ドラマ『あなたの番です』の放送も、もう終盤。最終話まで数話を残すのみとなり、視聴者の考察合戦はますますヒートアップしています。
Hulu限定で配信されている『扉の向こう』も、残る住人はあとわずかとなりました。今回紹介する『扉の向こう』は、502号室の新しい住人・南雅和。反撃編から登場した南は、何か大きな秘密を抱えているようで……?
『扉の向こう』南雅和の物語は、芸人・南サザンクロスの日々を追いながら、南が時折見せる暗い表情がみどころ。マンション住民の中でも、かなり異質な存在に見える南は、どんな人物なのでしょうか?
さあ、目の前にある502号室の扉を開けて、『扉の向こう』を覗き見しちゃいましょう。
目次
「扉の向こう」の動画を無料で視聴する方法は?
「扉の向こう」は、Huluオリジナルのサイドストーリーとなっており、視聴するにはHuluに登録するしかありません。こちらでは、Huluを無料で視聴する方法やおすすめポイントを紹介します。
Huluなら追加料金を気にせず全配信が見放題!

Huluは、ヒット映画やテレビ番組を豊富に取り揃えたオンラインビデオ配信サービスです。月額933円(税抜)で全コンテンツ見放題!さらにマルチデバイス対応なので、いつでもどこでも視聴可能です。
はじめてHuluを利用される方は、2週間無料のおためし期間があります。また、おためし期間が終わっても、その日から1ヶ月分の計算が始まりますので、いつ入ってもしっかりと1ヶ月分利用することができます。
- 人気映画はもちろん、海外・韓国ドラマ、バラエティー番組が充実!
- PC、テレビ、スマートフォンなど、様々なデバイスに対応!
- まるで映画館!驚きの高画質!
- 無料お試し期間が終わっても、月額933円で全て見放題!追加料金はなし!
- 『あなたの番です』(田中圭、原田知世、横浜流星)
- 『ボイス 110緊急指令室』(唐沢寿明、真木よう子、増田貴久)
- 『偽装不倫』(杏、宮沢氷魚)
- 『わたし旦那をシェアしてた』(小池栄子、りょう、岡本玲)
- 『ランウェイ24』(朝比奈彩、犬飼貴丈)
- 『焼肉プロレス』(加藤諒、武藤敬司)
- 『HiGH&LOW THE WORST EPISODE.O』(川村壱馬、吉野北人、山田裕貴、清原翔)
- 『恋の病と野郎組』(HiHiJet、美 少年、ジャニーズWEST)
- 『簡単なお仕事です。に応募してみた』(SnowMan)
※配信状況やサービス内容は2019年8月の情報です。詳細はHulu公式サイトでご確認下さい。
『扉の向こう』502号室・南雅和のあらすじ
『扉の向こう』502号室の物語は、芸人である南サザンクロスのマネージャー・遊佐の目線で、南の人物像を描きます。
#Hulu オリジナルストーリー #扉の向こう 配信‼️今夜開くのはこちらの扉🚪https://t.co/OsoJBbIp5l#田中哲司#事故物件住んでみた芸人の素顔#堀井新太 さんマネージャー役で登場#サザンクロスポーズ#502号室の#扉の向こうとは#あなたの番です#あな番#第18話は8月25日夜10時半#ザワつく日曜日 pic.twitter.com/s2cJQN10eD
— 【公式】あなたの番です (@anaban_ntv) August 18, 2019
本編ではあまり見られない芸人・南は、どんな素顔の持ち主なのでしょう?彼がこの仕事を選んだ理由とは?さっそくネタバレを見ていきましょう!
