ソレダメ!本格スパイスカレーのレシピとは?まっすーの食レポは大丈夫?鼻水や歯のケア情報も

2019年2月13日(水)に放送された『ソレダメ!~鼻のトラブル&スパイスカレー&歯ケアで認知症対策?最前線SP~』では、日常で役に立つ情報や、最先端のマウスケア、まっすーが西葛西にロケに出たスパイスカレー特集など盛りだくさんの内容でした。

その番組内容の詳細をピックアップし、自宅でできるスパイスカレーのレシピや、番組で取り上げられた人気のカレー屋さん情報をNEWSの増田貴久さんが食レポした様子と合わせてご紹介します。

本格スパイスカレーの作り方は?

最近人気急上昇のスパイスカレー、美味しいだけでなく体にも良いと評判です。
お店に行って食べるのもいいのですが、ご自宅でも簡単に美味しく調理できる方法があります。

東京・東銀座にある創業69年の名店「ナイルレストラン」の三代目ナイル善己さんが作り方を教えてくれました。

ターメリックライスを炊く

【材料】
米 2合
バター 10g
ターメリック 小さじ1

30分程水に浸けておき、バターとターメリックを入れよくかき混ぜて、炊飯器で炊く。

チキンカレーの作り方

【材料】
鶏もも 2枚
ヨーグルト 100g
玉ねぎ 1/2個
ホールトマト(水煮缶) 400g
おろしにんにく 小さじ2
おろししょうが 小さじ1
水 100㏄
バター50g
塩小さじ1/2
ピーナッツバタークリーム 大さじ2
生クリーム 100㏄
ガラムマサラ 小さじ2
クミン 小さじ2
ターメリック 小さじ1/2
チリペッパー 小さじ1/2

下準備:鶏もも肉をヨーグルトに浸けておく。(30分程)
1.フライパンにバターを入れ玉ねぎを加え炒める。
2.ほんのり玉ねぎに色がついてきたら、おろしにんにくとおろししょうがを入れる。
3.玉ねぎがきつね色になったら、ホールトマトと水を加え、沸騰させる。

4.沸騰したら弱火で10分煮込む。
ここで10分煮込むことにより、水分と油分が馴染みまろやかな舌触りになるそうです。
5.スパイス4種類を加える。
6.塩、ピーナッツバタークリームを加える。
7.鶏もも肉を入れる。
8.生クリームを入れ10分煮込む。
9.盛り付けてパセリをふりかけたら完成です。

ラッシーの作り方

【材料】
ヨーグルト 300g
牛乳 200㏄
はちみつ 大さじ4
クミン 少々

材料を全てボールに入れ泡立て器でよく混ぜれば完成です。

NEWS増田貴久の食レポは?

東京都・西葛西には約2000人のインド人が住んでおり、リトルインディアとも言われています。もちろんスパイスカレーを扱うインド料理屋さんもたくさん。今回は、NEWSの増田貴久さん(まっすー)が西葛西にてスパイスカレーの取材を行うことになりました。

まっすー自ら、待ち行くインド人に聞き込みを行ったり、お店に直接取材交渉をしていきます。

そして1件目、取材に応じてくれたお店は「アムダスラビー」。

ターメリックやカイエンペッパーなどのスパイスを取り入れることで、体が温まり風邪をひかないそうです。体温が上がれば免疫力もアップするので風邪予防になるというわけですね。
また美容にも良いとの事で、インドではヨーグルトにターメリックを混ぜた顔パックが有名だそうです。

そして、このお店ではマトンカレーを食レポです。

果たして食レポの方は?

美味しい禁止と言われても、早速美味しいと言ってしまうまっすーでした。

 

続いてのお店は「スパイスカフェ フンザ」です。

ターメリック(和名:ウコン)は肝機能の改善に良いとされ、二日酔い防止にもなるそうです。

そして、二度目の食レポはバターチキンカレーです。

またしても美味しい禁止の食レポですが…

今度はうまいと言ってしまうまっすー。美味しいに変わるワードはなかなかないですよね。
カニとかエビが入っているか?と聞くと、「シーフードは入ってないです、バターチキンなんで」とぴしゃり。スタジオのオードリー春日さんや小藪さんから総ツッコミでした。
まだまだ修行が足りないまっすーの食レポでした。

番組で紹介されたおすすめスパイスカレー店

アムダスラビー

店舗情報

住所:東京都江戸川区西葛西5-1-5 サンシティ西葛西 B1F

営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00

定休日:無休(ただし年末年始を除く)

駐車場:なし

電話番号:03-5605-2107

ツイッター:https://twitter.com/amudasurabi

 

スパイスカフェ フンザ

店舗情報

住所:東京都江戸川区中葛西3-29-1 スワロービル 1F

営業時間:11:00~14:30、17:00~23:00(22:30L.O.)

