2019年6月14日放送のテレビ朝日「ミュージックステーション」のゲストとして、パプリカを披露するフーリン。
米津玄師が、プロデュースするユニットということでも、注目されていますね。
楽曲「パプリカ」は2018年8月に発売され、NHK紅白歌合戦でも紹介されている曲ですが、その後もいろいろなメディアで取り上げられているため、これからまたさらに話題になることは間違いありません。
今回はこの小学生5人組ユニット、フーリンのメンバーや今後の可能性について調べてみましたので、ご覧ください。
目次
フーリンのメンバーは誰?名前の意味とは?

フーリンのメンバーは、NHKの「2020応援ソングプロジェクト」オーディションで選ばれた男の子2人、女の子3人のユニットです。
全員CMや映画などに出演経験ある子役たちで、今後多方面で活躍することも期待されています。
メインボーカルの男の子はTwitterでも活動
6月14日(金)テレビ朝日 ミュージックステーションへ出演させていただきます!ぜひご覧ください!
※今回のFoorin出演に関しては、関係機関の確認を得ております。#foorin #ひゅうが #吉田日向 #パプリカ https://t.co/At58Gr4HYu
— ひゅうが<吉田 日向>-HYUGA YOSHIDA- (@Hyugaaaa1013) 2019年6月13日
メインボーカルの男の子は「ひゅうが」くん(吉田日向)。子役として短編映画やCMで活躍する、柔らかい雰囲気の美少年です。
親や事務所と共同でTwitterもやっていて、すごくオシャレな今時の男の子という印象です。
もう1人の男の子メンバーが「たける」くん(楢原嵩琉)。テレビはもちろん、舞台に多数出演してきた経歴の子役です。
こちらは人懐っこい笑顔が印象的ですね。パプリカの曲の雰囲気とよく合っている感じがします。
女の子メンバーには『君の名は。』の新海誠監督の娘さんも
フーリンの女の子メンバーは3人です。経歴で特に目立っているのが、あの『君の名は。』で有名な新海誠監督の娘さん、ちせさん(新津ちせ)。
お母さんも女優をしていて、ちせさんも劇団所属です。すでに「3月のライオン」など、映画だけでも10本近くの出演歴があり、今後も目にする機会が増えるかもしれません。
女の子のメインボーカル、もえのさん(住田萌乃)も、テレビドラマやCMで、すでに相当の出演歴を重ねている子役さんです。
有名どころでは、ファブリーズのCMやNHKの連ドラ『マッサン』で、ヒロインの幼少期役として出演しています。
りりこさん(池下リリコ)は、ちせさんと同じ劇団に所属していて、こちらも期待の子役。舞台「アニー」や、テレビドラマでの出演経歴があります。
風鈴のようだからユニット名はフーリン
「フーリン」というユニット名は、プロデュースしている米津玄師が風鈴から名付けたものです。
草原の中を元気よく踊りながら、歌うミュージックビデオを見ると、なんとなく風鈴のイメージもわかる気がしますね!
一方、曲名の「パプリカ」は、作詞もしている米津玄師がインタビューの中で、「音の響き」「気持ちいいから」といった表現を使って由来を話しています。
米津玄師らしい、感性が前面に出た歌詞の内容も「パプリカ」の魅力です。
NHKの2020応援ソングにも選ばれた名曲パプリカ?
フーリンの「パプリカ」は、単なる商業的な音楽というだけではありません。
NHKが「2020年とその先の未来に向かって頑張っている全ての人を応援するプロジェクト」の一環でオーディションを開催し、作られている曲です。
2018年8月リリースの「パプリカ」ですが、まだまだロングヒットの予感もしますね。
「みんなのうた」「紅白歌合戦」でパプリカが披露
2018年8月・9月はNHK「みんなのうた」でパプリカが放送されました。
そして、2018年には紅白歌合戦の「キッズショー」コーナーで、紅白出場歌手やNHK教育番組のキャラクターたちと一緒に「パプリカ」が演奏されています。
東京オリンピックまでフーリン、パプリカに注目
2019年になっても、フーリンとパプリカは知名度をどんどん上げています。4月には、NHKスタジオパークに「パプリカブース」が登場しました。
そして6月は、ミュージックステーション生出演、生演奏で大きな話題にということで、今後もまだまだ活躍が続きそうです。
2020年応援ソングということで、なんといってもパプリカの存在が注目されるのは東京オリンピックでしょう。
「みんなのうた」でも、東京オリンピックのマスコットが映像で流れていました。開会式・閉会式などで、パプリカを歌うフーリンの姿が見られるかもしれません。
フーリンのパプリカはさらにヒットの予感
2018年8月の発売ながら、フーリンの「パプリカ」は、2019年も猛プッシュされています。
聴いていると確かに元気が出る応援ソングなので、まだまだロングヒットが続くかもしれません。
今回のMステ出演をきっかけに、また話題になる可能性もあります。2020年の応援ソングなので、東京オリンピックでフーリンが、どんな活躍をするかも目が離せませんね。
コメントを残す