芸人南サザンクロスとマネージャーの二人三脚
南雅和の物語は、薄暗い502号室の中で、カメラで自撮りをする南の姿から始まります。
南「どうも、事故物件住んでみた芸人・南サザンクロスです。話題の殺人マンション・キウンクエ蔵前よりお送りしています。今日は皆さんに、衝撃的な映像をお送りしたいと思います。激しいショックを受けるおそれがあります、不安な方はブラウザバックを推奨いたします」
神妙な表情で、つらつらとカメラに述べた南。何やら、かなり衝撃的な映像を撮影している様子。
南「準備はよろしいでしょうか?それでは……ご覧ください」
その言葉が終わると同時に、南のカメラが映したのは床の血痕。本編13話の中で、翔太と二階堂が見たあの血痕です。
南「これは正真正銘、事件によってついた血痕です!クリーニングでも落ちなかった濃い血の染み……!凄惨な殺人現場であったことが、容易に想像できます!」
南「被害者は、どれほど苦しかったことでしょう。犯人に対し、激しい憤りを感じます!」
南の表情には、その言葉通り「無残な殺人に対する、やり場のない怒り」が浮かんでいました。南の怒りは良く伝わってくるのですが、芸人の動画にしては真に迫りすぎでは?と思ったところに、「いったんストップで」という声がかかりました。
ストップをかけたのは、南サザンクロスの若きマネージャー・遊佐健でした。
アドバイスを聞かない南に困り果てるマネージャー
マネージャーの遊佐は、南よりもずっと若い男性です。
若きマネージャーの遊佐は、南を売り出すために動画撮影のアドバイスをしていました。しかし遊佐、どうやら曲者の南に苦戦している様子。
動画撮影の最中に「ストップ」と言われた南は、「俺噛んでないよね?」と不満げでした。
マネージャー「いや、笑えないです」
さすが若くてもマネージャー、視聴者が思っていた「その動画で笑えるの?」という疑問を、見事に突っ込んでくれました。本物の血痕は、動画にするのはちょっと……と思いますよね。
マネージャー「今のは、ニュースの殺害現場レポートですよ。なんか、気楽に(動画を)見られる感じにしないと」
そういって、カーテンを開けて部屋を明るくする遊佐マネージャー。しかし、南はマネージャーとは別の思いがあるようでした。
南「いや~、いやいや、逆に大真面目にやったほうが、シュールな笑いにならないかな?『お前、芸人のくせしてまじめかよ!』みたいな」
マネージャー「解りやすい方がいいんじゃないですかね、そこは。」
そして、カメラをカメラを血痕に向け、大げさに驚いて見せるマネージャー。芸人さながらのリアクションを見せてくれました。
そのマネージャーを「若いのに古い笑いが好きなんだね」と言い、さらに出川哲郎が好きという彼に「芸人のマネージャーがあえて挙げるの、面白いと思って」と、どこか小馬鹿にした発言をする南。ここでマネージャーは、真剣に南に向き合います。
マネージャー「本気で売れたいなら、売れてる人を見習わないと」
あれこれアドバイスをしてみるものの、南はなかなか言うことを聞いてくれません。しかも「俺の良さを引き出すのがマネージャーの仕事」とまで言います。アドバイスは聞かないわ気難しいわの南に、マネージャーは引き気味。そして上司に電話をかけ、「もうあの人は無理です」と言ってしまうのです……。
「売れたい」という熱意が見えない南
アドバイスを聞こうとしない南に、マネージャーは辟易。たまらず上司に電話をして、「もうあの人は無理です」と言ってしまいました。
上司「荷物持ちは若者の仕事だよ?」
事務所の社長は、若いマネージャーに容赦ありません。
上司曰く、南は「高知で細々とやっていた芸人」で、お笑いに対する熱意を買われて事務所入りしたとのこと。「どうしても東京で一山当てたい!」という情熱が、事務所入りにつながったようです。
マネージャーは、その上司の言葉に納得がいかず……。
マネージャー「お笑いへの本気度がどうも伝わってこないんですよ」
マネージャーが南に対して感じていた違和感は、これでした。南からは、「芸人で売れたい」という熱意が伝わってこないのです。上司はマネージャーに対し、南が土下座する勢いで事務所入りしたことを告げ、こう続けました。
上司「まだ信頼関係ができていないだけだよ。お前だって面接で、お笑いは人を救うと思ってますっつって入ったんだろ?熱意の部分では、合うとこあるんじゃないの?」
その言葉を聞いて、もう一度頑張ってみようとするマネージャーなのですが……。
南の過去をマネージャーは知らない?
