2019年3月12日(火)よる10:00から放送の「有吉弘行のダレトク!?」では、没メニューから復活販売を決める「没メニューレストラン」にすしざんまいが登場。
スタジオにはすしざんまいポーズでお馴染みの社長が登場し、豪華マグロの解体ショーも実演。果たして4つの没メニューから復活するのはどのメニューなのでしょうか?
また、ゲストには珍しくさまぁ~ずの二人が登場します。「スナック有吉」では20年来の仲であるさまぁ~ずと有吉さんとの思い出エピソードで盛り上がります。
目次
すしざんまいの没メニューとは?
年間約80種類の新メニューが出るすしざんまい。その中で没ざんまいになるメニューは年間約500種類もあるそうです。そのジャッジを行っているのは、木村清社長。自らスタジオに登場し、没メニューから復活するメニューを見届けます。今回も没メニュー4品をスタジオで試食しました。
1.たこ焼きロール

大阪にある道頓堀店ができたのをきっかけに思い付いた大阪らしいメニュー。たこをメインとしたほぼたこ焼きの具材を使った巻きずしです。
没理由:見た目がちょっと…。
2.すし屋のあんかけシャリチャーハン

普段まかないで食べているものをお客様にも提供したいということで選ばれた酢飯を使ったチャーハン。魚介のあんかけはカツオの出汁とすし酢です。
没理由:中華料理と思われる。すしざんまいに中華を食べに来てもらっては困る。
3.豪華・ばくだんにぎり
すしざんまいの人気メニュー「ばくだん(1200円)」をアレンジしたメニュー。「ばくだん」は、まぐらやうに、いくら、納豆、オクラなどを混ぜて海苔で食べるおつまみです。今回はさらに糖質オフを意識して、シャリを使わずヘルシーな山芋を代用しました。
没理由:シャリも芋も炭水化物。結局、山芋にも糖質は含まれる。
4.おすしdeチーズフォンデュ
女性受けするメニューを作りたいとのことで発案。えび、たこ、サーモンを炙ったお寿司をチーズフォンデュにつけて食べるスタイル。スタジオでは食べる前は不安そうでしたが、チーズが美味しいと好評でした。
没理由:チーズは牛(動物)、お寿司は魚で、住む世界が違うのに一緒にするのはどうかと思う。
没メニューから復活したのは、おすしdeチーズフォンデュ!
4つの没メニューから、今回はあっさりと復活メニューが決定しました。3月13日より全国のすしざんまい(廻転寿司店を除く)で期間限定で販売されます。各店舗20食の限定販売です。
販売期間:3月13日(水)~3月19日(火)
※1店舗1日20食限定で17時より販売です。
有吉弘行のダレトク!?
「没メニューレストラン」の大トリで選ばれたのがコレ‼️明日13日(水)17時から「すしざんまい」全店(廻転寿司店除く)で販売開始します。
1店舗1日20食の限定。
800円(税別)
ぜひ、お試しください!#すしざんまい#ダレトク#没メニュー pic.twitter.com/OMflQcSz7T— つきじ喜代村「すしざんまい」公式 (@zanmai_man) 2019年3月12日
すしざんまいはどんなお店?

「すしざんまい」は2001年に築地で第1号店がオープンし、現在東京を中心に北海道や京都、福岡などにも展開している寿司のチェーン店です。
日本初となる24時間営業の寿司屋としても知られており、24時間年中無休でいつでも食べたいときにお寿司が食べられるお店となっています。
社長の木村清さんは数多くのメディアに取り上げられている有名人で、2012年以降、毎年築地市場で行われるマグロの初競りに出ており、正月ニュースの定番にもなっています。今年は過去最高の3億3360万円というとんでもない金額でマグロを落札し、世間を驚かせました。
ついに対面、3億3,360万円のマグロを落札した男と獲った男
1月某日、木村社長が(株)喜代村本社にて大間町のマグロ漁師・藤枝亮一さんの表敬訪問を受けました。どこのメディアにも出ていない“マグロに命を賭ける男同士”の貴重なツーショットです!#すしざんまい#豊洲市場初競り#3億円のマグロ pic.twitter.com/HhlR1850u7
— つきじ喜代村「すしざんまい」公式 (@zanmai_man) 2019年1月22日
リーズナブルな握りメニュー
すしざんまいの握りは1個98円~500円と、とてもリーズナブルです。その上、新鮮でネタの種類も豊富なので、人気があるのも納得です。その中で人気のネタベスト3はこちらです。
ナンバー3 本マグロ赤身(158円)

