NEXT公式サイトでご確認下さい。
Huluなら追加料金を気にせず全配信が見放題!

Huluは、ヒット映画やテレビ番組を豊富に取り揃えたオンラインビデオ配信サービスです。月額933円(税抜)で全コンテンツ見放題!さらにマルチデバイス対応なので、いつでもどこでも視聴可能です。?
はじめてHuluを利用される方は、2週間無料のおためし期間があります。おためし期間の終了間際になると、メールが届くので安心です。
- 人気映画はもちろん、海外・韓国ドラマ、バラエティー番組が充実!
- PC、テレビ、スマートフォンなど、様々なデバイスに対応!
- まるで映画館!驚きの高画質!
- 無料お試し期間が終わっても、月額933円で全て見放題!追加料金はなし!
- 『ナイトミュージアム2』(ベン・スティラー主演):2009年映画
- 『マダガスカル2』(声:ベン・スティラー主演):2008年映画
- 『ナイトミュージアム』(ベン・スティラー主演):2006年映画
- 『マダガスカル』(声:ベン・スティラー主演):2005年映画
※配信状況やサービス内容は2019年8月の情報です。詳細はHulu公式サイトでご確認下さい。
ビデオパスは国内ドラマやアニメに強い!

ビデオパスは月額562円(税抜)で、映画やドラマ・アニメを好きな時に好きなだけ見ることができる動画配信サービスです。見放題プランへ初回ご加入の場合に限り、30日間無料でお試しいただけます。
- 国内ドラマやアニメ、バラエティ番組などが充実!
- PC、テレビ、スマートフォンなど、様々なデバイスに対応!
- 毎月もらえるビデオコイン(540円相当)でレンタル可能
- 映画チケットの割引特典がある!
- 『ヤング・アダルト・ニューヨーク』(ベン・スティラー主演):2014年映画
- 『LIFE! /ライフ』(ベン・スティラー主演):2012年映画
- 『ナイトミュージアム2』(ベン・スティラー主演):2009年映画
- 『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』(ベン・スティラー主演):2008年映画
- 『ナイトミュージアム』(ベン・スティラー主演):2006年映画
- 『ミート・ザ・ペアレンツ2』(ロバート・デ・二―ロ:ベン・スティラー):2004年映画
- 『ミート・ザ・ペアレンツ』(ロバート・デ・二―ロ:ベン・スティラー):2000年映画
- 『メリーに首ったけ』(キャメロン・ディアス:ベン・スティラー):1998年映画
※配信状況やサービス内容は2019年8月の情報です。詳細はビデオパス公式サイトでご確認下さい。
圧倒的なコスパ!定額料金を抑えるならdTV

dTVは、エイベックス通信放送が運営し、NTTドコモが提供する動画配信サービスです。映画・ドラマ・アニメ・音楽など約12万作品が月額500円(税抜)で見放題になります。
初回のお申込み時は、31日間無料となります。無料おためし期間に退会した場合、利用料金はかかりません。
- 映画・ドラマ・アニメ・音楽など約12万作品が見放題!
- レンタル作品の支払いにdポイントが使える!
- ドコモのケータイ回線がなくても申し込み可能
- 試写会への招待など、会員限定の特典がある!