上司の言葉で奮起したマネージャーは、南に「子供向けのチャレンジ動画を撮影しよう」と持ち掛けます。
人気YouTuberヒカキンのように、子供ウケする芸人を目指そう!というのです。遊佐の情熱は買うものの、「子供向けってのはなぁ」と消極的な南。とても、土下座をして事務所入りした芸人には見えません。
あまりに「子供向けの動画」を拒絶する南に、マネージャーはふっとある疑問を持ちました。
マネージャー「南さんて、ずっと独身なんですか?」
子供向け動画を嫌がる様子から、マネージャーは「子供と何かあったのでは」と思ったようですね。途端に、南の表情が曇りました。
南「……いや、ただ今まぁ……そんなようなもん」
マネージャー「え、じゃあ前は結婚してたんですか?お子さんは?」
そこまで言って、「まずいことを聞いてしまった」と我に返るマネージャー。そんな彼に気を遣わせまいと、南は無理やり笑顔を作って口を開きます。
南「……妻と娘はさ、何年も前に出て行っちゃった。いつまで売れない芸人やってんだ!って。今は、どこで何やってんのかもわからない」
南「やっぱ笑えないよね!もうベタ過ぎて、エピソードトークにもなんなくて、困ってんだよな!」
明らかに無理して笑う南を見て、マネージャーは心に決意したものがありました。
マネージャー「お子さんのこと、大事だったんですよね」
南「当たり前だろ」
マネージャー「じゃあ、子供が喜ぶことしたいじゃないですか。奥さんと娘さんに、動画届けましょうよ。面白い動画作って再生数伸びれば、きっと届きます」
マネージャー「それで感動の再会とかしたら、エピソードトークになりますよ!」
マネージャーは、南の奥さんと子供のためにも、面白い動画を作って成功してほしい!と考えたのです。それを、神妙な表情で聞く南……。これは、どうとでも取れる表情です。
最終的に南は、マネージャーの言うことを受け入れ、チャレンジ動画を作ることに同意します。初めて南が、マネージャーの言葉を聞き入れた瞬間でした。
どうしても笑顔になれない南の本心やいかに
南とマネージャーの2人、子供向けのチャレンジ動画の撮影を開始します。
まずは、定番ですがコーラの一気飲み動画撮影から。精一杯明るくふるまう南でしたが、撮影していたマネージャーはある違和感を覚えます。
マネージャー「ちょっと南さん」
マネージャー「笑ってくださいよ、真顔怖いです笑えないです」
明るい声で動画撮影に挑む南でしたが、そこに笑顔はありません。
南「ごめんごめん、しょうもなさすぎて我に返っちゃった」
マネージャー「しょうもないことを真剣にやるのが、芸人の仕事ですよ」
その後も「超大盛り焼きそば、一人で食いきれるかチャレンジ」を決行するものの、どう見てもただの食事にしか見えません。
南は自分が笑うことも苦手だし、人を笑わせることも苦手なようです。芸人なのに……。
そしてマネージャーは、ずっと南に対して抱いてきた違和感に気づきました。南の笑顔に、ずっとあった違和感に。
マネージャー「南さん、愛想笑いしかしないじゃないですか」
マネージャー「本気で人を笑わせようと思ってますか?」
南「そうじゃなきゃ芸人やってないよ」
マネージャー「それがぜんぜん伝わってこないんですよ!」
いまいち芸に乗り切れない南に、マネージャーは喝を入れるため、自らの志を語り始めました。
マネージャー「僕は、笑いは人を救うと思ってます。南さんには志ってものがないんですか?」
南を売るために担当になり、彼のために企画を考え、必死に発破をかけてきたマネージャー。彼なりに、お笑いへの熱意も持っていました。南のために、厳しい言葉を言ったつもりでした。
ところが、ここで南から帰ってきた言葉は、思いもがけない厳しい言葉でした。
南「馬鹿じゃねえのか、あんた」
