カップヌードルのCM「HUNGRY DAYS」シリーズには、魔女の宅急便やサザエさんなどの名作が、コラボしてきました。
今回そのCMの新シリーズに選ばれたのは、週刊少年ジャンプで大人気連載中のONE PIECEです!
ひとつなぎの財宝を探す冒険に出ている彼らが、もしも高校生活を送っていたら?という観点に着目したCMです。
目次
ワンピ―スファンに衝撃!CMの予告編の内容は?
予告編が公開され、これまでとは違うワンピースのキャラクターの姿にファンは大興奮!
アオハルシリーズということで高校生の姿になってはいますが、それぞれの能力や特徴がしっかり表現されています。
次の本編にいやおうなく期待が集まりました。
尾田先生からのコメントとは?
アオハルだよー!…ようやく言えた!
オダッチからコメントが届いたよ!
公式HPもオープン!cm第2弾投入!https://t.co/3yEPEOvlYe芸コマを見抜け!#アオハルかよ#日清カップヌードル#HUNGRYDAYS#ONEPIECE#窪之内英策#BUMPOFCHICKEN #尾田栄一郎 pic.twitter.com/yC3SufjVQl
— ONE PIECE スタッフ【公式】 (@Eiichiro_Staff) May 22, 2019
これまでのシリーズに引き続き、イラストを手掛けたのは窪之内英策さんです。
すてきな絵を描く方だと思っていましたが「ツルモク独身寮」を書いた漫画家さんだったんですね!
尾田先生からのメッセージの背景には白鳥沢さんの姿が…
強烈キャラばかりが目立ちますが、確かにイラストに面影があります。
第一弾 剣道部の高校生ゾロ17歳
本編の第一弾で、放送されたのはゾロでした! 三刀流の剣道部員!
声優さんが、アニメのワンピースと同じなのが嬉しいです。
ストーリー
剣道部に所属する高校生、ゾロ17才。
彼は全国大会で、同じ高校の先輩、ミホークに大敗してしまう。
それ以来、授業中も、休み時間も、放課後も、剣道だけに打ち込むゾロ。
「青春なんていらない」「約束したんだ」
ゾロの部屋には、幼き日のゾロとくいなの写真がある。
季節が変わろうとも、竹刀を振り続けるゾロ。空に竹刀を突き上げ誓う。
「もう二度と、負けねえから」
そして、その誓いを聞いていた生徒が・・・
隠れキャラに注目が集まる!何人見つけられますか?
エースだよ!!
入ることに感動!めちゃうれしい!!
ビビの近くにいるよ!!
アラバスタだよ!#アオハル #エース pic.twitter.com/eVVpZL9UDr— えーぷ (@u8elXlsWUt1YIis) May 23, 2019
#ワンピース #アオハル
ミホーク竹刀ちっさ!?
あっ、ペルだこれ!
火拳が焦げてる(涙)
ジンベエ一瞬過ぎる(笑) pic.twitter.com/7POnc60QLG— アイゼン (@aizen2006) May 22, 2019
この他にも ペローナ、ゲッコー・モリア、たしぎ、キャンベンディッシュ、ウルージが教室のシーンに。
ボア・ハンコックがゾロが碇をつけて走っているシーンに。
クロ、シュガーが素振り中の季節の移り変わりの中に。
まだまだ他にもキャラクターが隠れているかもしれないので、ぜひ探してみて下さい!
CM用のキャラクター設定に注目
現在公開されているCM用のキャラクター設定ですが、ワンピースのキャラクターが現代に合うように、設定し直されているところがとても面白いです。
高校生になるとこういう風になるんだ、と感じながら読んでみて下さい。
今後のCMを観る時により楽しめると思いますよ。
残念ながら肝心のルフィは帽子で姿が隠されていて顔がわかりません。
プロフィールもまだ公開されてれていないので今後に注目です。
ゾロ CV:中井和哉

剣道に打ち込む高校2年生。
1年の時に、剣道の全国大会で、同じ高校の先輩であるミホークに敗れる。
それ以来、いつかミホークを打ち破り、世界一の剣豪になることを目標にストイックに部活に励んでいる。
極度の方向音痴で、いまだに学校へのルートを把握しきれておらず毎日遅刻。
加えて居眠りの常習犯、クラスメイトのサンジとの喧嘩など学校での生活態度はあまり褒められない。
授業中はほぼ寝ているので、しばしば先生にチョークを投げられるが、定規で切ってしまうので当たったことがない。
ミホーク CV:掛川裕彦

剣道部の主将であり、全国大会優勝の実力者。
その剣の威力はすさまじく、剣道の防具を真っ二つにしてしまうこともある。
普段は黒く長い竹刀を使っているが、格下の相手と試合するときは、短い竹刀で戦う。
去年の全国大会ではゾロを相手に短い竹刀で圧倒。
完膚なきまでに叩きのめした。
7人の生徒で運営している生徒会「七武会」に所属し、学校の風紀などを気まぐれで取り締まったりしている。
週末には近所の家庭菜園でキャベツの世話をするという牧歌的な趣味もある。
ナミ CV:岡村明美

頑張り屋の女子高生。
小学校のころから、台風が来て学校が休校になることを予測するなど、天気を当てるのが得意だった。
いつもみかんの香りがするハンドクリームを使っている。
ウソップ

1年生の時はよく学校の裏サイトでフェイクニュースを流すひねくれものだった。
2年生になるとゲームが得意なことで周囲から尊敬を集め、裏サイトにあまり現れなくなった。
サンジ CV:平田広明

料理とサッカーが得意な高校生、
近所のレストラン「バラティエ」でアルバイトをしており、SNS映えするスイーツを作っては、女子高生を喜ばせている。
口にはいつも棒付きキャンディをくわえている。
チョッパー CV:大谷育江

ちょっと幼いが、純粋でみんなに可愛がられているトナカイ顔の青年。
医療に精通していて、常に保健室でけが人の手当てを手伝っている。
ロビン CV:山口由里子

クールで頭脳明晰、しっかり者の女子高生。
歴史に興味があり、日本史のテストは満点。
日本史で4世紀前後に存在する「空白の150年」の謎を解き明かすのが夢。
フランキー CV:矢尾一樹

もともとは不良高校生で、フランキー一家という族のリーダーをやっていたが、最近では大工になるという夢に向けて。文化祭のアーチをつくったり、みんなの役に立とうと頑張りはじめた。
ブルック

ガイコツのようにガリガリな青年。
日光が苦手で、引きこもりのような生活をしていたせいで去年は留年してしまったが、ルフィに誘われ学校に行くようになる。
音楽が好きで、自作の曲をネットにアップするのが趣味。
ゾロ編の次はナミ編!?
原作では、ゾロの次にむぎわらの一味になったのはナミです。
順番からいくと、ナミ編、ウソップ編、サンジ編と続くと思います。
このまま全メンバーで制作していくと最低でも8編出来上がることになるはずですが、そこまでのシリーズになってくれるのでしょうか。
できるなら全部のパターンを観たいですね!
そして、「HUNGRY DAYS」シリーズに不可欠な隕石もちゃんと登場しているのでどんな終わりになるのかも楽しみです。
コメントを残す