- 『ズーランダーNO.2』(ベン・スティラー主演):2016年映画
- 『ナイトミュージアム/エジプト王の秘密』(ベン・スティラー主演):2014年映画
- 『ヤング・アダルト・ニューヨーク』(ベン・スティラー主演):2014年映画
- 『マダガスカル3』(声:ベン・スティラー主演):2012年映画
- 『LIFE! /ライフ』(ベン・スティラー主演):2012年映画
- 『ペントハウス』(ベン・スティラー主演):2011年映画
- 『ミート・ザ・ペアレンツ3』(ロバート・デ・二―ロ:ベン・スティラー主演):2010年映画
- 『ナイトミュージアム2』(ベン・スティラー主演):2009年映画
- 『マダガスカル2』(声:ベン・スティラー主演):2008年映画
- 『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』(ベン・スティラー主演):2008年映画
- 『ナイトミュージアム』(ベン・スティラー主演):2006年映画
- 『マダガスカル』(声:ベン・スティラー主演):2005年映画
- 『ポリーmy love』(ベン・スティラー主演):2004年映画
- 『ミート・ザ・ペアレンツ2』(ロバート・デ・二―ロ:ベン・スティラー):2004年映画
- 『ズーランダー』(ベン・スティラー主演):2001年映画
- 『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』(ジーン・ハックマン:ベン・スティラー):2001年映画
- 『ミート・ザ・ペアレンツ』(ロバート・デ・二―ロ:ベン・スティラー):2000年映画
- 『メリーに首ったけ』(キャメロン・ディアス:ベン・スティラー):1998年映画
※配信状況やサービス内容は2019年8月の情報です。詳細はdTV公式サイトでご確認下さい。
映画『ナイトミュージアム』をレンタルBDやDVDで観たい方はTSUTAYA DISCAS

TSUTAYAの定額レンタルサービス『TSUTAYA DISCAS』は、Blu-ray/DVDをネットで注文して、ご自宅まで配送してもらうサービスです。
『TSUTAYA DISCAS』なら、自宅にあるテレビで、オンライン動画配信サービスを楽しめない方でも、ブルーレイやDVDを視聴できる環境であれば、宅配レンタルで「まだまだ話題作」「旧作」の映画を観る事ができます。
今なら、「TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS」の新規登録で 動画見放題&定額レンタル8プランが30日間無料で試すことができます!

※30日間無料お試し期間中は、「新作」の映画はレンタルができないのでご注意ください。
- スマホで予約で観たい作品を注文
- 郵便ポストにBlu-ray/DVDが届く
- 返却はポストに投函(送料無料)
30日間無料お試しキャンペーン中ですので、気軽に試してみて、求めていたサービスと違うと感じたら、期間中に解約すれば料金は一切かかりませんので、この機会にぜひ試してみてはいかがでしょうか。
映画『ナイトミュージアム』をPandoraやDailymotionなどの動画共有サイトで無料で観る方法は?
無料で動画が見れるサイトとして有名なPandoraやDailymotion。
これらのサイトがなぜ無料かというと、テレビ番組や映画などの動画が無断で違法アップロードされているからです。
過去にまんが村というサイトで、無料で漫画が見放題で話題になっていましたが、実はサイトを経由して漫画を読むユーザーに仮想通貨のマイニングを強制的にさせるプログラムが組まれていたとのこと。
PandoraやDailymotionなどの無料動画共有サイトでも、見えないデメリットとリスクがあります。
- 広告が頻繁に表示され、低画質かつ低音質
- 違法アップロードなので随時削除され、リスクが伴います
- スマホやPCへのウイルス感染や個人情報漏えいのリスク
映画『ナイトミュージアム』作品詳細
