フジテレビ「土曜プレミアム」のお笑いでの人気コンテンツといえば、なんといっても『IPPONグランプリ』ではないでしょうか。
だいたい年に2回放送されているこの大会、2021年も5月に続いて12月に放送されることが決まっています。
今回も常連組中心に、激しいバトルが繰り広げられることは間違いないでしょう。
どんなお題が出題されるのかも非常に楽しみですね。
間もなく放送される『IPPONグランプリ』の出演者や見どころについてまとめました。
12月4日放送の『IPPONグランプリ』の見逃し配信については、わかり次第追記します。
※配信状況はサイトでご確認下さい。
目次
第26回『IPPONグランプリ』は12/4放送
12/4(土)のフジテレビ「土曜プレミアム」(21:00~23:10)は『IPPONグランプリ』です。
今回が第26回目の放送となります。
事前番組として、小木博明さん・設楽統さん・バカリズムさん出演の「IPPANグランプリ」が放送されることも決まりました。
今回もAブロック・Bブロック5名ずつに分かれた芸人から1人が勝ち上がり、決勝を戦うシステムは変わりません。
大人気の大喜利番組だけに、今回も注目が集まっています。
夜9時から放送🌟
土曜プレミアム『#IPPONグランプリ』今回はなんと出場者10名のうち、7名が優勝経験者!
ハイレベルな大会の中で初出場となる
おいでやす小田さんにも注目です!👀@IPPONGPhttps://t.co/TenVTvOCUh pic.twitter.com/0XeyuN6W7w— フジテレビ (@fujitv) December 3, 2021
出演芸人と観覧ゲストを紹介
12/4(土)の『IPPONグランプリ』出演者を見ていきましょう。
もちろん大会チェアマンを務めるのは、今回も松本人志さんです。
出演芸人は10名です。
- 秋山竜次(ロバート)
- おいでやす小田
- 川島明(麒麟)
- 大悟(千鳥)
- 千原ジュニア(千原兄弟)
- 西田幸治(笑い飯)
- バカリズム
- 堀内健(ネプチューン)
- もう中学生
- 山内健司(かまいたち)
バカリズムさんは24大会連続25回目の最多出場、今回も届いた招待状を公開して話題になっています。
初出場はおいでやす小田さん、前回は「スーパーサブ」でしたが今回は見事正式な出場権をもらうことができました。
もう一人、注目はもう中学生さんですね。
出場がなんと18大会ぶり、2回目の登場でどんなサプライズを起こしてくれるでしょうか。
独特のセンスの持ち主であることは誰もが知っているだけに、そのセンスが吉と出るか凶と出るかが気になるところです。
なおコロナの流行を受けてから、この大会は欠場者が出た時の「スーパーサブ」を用意するようになりました。
今回の大会は酒井貴士さん(ザ・マミィ)・ZAZYさんがスーパーサブに選ばれています。
欠員が出なかった場合は、観覧ゲストとしての出演です。
観覧ゲストは、
- 葵わかな
- アンジュルム(川村文乃・佐々木莉佳子・竹内朱莉)
- JO1(大平祥生・河野純喜・與那城奨)
- 髙橋ひかる
- 水野美紀
- 宮野真守
と告知されています。
見どころや回答募集されたお題を紹介
12/4(土)放送予定の『IPPONグランプリ』は、すでに視聴者から回答が募集されているお題があります。
- このゾンビ、育ちは良さそうだな。なぜそう思った?
- 3文字の一番強いものと弱いものを教えて下さい
- 映画「鮫肌男と桃尻女」の続編にあたるタイトルを教えて下さい
- タレント犬に「プロフェッショナルとは?」その答えは?
- 語尾に「ござる」をつけて殿のテンションを上げて下さい
- 「無理無理無理無理無理無理無理無理!!」どんな状況?
このような問題に回答が寄せられていますね。
本番で芸人たちがどんな回答を出すか楽しみにしましょう。
もちろん、画像で一言問題・カルタの読み札を答える問題なども気になります。
今回の大会も常連組が多く、ハイレベルな戦いになることは間違いないでしょう。
誰が優勝するのか予想しながら見るのも楽しいのではないでしょうか。
第36回『IPPONグランプリ』を見た視聴者の感想







見どころたっぷりの第36回『IPPONグランプリ』12/4(土)の21時から放送
第36回『IPPONグランプリ』は12/4(土)の21時から土曜プレミアム枠で放送されます。
すっかりおなじみとなった大喜利の祭典、今回は誰が決勝に勝ち上がるのでしょうか。
大喜利の強さに定評ある芸人が毎回楽しませてくれる大会だけに、今回も期待できます。
過去の放送回については、FODプレミアムで配信されていますので、見逃した方はチェックしてみて下さい。
※配信状況はサイトでご確認下さい。