東京ディズニーリゾートでは、今年初めて豪華景品の当たる「夢缶」を発売することになりました。
気になる夢缶の中身や当たり券はどういったものなのでしょうか?
発売日となる2019年12月16日の様子についてまとめました。
目次
ディズニーの夢缶発売開始!
東京ディズニーリゾートでは、2020年1月1日から5日までお正月限定プログラムが開催予定になっています。
それに併せて、お正月のスペシャルグッズが順次発売されています。
お正月らしい福だるまになったミッキーや、お年玉袋セット、しめ縄や門松、習字セットなどが発売されます。
その中でも今回一番の目玉と言われているのが、「夢缶」です。
夢缶の中には基本のアイテムのほかに当たり券が入っており、小夢から特夢まで4種類の当たり券があります。
新年に合わせて1個2020円での発売です。
夢缶の中身と当たり券の内容紹介
福だるまのミッキーが印刷されたゴールドに輝く缶には、2つのアイテムが入っています。
中身は、福だるまミッキー&ミニーが刺繍されたタオルと、年賀状が1枚です。
年賀状の柄はミッキーデザインとミニーデザインがあり、いずれか1枚が入っています。

気になる当たり券の中身は?
夢缶の中には、4種類の当たり券が入っています。
それぞれ賞品と引き換えが必要になっており、期限があるので気を付けて下さい。
- 特夢:ディズニーアンバサダー®ホテル スタンダードフロア スーペリアルーム 1室1泊 宿泊券
(ご宿泊日:2020年1月30日(木)~ 2020年1月31日(金) 1泊2日)- 大夢:東京ディズニーリゾートパークグッズ引換券
- 中夢:ポップコーン(レギュラーボックス)引換券
- 小夢:オリジナルシール(ミッキーマウスをモチーフにした”だるま”のデザイン)
※引き換え期間:ご購入日から2020年3月31日(火)まで。
※引き換え場所:パーク内の指定場所に限ります。
夢缶が購入できるのはどこ?
夢缶はシーとランドそれぞれ1ヶ所で販売をしています。
東京ディズニーランド/ワールドバザール
- グランドエンポーリアム
東京ディズニーシー/メディテレーニアンハーバー
- エンポーリオ
また、たくさん購入したいけどかさばるから、持ち歩きが大変という人のために、オンライン購入も可能になっています。
オンライン購入は、「東京ディズニーリゾート・アプリ」を登録すると利用が可能になります。
来園前にはパーク内で販売しているほぼすべてのグッズがチェックでき、パーク内でも気になるアイテムをバーコードで取り込んでお気に入り登録できます。
購入はパーク入園当日の23時30分まで可能なので、自宅やホテルでじっくり検討しながら購入することができます。
購入した品物は翌日以降に指定した場所に届きます。
じっくり考えて購入ができるので、勢いに任せた衝動買いを防ぐことができますね。
夢缶は購入制限なし!販売当日の様子を紹介
16日9時の時点では夢缶の売り場は落ち着いているようです。
個数制限がないので、1人で大量に購入する人もいるようですが、次々と補充がされているので、数にゆとりはありそうです。
#夢缶 #TDL
数の制限ないって聞いて買い占められないか心配たったけど杞憂だった(笑) pic.twitter.com/hTis5ruy6o— こっぺぱん (@daranemu365) 2019年12月16日
夢缶、個数制限なし。
#TDR_now pic.twitter.com/rclMPBC1NF— 茶村めだか🎄 (@medakaiintyou01) 2019年12月15日
シーで夢缶買ったよ!
列はなく売り場はすごく小さいけど、次々補充されていくから、しばらくは無くならないのかも!— 小林くん@たけしば牧場 育休終了 (@walktoeat) 2019年12月15日
夢缶をカゴいっぱいに10個以上つっこんでるオバサンいて夢もクソもないなって朝から嫌なもの見た。強奪マンかよ
— ドクタケしゅきしゅき🍄 (@Caballero343) 2019年12月15日
続々と当たりの報告が
当たり券はポストカードの袋に入っているそうです。
いまのところ、小夢・中夢の当選者が多く出ています。
夢缶、中夢当たった😍😍😍
ポストカードの袋の中に入ってました💫 pic.twitter.com/C8LGXo7bOj— ゑぐ(˙꒳˙) 12/14-16 (@donaduff92) 2019年12月15日
ディズニーの夢缶で小夢当たりました!!
小夢はポストカードと一緒に入ってたので、他の賞の引換券も同様かと思われます。
なので、振るなどして特定するのは流石に厳しいですね#TDR_now pic.twitter.com/x1KB5Zlqkg— 鈴鹿 (@kcuNu7LY6tPZlsH) 2019年12月15日
夢缶買ったら当たった~! pic.twitter.com/MfSVJEvuXF
— イオリ (@i_ori0416) 2019年12月16日
転売を心配する人も
今年初めての試みとなる夢缶。
売れ行きの様子など、来園時までに残っているか不安になっている人も多くいるようです。
既にネットオークションなどでは転売が行われており、マナーを心配する声も上がっています。
夢缶を購入する場合、自分が本当に必要な数を購入し、パーク内で破棄をするような行為は是非やめてもらいたいです。
また、悪質な転売をしないよう、欲しい人の手に適正価格でいきわたることを願います。
コメントを残す