バツイチ&失業中だったラリーはニューヨークの自然史博物館で夜警の仕事を手に入れるが、そこは真夜中になると展示物たちが動き出す驚異のミュージアムだった。
主演は「ドッジボール」等コメディー俳優として活躍するベン・スティラー。
展示されたルーズベルト大統領にアカデミー賞俳優ロビン・ウィリアムズ。
さらにスティラーの実母で伝説のコメディエンヌのアン・メアラ、スティラーの親友である人気俳優もノンクレジットで登場する。
映画『ナイトミュージアム』作品データ
- 製作年/2006年
- 製作国/アメリカ
- 配給/20世紀フォックス映画
- 上映時間/108分
映画『ナイトミュージアム』キャスト一覧
- ベン・スティラー/ラリー・デリー
- カーラ・グギーノ/レベッカ・ホフマン
- ロビン・ウィリアムズ/テディ・ルーズベルト大統領
- ディック・バン・ダイク/セシル・フレデリックス
- ミッキー・ルーニー/ガス
- ビル・コッブス/レジナルド
- ジェイク・チェリー/ニック・デイリー
- リッキー・ジャーベイス/マクフィー博士
- スティーブ・クーガン/オクタヴィウス
- パトリック・ギャラガー/アッティラ・ザ・フン
- ラミ・マレック/アクメンラー
- ピエルフランチェスコ・ファビーノ/クリストファー・コロンブス
- ミズオ・ペック/サカジャウィア
- オーウェン・ウィルソン/ジェデダイア
映画『ナイトミュージアム』スタッフ一覧
- 監督/ショーン・レビ
- 製作/ショーン・レビ/クリス・コロンバス/マイケル・バーナサン
- 製作総指揮/トーマス・M・ハメル/アイラ・シューマン/マーク・ラドクリフ
- 原作/ミラン・トレンク
- 原案/ロバート・ベン・ガラント/トーマス・レノン
- 脚本/ロバート・ベン・ガラント/トーマス・レノン
- 撮影/ギレルモ・ナバロ
- 美術/クロード・パレ
- 衣装/レネー・エイプリル
- 編集/ドン・ジマーマン
- 音楽/アラン・シルベストリ
映画『ナイトミュージアム』のネタバレあらすじ
ここからは映画『ナイトミュージアム』の詳しい内容やネタバレを含みます。これから映画を楽しみたい!と思っている方はご注意下さい。
不思議な博物館で、夜警の仕事を始めるラリー
夢を見続けるため仕事も長続きせず、元妻や息子にも呆れられていた主人公・ラリー(ベン・スティラー)は、職業斡旋所で自然史博物館での仕事を紹介されます。
面接のために博物館を訪れると、彼を待っていたのは博物館での夜警の仕事でした。その博物館は、来館者に恵まれず財政難となっていました。
今務めている夜警の老人、セシル(ディック・ヴァン・ダイク)・ガス(ミッキー・ルーニー)、レジナルド(ビル・コッブス)をリストラする代わりに新しい夜警として呼ばれたのがラリーです。老人三人は、全員どこか体の調子が悪く、偏屈なおじいさんたちです。
ラリーが夜警をする初日。閉館した17時に博物館へ向かうと、セシルたちに「マニュアル通り、手順よくやれ。何も中に入れず、出すな」とアドバイスをもらいます。マニュアルを無視してラリーが仕事をさぼっていると、ホールの入口にあった大きなティラノサウルスのレクシーの骨格展示が居なくなっていることに気付きます。
驚いたラリーが辺りを見回すと、骨格展示は動き出し、廊下で水を飲んでいました。急いでセシルに電話を掛けると、彼は展示物が動くことが当たり前のように話します。マニュアルを確認すると、そこには「骨を投げろ」と書いていました。
レクシ―の体の骨を遠くへ放ると、彼はそれを追いかけて、またラリーの元へ持ってきました。もう一度投げて、それを持ってくる様子からすると、レクシ―は遊んで欲しいようでした。
博物館では、マンモスや、モアイやジオラマなど、展示物の全てが動き出していました。ラリーは驚いて博物館を逃げ回ります。
次にアフリカの動物たちの展示コーナーに行くと、そこではライオンが動き始めていました。部屋に鍵をかけようと腰元を探すラリーでしたが、鍵がありません。鍵は、いたずら好きなサルのデクスターに盗まれていたのです。
ラリーはデクスターに鼻を噛まれ、頼みの綱であるマニュアルもびりびりに破られてしまいます。疲れ果て、一旦館内のベンチで休憩するラリーを、今度は小さい針のような矢が襲います。足を紐で押さえられ倒れた先は、西部開拓時代のジオラマでした。
