今年で、42回目を迎える「24時間テレビ」ですが、夏を迎える時期の季節の恒例番組になりつつあります。
また、日程としては8月25日から26日に放送されることが決定されており、徐々にその全貌が明らかになってきました。
毎回、障害を持つ方々が、さまざまなことに挑戦している姿には心打たれます。
そして、司会やメインパーソナリティーが誰なのかも、注目される部分ではないでしょうか。
ここからは、さっそく今年の「24時間テレビ」が、どのような形で行われるのかを、見ていきたいと思います。
目次
チャリティーパーソナリティーに浅田真央が選ばれた理由とは?

今年は、メインパーソナリティーとして、20周年を迎える嵐と、初出演となる浅田真央さんが決定されました。
まず、浅田さんが抜擢された理由として、総合プロデューサーの江成さんは昔から誰もが知る家族のような浅田さんは、視聴者とテレビをつないでくれるのではないか、ということから浅田真央を選んだそうです。
また、浅田さんから見た嵐に対する印象について、誰もが知っているスーパーアイドルであり、助けてもらえるかなと期待しているのだとか。
歴代パーソナリティーと司会は誰?総合司会を最も多く務めた人物とは?

- 2018年 Sexy Zone
- 2017年 櫻井翔、亀梨和也、小山慶一郎
- 2016年 NEWS
- 2015年 V6、Hey!Say!JUMP
- 2014年 関ジャニ∞
- 2013年 嵐
- 2012年 嵐
- 2011年 関ジャニ∞
- 2010年 TOKIO
- 2009年 NEWS
- 2008年 嵐
- 2007年 タッキー&翼
- 2006年 KAT-TUN
- 2005年 草彅剛、香取慎吾
- 2004年 嵐
- 2003年 TOKIO
- 2018年 羽鳥 慎一、水ト 麻美
- 2017年 羽鳥 慎一、水ト 麻美
- 2016年 羽鳥 慎一、水ト 麻美
- 2015年 羽鳥 慎一、水ト 麻美
- 2014年 羽鳥 慎一、水ト 麻美
- 2013年 羽鳥 慎一、桝 太一
- 2012年 羽鳥 慎一、鈴江 奈々
- 2011年 羽鳥 慎一、西尾 由佳理
- 2010年 徳光 和夫、西尾 由佳理
- 2009年 徳光 和夫、西尾 由佳理
- 2008年 徳光 和夫、西尾 由佳理
- 2007年 徳光 和夫、西尾 由佳理
- 2006年 徳光 和夫、西尾 由佳理
- 2005年 徳光 和夫、西尾 由佳理
- 2004年 徳光 和夫、松本 志のぶ
- 2003年 徳光 和夫、松本 志のぶ
「24時間テレビ」の総合司会と言えば、羽鳥慎一さんや徳光和夫さんは一番歴史が長いため、皆が思いつく人物ではないでしょうか。
今年は、総合司会がまだ決まっていませんが、ここ数年は羽鳥真一アナウンサーが総合司会を務めています。
また、パーソナリティーはジャニーズが圧倒的に多く、去年はsexyzoneが務めました。
他にも、TOKIOやV6などが務められており、その時旬なジャニーズがパーソナリティーを務めていると感じました。
「24時間テレビ」2019のテーマは「人と人~ともに新たな時代へ~」!

今年は、令和という新しい時代の幕開けでもあり、また新たな時代ということもありいつもとは違う「24時間テレビ」を、見ることができるのではないでしょうか
中でも、障害のある方が一生懸命に、新しいことに挑戦する姿には心打たれ、今回も新しいテーマに沿った内容であることが予想されます。
また、メインパーソナリティーによる番組内でのドラマも注目される部分であり、今年は、まだ出演していない、櫻井翔さんか相葉雅紀さんではないかとネット上では、噂されています。
どちらにしても、24時間目が離せない豊富な内容になることは間違いないでしょう。
2019年のチャリティーマラソンのネット予想!
「24時間テレビ」の中で、最も注目されるのがチャリティーマラソンではないでしょうか。
今まで、みやぞんやブルゾンちえみなど多くの人気者が、チャリティーマラソンで感動を呼びました。
今年は、まだ発表されていませんが、毎年6月中旬には発表されているため、もうすぐ誰なのかわかる時期でもあります。
また、ネット上では早くも予想している人がたくさんおり、今人気のキング&プリンスの誰かではないかや、貴乃花ではないかとの声もあります。
しかし、だれがチャリティーマラソンを行っても、応援したい気持ちは変わりありませんので、最後まで見たいと思います。
2019年令和初で大注目の「24時間テレビ」
「24時間テレビ」は、毎年放送されていますが、毎回見ても感動する気持ちは変わりありません。
本当は、会場まで行って、生で見てチャリティーを行いたいですが、テレビでその感動の一部でも味わえれば良いと感じます。
また、日本中が一丸となって見ることができるテレビ番組は、本当に少なくなってきています。
そういった意味でも、「24時間テレビ」は家族や友人一丸となって見たい夏のテレビ番組の、代表だと言えるのではないでしょうか。
コメントを残す