定休日:無休

駐車場:なし

電話番号:03-3680-7865

ホームページ:http://spicecafe-hunza.com/

当店は、ビリヤニが売りで、皆様のレヴューでは昼夜出せるチキンビリヤニは本格的に作って小分け冷蔵してレン・チンとのこと。昨夜それを質してマトンビリヤニを作って貰い見学を許されたのですが、全く異なる方法で、ダム・カッチに近い物を、15分で提供。企業秘密ですが、全く納得させられました。添えられたダルカレーも、素晴らしいです。チキンとマトンは作り方が違うかも知れないので、夜のマトンだけの作り方とお考え下さい。それにしても、凄い発想。

 

SHIVA CURRY WARA (シバカリーワラ)

店舗情報

住所:東京都世田谷区太子堂4-28-6 2F

営業時間:11:45~14:30(L.O)、18:00~22:00(L.O.21:45)

定休日:月曜(祝日の場合は翌火曜休み)※2/12~3/25までお休み

駐車場:なし

電話番号:080-9432-8200

ホームページ:http://shivacurrywara.jp/

ナンの間にチーズをはさんで焼いたチーズクルチャと2種のカレー盛り合わせです。

このお店のカレー全体に言える事だと思うんですが、
辛さでカレーを敬遠気味の人に、こんなにカレーは美味しいんだよ!と言う、
カレーのおいしさを日本人の舌に優しく届けてくれる味を出してくれます。
勿論辛くしたりもできたりするそうで、そこらへんは好みで。

 

カレーノトリコ

住所:東京都千代田区神田鍛冶町3-5 一八ビル 1F

営業時間:平日11:00~14:00、18:00~21:00、土曜11:00〜15:00

定休日:日曜日

ツイッター:https://twitter.com/currynotrico

マスターシード等のスパイスと、いろいろな野菜の入ったサラサラのルーにドライカレーの相性は中毒性あり。今回注文の鯖味噌はそこに甘みといい意味でのサバ臭さが乗っかりさらに重厚的に。うまいです。すっかり虜になっております。

鼻水&鼻づまりの解消法は?

健康な方で鼻水が一日に作られる量はおよそ1.5ℓだそうです。通常であれば、鼻の中を加湿し残りは喉の奥に流れて行くのですが、どんどん垂れてきてしまう場合はどうしたらよいのでしょうか?

鼻水を止めてはいけない

鼻水が垂れてくるのをティッシュで止めてしまうのはいけません。鼻水には菌がたくさん混じっているので、鼻の中にバイ菌を閉じ込めてしまうことになります。鼻水が出てきたら鼻をかみましょう。
風邪やインフルエンザ予防に有効的なのは鼻うがいです。ただし、真水ではなく水1ℓに対して食塩9gの食塩水で鼻うがいをするのが鼻を傷めずに効果的にできる方法です。

においを嗅ぐだけで鼻づまりを解消する物は?

鼻づまりが起こる原因は、鼻の粘膜の腫れによるものです。なぜ粘膜が腫れるのかというと、バイ菌や花粉の侵入を防ぐ役目をしているからです。鼻づまりはバリアをしているわけです。しかし、つらい鼻づまり。これを解消するには、玉ねぎの臭いを嗅ぐのが効果的です。玉ねぎに含まれる二硫化アリルという成分が血管を収縮させ鼻づまりを治してくれるそうです。玉ねぎを皮つきのまま輪切りにし嗅ぐだけです。

嗅覚の低下を防ぐには?

嗅覚の低下は認知症にもつながると言われています。嗅覚の衰えを止めることはできませんが、香りを意識して嗅ぐようにすれば嗅覚の衰えを遅らせることができます。食事をするときなどまずは香りを楽しんでから頂くように心がけると良いそうです。

口臭・歯周病予防や最新のマウスケアとは?

毎日行う歯磨きですが、きちんとした方法で行わないと口臭や歯周病を引き起こす原因になってしまいます。今回は、知っておいて損はない歯磨きについての新常識や、最新のマウスケアについて紹介していました。

正しいマウスケアの知識

  • 朝起きた時の歯磨きは朝食前に行う。(寝起きは口の中がバイ菌だらけ)
  • 歯ブラシを使うとき水に濡らさない。(泡立ってしまい磨いた気になってしまう)
  • 口臭予防に最適なマウスウォッシュはノンアルコールタイプ。(アルコールは口を乾燥させて唾液が減るので口臭予防には向いていない)
  • 口臭予防に効果的な駄菓子は「こんぶ菓子」。(タブレットミントは一時的なもの)
  • スマホのし過ぎは要注意。(うつむいた姿勢は唾液を止めてしまい口臭の原因になる)
  • 口臭の原因は「舌」にあるので、歯を磨くだけでは口臭はなくならない。
  • 歯周病になると、太りやすくなる。(歯周病の毒素が血糖値を上昇させてしまう)

最新歯ブラシG・U・M PLAY

進化した歯ブラシとして、「G・U・M PLAY」という商品が紹介されました。これは、歯ブラシにアタッチメントをつけて3分間歯を磨くと、データが解析され、アプリできちんと歯磨きができているか確認ができるというものです。

片方ばかり偏って磨いていないかなど、自分の癖もチェックできるので便利です。値段もそこまで高いわけではなく5000円となっています。詳細は公式サイトでチェックしてみてください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です