テレビ朝日が放送している特別番組「芸能人格付けチェック2020秋」が放送されることが決まりました。
問題の内容を聞くだけなら誰でも正解できそうなところ、実際には非常に難しいジャッジが求められるチェックに毎回芸能人が苦戦する姿が印象的な番組ですね。
今回も「格付けマスター」の浜田雅功さんがMCを務め、芸能人が一流芸能人の座を守るべく格付けチェックに挑みます。
芸能人格付けチェック2020秋の出演者とチェック内容、見どころなどについてまとめました。
目次
『芸能人格付けチェック2020秋』の番組内容
『芸能人格付けチェック2020秋』は、主にテレビ番組や舞台・映画で共演するメンバーがチームとなって参戦することになりました。
9月29日(火)の19:00から3時間スペシャルで放送される予定です。
「24 JAPAN」も主演の唐沢寿明・仲間由紀恵が揃って参戦
スポーツチーム・お笑い芸人チームと共に、以下の7組が一流芸能人の座を守るべくチェックに挑みます。
- チーム 織部金次郎(映画):財前直見・武田鉄矢
- チーム 24JAPAN(10月スタートのテレ朝ドラマ):唐沢寿明・仲間由紀恵
- チーム 恋、燃ゆる。(舞台):檀れい・中村橋之助
- チーム No.9(舞台):剛力彩芽・長谷川初範
- チーム スポーツ:貴乃花光司・松田丈志
- チーム トリニクって何の肉!?(テレ朝バラエティ):島太星さん・みちょぱ(池田美優)・めるる(生見愛瑠)・横川尚隆
- チーム 旬の芸人:かまいたち・3時のヒロイン
いずれも一流芸能人の座を守りたい人気者ばかり、なんとしても「写す価値なし」や「そっくりさん」まで落ちるのは避けたいところですね。
『芸能人格付けチェック2020秋』のチェック内容を紹介
芸能人格付けチェック2020秋は、「食と芸術の秋」がテーマです。
出題される格付けチェック内容は以下の6つとなっています。
- 松茸:「高級松茸のお吸い物」と「松茸みたいな香りのするお吸い物」のチェック
- バイオリン:「ストラディバリウス」と「ビギナー向けバイオリン」のチェック
- ジャズセッション:「一般的な楽器」の演奏・「プラスチック製のおもちゃみたいな楽器」の演奏、「絶対アカン楽器」を選ぶと2ランクダウン
- 色鉛筆:「色鉛筆で描いた絵」と「絵の元となった同じ構図の写真」のチェック
- 津軽三味線:「最高級の津軽三味線」と「入門用の津軽三味線」のチェック
- 味覚:カニ、ホタテ、うなぎのいずれかを食べてもらい3択から高級品を当てるチェック、「絶対ありへん食材」を選ぶとその瞬間に消えてしまう
津軽三味線のチェックは、すでに番組HPで事前に番組内と同じ内容の比較ができる「事前チェック」が行われています。
放送までに予想し、応募すると抽選でQUOカードが当たるキャンペーンも実施中です。
スマホで視聴者も参加可能、正解するとプレゼント応募ができる
『芸能人格付けチェック2020秋』は、今回もスマホで視聴者の方も参加可能になっています。
正解すると近江牛やギフトカード、現金5万円などが当たるプレゼントに応募可能なので、番組を見る時は自分もどちらが正解か予想しているという方は参加してはいかがでしょうか。
こちらの「スマホで格付けチェック」では、番組内のチェック全6問の他、番組の最後に「スペシャルチェック」も用意されていると予告されています。
『芸能人格付けチェック2020秋』を見た視聴者の感想












『芸能人格付けチェック2020秋』まとめ
『芸能人格付けチェック2020秋』は、「食と芸術の秋3時間スペシャル」として9月29日(火)の19時から放送されます。
かなり難しいチェックが続出、芸能人の回答が割れていると予告されているので、今回も残念ながら「写す価値なし」と判定され消えてしまう芸能人が出てしまいそうですね。
最後まで一流芸能人の座を守ることができるチームは出るのかにも注目しましょう。