ナンバー2 サーモン(98円)

ナンバー1 本マグロ中とろ(298円)

ちなみに、今年3億3360万円で落札されたマグロも通常価格で食べられたそうですが、原価計算すると本マグロは1貫約2万3000円ということになります。
今日の豊洲市場の初セリ。落札価格は、当事者の我々も驚きの3億3,360万円‼️
でも最高の本マグロを買えたことに大満足。お一人様1貫のみとなりますが、通常価格で本日より「すしざんまい」各店にて提供します。#すしざんまい#豊洲市場初セリ pic.twitter.com/PrVAWmvnvy— つきじ喜代村「すしざんまい」公式 (@zanmai_man) 2019年1月5日

この日、スタジオにも220㎏のマグロが登場!目の前で解体ショーが行われ、味見をしていました。

気さくでサービス精神旺盛な木村社長でした。
裏メニューが存在する?

すしざんまいのネタは、注文すれば全て炙りにすることもできるそうです。活たこ・いわし・ほっき貝がおすすめだそうです。このネタを炙るというアイデアは、木村社長が発案したとのこと。その昔、注文が入ってから提供するまでに時間が経って乾燥してしまったネタを炙ってみたところ美味しくなったそうです。

こんなかわいい寿司ケーキなるものもあるそうです。ご希望の方は事前に問い合わせてみて下さい。
その他サイドメニューも充実

茶碗蒸しや金目鯛の煮付けまで美味しそうなサイドメニューもたくさんあります。こちらは季節や店舗ごとに違うようなので、お店に入ってからどんなメニューがあるのかお楽しみですね。

本マグロのユッケ、美味しそうです。
さまぁ~ずが有吉の過去エピソードを語る
「スナック有吉」にはさまぁ~ずの三村マサカズさんと大竹一樹さんが来店。過去に共演した番組で有吉さんのエピソードを話してくれました。
🌙夜10時~放送📺
『有吉弘行のダレトク!?』🍴「スナック有吉」に、さまぁ~ずが登場!有吉の暗黒時代を知り、次々と(秘)エピソードを暴露!
「没メニューレストラン」には“すしざんまい”&名物社長が参戦!https://t.co/oxY9BBK2Is#fujitv #ダレトク #有吉弘行 pic.twitter.com/fM14vDgDGv— フジテレビ (@fujitv) 2019年3月11日
売れてなかった頃の有吉さんは、さまぁ~ずの番組に呼ばれた際に、先輩だろうと容赦なく自転車やボールを投げつけたり、張り飛ばしたり、無茶して暴れていました。有吉さん曰く、ケガをさせることで爪痕を残そうとしていたとのこと。


さまぁ~ずからアブナイ奴と言われてました。でも、楽しそうです。
ダレトクは来週で最終回、新番組は有吉と吉田アナ
来週の予告にもありましたが、「有吉のダレトク!?」は3月19日の放送をもって終了します。
その後番組も決まっており、同じ枠で有吉さんの冠番組です。進行役にフリーになった吉田明代アナウンサーを迎え「噂の現場急行バラエティー レディース有吉」というバラエティー番組がはじまる予定です。
2019年4月9日(火)スタート ※初回は21:00~22:48
見逃し配信は無料動画のTVerで
今回の「有吉弘行のダレトク!?」を見逃した方は、TVerで無料配信されていますので期間限定で見ることができます。
3月19日(火) 21:00 まで配信中
ダレトク・グルメ関連記事
コメントを残す