ウェスタンの恰好をした、西部開拓時代のジオラマ・ジェデダイア(オーウェン・ウィルソン)が、ラリーを狙います。そこから逃げ出したラリーを、ローマ帝国のジオラマであるオクタウィウス(スティーヴ・クーガン)の部隊が取り囲んでいました。
彼に向かって火の矢が放たれたその時、馬に乗った男が彼を助けてくれます。セオドア・ルーズベルト大統領(ロビン・ウィリアムズ)でした。ラリーはセオドアに、「なぜここの展示物は動くんだ?」と尋ねます。セオドアは、エジプトのコーナーにある「アクメンラーの石板」の力だと教えてくれます。
ラリーがこんな仕事もうたくさんだ、とボヤくとセオドアは「あるものは生まれつき偉大、それ以外は強いられて偉大になる。今日が君のチャンスだ」と伝えます。
そうして夜は明け、展示物たちはまた動かなくなり、ラリーの夜警初日が終わりました。
暴れだす展示物で大混乱の博物館
翌日、博物館を訪ねてきたセシルたちにラリーは「こんな仕事は辞める」と伝え、怒って博物館を出ていこうとします。すると、そこにはラリーの息子・ニックと、元妻のフィアンセが居ました。
ニックはラリーに「こんなところで働けるなんてすごいね!」と目を輝かせて言います。彼は、息子のために頑張ろうと思い直し、あと一晩夜警を続けてることにしました。しかしラリーは、展示物が元の位置と違っていたことで、館長に注意をされてしまいます。マニュアルはもうなくなってしまいました。
そこでセシルに「歴史をやり直せ」とアドバイスを受けます。ラリーは、博物館のガイドをしているレベッカ- (カーラ・グギノ)に、歴史を教えて欲しいと頼みます。彼女は歴史が大好きで、特に先住民であったサカジャウィア(ミズオ・ペック)のファンで、彼女についての論文を書いていました。
レベッカは、サカジャウィアは偉大なワーキングママであったことや、フン族の暴君・アッティラなどについて教えてくれます。ラリーも、モアイや開拓時代、ローマ帝国について、自身で調べ始めました。
二日目の夜。ラリーは手際よく、レクシ―のために骨を用意し、ラジコンに骨をくくりつけて遊ばせはじめます。火が好きなネアンデルタール人にライターを与え、喋るモアイ像にガムを与え…と一つひとつの問題を徐々に解決していきます。
開拓時代のジオラマであるジェデダイヤといがみ続けるローマ帝国のオクタウィウスには、自由を与えるかわりに、仲良くしろと伝えます。サルのデクスターには偽のカギを与え、魔術に興味があるアッティラにはマジックを見せ仲良くなろうとしますが、マジックが失敗してしまい、取り押さえられそうになります。
アフリカの動物たちがやってきたおかげでなんとか逃げられたラリーですが、モアイのガムは破裂し、サルには鍵を盗まれてしまいます。ジェデダイヤとオクタウィウスは、また戦いを繰り広げていました。ネアンデルタール人はライターの火が引火し燃え、館内は混乱に陥ります。その隙に、サルが博物館の窓を開けてしまいました。
ネアンデルタール人は窓の向こうに焚火をする人を見つけ、窓から出ていきます。展示物は、朝日にあたると消えてしまいます。ラリーが気づいたときには遅く、ネアンデルタール人は、目の前で消えてしまいました。
盗まれた石板
翌日、友だちを連れてきた息子・ニックの目の前で、ラリーは館長にクビを言い渡されてしまいます。ニックはその場から立ち去ってしまいますが、ラリーはコツがつかめたんだ、ともう一晩頑張らせてくれと、館長に頼み込みます。
落ち込んでいるニックの元を、ラリーは訪れます。しかし元妻に「これ以上息子をがっかりさせないで」と諭されてしまいます。ラリーは、ニックを連れて、夜警に向かいました。
館内にはまだ、ガイドのレベッカが残っていました。彼女は、分からないことが多すぎて、サカジャウィアの論文を諦めようとしていました。ラリーは、「実はこの博物館、夜になると展示物が動くんだ。サカジャウィアを紹介するよ」と伝えますが、レベッカには「バカにしないで」と嫌われてしまいます。
