「LOVE LOVE あいしてる」は、1990年代後半に大人気だったKinki Kidsの音楽バラエティです。
後に「堂本兄弟」となり音楽的な要素が薄くなりましたが、その後も不定期で「LOVE LOVE あいしてる」の特番が組まれました。
7/21(木)には、『LOVE LOVE あいしてる 最終回・吉田拓郎卒業SP』として5年ぶりに放送されます。
しかし今回が「最終回」となっており、いよいよ本当に番組がフィナーレを迎えることになりました。
KinKi Kidsと吉田拓郎さんの共演も最後なので、ぜひチェックしておきましょう。
『LOVE LOVE あいしてる 最終回・吉田拓郎卒業SP』の番組内容や見どころをまとめました。
目次
『LOVE LOVE あいしてる 最終回・吉田拓郎卒業SP』放送概要
⏰このあと夜8時~放送⏰
『LOVE LOVE あいしてる 最終回・吉田拓郎卒業SP』KinKi Kids×吉田拓郎さん
伝説の音楽番組が復活💖3人による初の合作曲
『Sayonara あいしてる』の
一夜限りのパフォーマンスを披露🎶超豪華ゲストが集結します✨https://t.co/IqyZmzVNfd pic.twitter.com/ZWLpSakRYh
— フジテレビ (@fujitv) July 21, 2022
『LOVE LOVE あいしてる 最終回・吉田拓郎卒業SP』は、7/21(木)20:00~21:54に放送されるフジテレビの音楽バラエティ特番です。
「LOVE LOVE あいしてる」のレギュラー放送時代のメンバー、KinKi Kids・吉田拓郎さん・篠原ともえさん・坂崎幸之助さんらが大集合します。
5年ぶりの復活ですが、今回が残念ながら本当の番組最終回と告知されました。
この7/21(木)はKinKi KidsにとってCDデビュー25周年の日でもあり、2人にとっては再出発の日にもなるでしょう。
『LOVE LOVE あいしてる 最終回・吉田拓郎卒業SP』は豪華ゲストを紹介
『LOVE LOVE あいしてる 最終回・吉田拓郎卒業SP』では、さまざまな方がゲスト出演してくれます。
ゲストとして告知されているのは、あいみょんさん・明石家さんまさん・生田斗真さん・風間俊介さん・木村拓哉さん・奈緒さんです。
また、レギュラー放送時代にも出演してくれていた泉谷しげるさんがVTR出演します。
番組の大きな見どころ、生田さん・風間さん・木村さんという超豪華なメンバーがKinKi Kidsのバックダンサーを務めてくれるステージです。
ゲストがKinKi Kidsや吉田拓郎さんと歌いたい曲を決めるのはレギュラー時代からのお決まり、木村さんはKinKi Kidsのヒット曲「硝子の少年」を選んでくれました。
木村さんがこのステージでどんなパフォーマンスを見せてくれるかに注目です。
吉田拓郎最後のテレビ出演、番組では懐かしい映像も
『LOVE LOVE あいしてる 最終回・吉田拓郎卒業SP』を最後に、吉田拓郎さんは番組だけでなくテレビ出演をリタイアすることになりました。
吉田さんは現在76歳、前々からテレビ出演を最後にしたい・テレビの最後はKinKi Kidsと「LOVE LOVE」で過ごしたいと考えていたとコメントしています。
そんな吉田さんと最後に歌いたい曲として、KinKi Kidsが「LOVE LVEなうた」に選んだのは「落陽」です。
1973年に吉田さんがリリースした懐かしの一曲ですね。
この歌が最後のテレビでのパフォーマンスになるであろう吉田さんの「卒業」も、番組の大きな見どころでしょう。
最終回だけあって、この日はレギュラー時代の懐かしい映像も公開してくれます。
当時人気だったのが、篠原ともえさんが楽屋の有名人を突撃するコーナーでした。
「シノラー」現象を起こし大人気、ハイテンションがウリだった篠原さんが遠慮なく大物芸能人の楽屋に突撃する姿は楽しかったですね。
当時の映像から、大物芸能人たちの25年前の姿を見られるでしょう。
レギュラー陣が選ぶ、「番組名演集」も必見です。
皆さんが何を番組最大の思い出に感じているのか、ぜひ聞いてみましょう。
『LOVE LOVE あいしてる 最終回・吉田拓郎卒業SP』を見た視聴者の感想







25年以上の歴史に幕『LOVE LOVE あいしてる 最終回・吉田拓郎卒業SP』まとめ
『LOVE LOVE あいしてる 最終回・吉田拓郎卒業SP』は、フジテレビで7/21(木)20時から放送されます。
テレビの仕事をリタイアする吉田拓郎さんが、最後の出演番組に選んだのは「LOVE LOVE あいしてる」でした。
レギュラー放送前は楽器に触れたこともなかったKinKi Kidsの2人が、アーティストとして成長してきた番組です。
昔の懐かしい映像・最終回にふさわしい豪華ゲストとのステージともに必見で、見どころたっぷりの最終回2時間スペシャルとなるでしょう。