その日の夕方、ニックにレクシ―が動き出すところを見せようとするものの、彼は時間になっても動きません。他の展示物も同様に、その日は動き出しませんでした。不思議に思い、エジプトのコーナーに行くと、石板がありません。ラリーの言うことを信じずニックが家へ帰ろうとすると、窓の外に警備室を出ていこうとする人影が見えます。セシルたちでした。彼らも、石板の力で夜だけ体が自由自在に動かせるようになっていたのです。
その恩恵を受け続けたいと、石板を盗み出そうとしていたのでした。ラリーとセシルたちで石板の奪い合いをしているうちに、サルのデクスターが博物館のドアを開け、展示物たちはみんな、博物館の外に逃げ出していきます。エジプトのコーナーでは、ミイラが騒ぎ出し、棺から飛び出しました。そのミイラは、古代エジプトの王子であるアクメンラー(ラミ・マレック)でした。
彼は、自身の所有物である石板を取り戻すため、ラリーの味方になります。アクメンラーと博物館のホールへ向かうと、展示物たちが暴れていました。ラリーは、フン族のリーダ―であるアッティラに、「お前が暴れているのは、昔愛を奪われたからなんだよな」と語り掛けます。自身の気持ちを分かってくれたラリーに、アッティラは泣きながら抱き着きます。それを機に、石板を取り戻すため、展示物たちが一丸となります。
セシルたちは、車に乗り逃げ出していました。どこに行ったのかを確かめるために、ラリーはサカジャウィアに探索を依頼します。その時、馬車に乗ったセシルがサカジャウィアとアリーに突っ込んできました。そこに、セオドアが駆け付け、サカジャウィアを庇ったことによって、蝋で出来た体が真っ二つになってしまいます。
セオドアは、ずっとサカジャウィアのことを遠くから慕っていました。彼女は、セオドアの体の蝋を溶かし、切断面を接合します。一方ラリーは、ジェデダイヤとオクタウィウスとともに、セシルを追いかけていました。
セシルが、「この馬車は現金輸送の馬車だ。暗号を言うまで走ることをやめない。お前の負けだ」と叫びます。しかし、必至で歴史を勉強したラリーはその暗号を叫び、馬車は止まり、セシルは捕らえられます。石板はアクメンラーの手元に戻り、彼の力によって展示物たちは博物館へ帰っていきます。タクシーに載っていたレベッカはその様子を目撃し、博物館へ駆けつけます。
翌朝ニュースでは、ティラノサウルスの足跡や、目撃されたネアンデルタール人が話題になっていました。ラリーは館長に呼び出され、いよいよクビを言い渡されます。しかし、ラリーがおとなしく鍵を渡して去ろうとすると、博物館にはニュースを見た大勢のお客さんが集まっていました。館長は、ラリーのクビを取り消します。
ニックは、保護者参観日で、ラリーの話をします。夜になると、博物館では展示物たちが、サッカーをしたりデートをしたり、楽しく過ごすのでした。
映画『ナイトミュージアム』の感想
映画には様々な楽しみ方があると思いますが、これは「何も考えずに楽しんで観れる」ということで、ある意味とても映画らしい映画だと思います。
息子の信頼を取り戻し、父親として誇れるような仕事に就きたいラリーは、最初夜警という仕事を軽蔑していました。しかし、不思議な博物館で起こる問題を、最初はいやいや、徐々に前のめりに立ち向かっていこうとする姿は、観ながら前向きになれます。
そしてなにより、常にユニークなキャラクターや歴史上の人物が登場していて、画面が騒がしく、見ていて楽しいです。親子で観ても、「あれは歴上の人物で~」とか、「あの動物なに?」とか、画面の隅々まで会話の広がりそうなネタの散らばった作品です。
ただ子ども向けなのではなく、大人が観ても響く台詞がいくつかありました。セオドアの言う、「あるものは生まれつき偉大、それ以外は強いられて偉大になる。今日が君のチャンスだ」や、「私は蝋で出来てる。君は何で出来ている?」という台詞などは、大人だからこそ刺さるものがあります。
また、今は亡き名優・ロビン・ウィリアムズや、「クイーン」で一躍有名となっラミ・マレックなどの、意外な登場人物にも注目でした。
まさに、老若男女、親子やカップル、友だち同士など、観る人を選ばず楽しめる名作です。ぜひご覧ください。
コメントを残す