これまで「遊佐くん」と親しげに呼び掛けていた南が、初めて声色を変え、地を這うような声で語り始めたのです。
南「芸人なんて、職業としては下の下だよ。人を救う!?じゃあ君は、目の前に血を流して死にかけている人がいたとして、ギャグやって笑わせたら救えるとでも思ってんのか!」
南「冗談にしても笑えねえよ」
あまりの南の希薄に、マネージャーは言葉を失いました。その後、南ははっとしたように明るく振る舞うものの、マネージャーは南の言葉が忘れられないようでした。
南はなぜ芸人になろうと思ったのか?謎が募る『扉の向こう』502号室
『あなたの番です』17話にて、南は娘らしき少女を喪った過去を伺わせていました。
502号室には、写真立てに入った少女の写真がありましたよね。『扉の向こう』502号室にも、同じ写真が出てきます。その写真を目に、南は何を思うのか……。
そして次の日やってきたマネージャーは、南のある姿を見て恐怖におののくことになりました。
どうしても笑うことができない南が、愛想笑いしかできない南が、なぜそこまで笑うことにこだわるのか。南の異様な様子に、マネージャーは後ずさりさえします。目を見開いたまま、声を震わせるマネージャー。
不気味さと恐れを残したまま、『扉の向こう』502号室は幕を下ろしました。
南の最後のシーンは、実際に見てこそ恐怖が伝わるシーンです。
南の顔を見たとき、あなたはドラマの中のあるキーワードを思い浮かべるかもしれません。
ラストシーンの南を見て、あなたは何を思うのでしょう?そして、南が芸人という仕事を選んだ意味は、あなたに伝わるでしょうか?
『扉の向こう』502号室南雅和の考察!疑問が膨らむ南の行動
南雅和は、『あなたの番です』13話より登場した人物です。
反撃編より登場した二階堂が、「大学院生」「AI男子」「人の手作りが嫌い」という情報を初回に出したのに、南についてはほとんど情報が明かされませんでした。「殺人事件があった502号室に越してきた、謎の人物」という最低限の情報しかなく、南の謎は深まるばかり。
後に「事故物件を回っている芸人・南サザンクロス」と自ら明かしたものの、それだけの人物ではないことは明白でした。そして17話になり、彼には娘がいて、過去に殺害されているらしいことが明らかになります。状況から見れば、南は事件で最愛の娘を喪い、その犯人を追っていることになります。
事故物件を転々としているのも、娘を殺した犯人を見つけるためなのでしょう。
しかし、これらの考察が当たっていたとしても、「なぜ南が芸人という仕事をしているのか」という謎は残ります。『扉の向こう』を見る限り、彼は高知で細々と芸人の仕事をしていたようなので、娘が存命の時からやっていた仕事の可能性はあります。
でも『扉の向こう』を見る限り、南に芸人への情熱があるようには見えません。
マネージャーにも「南さんには愛想笑いしかできない」と言われていますし、そこまでして芸人に固執する理由は何なのか?が気になるところです。
まだまだ謎が多い南。17話で彼の物語が増えたあたり、事件の黒幕に近づく何かを持っていることは間違いなさそうです。「高知県出身」ということも、何かのヒントになるのでしょうか?『あなたの番です』の中で、この謎が明かされることを願いたいですね。
『扉の向こう』はHulu限定配信!
『扉の向こう』は、ドラマ『あなたの番です』に出てくるマンション住人を掘り下げ、素顔を暴くストーリー。今回の南雅和のように、本編では描かれない人物像を描きます。
『扉の向こう』を見ることで、初めて明らかになる性格・人間関係もありますので、本編の考察を楽しむ方にはとってもオススメ。性格が解ることで、また新しい考察ができるようになりますからね。
Huluは月額料金933円。登録すれば、サイト内すべての映画・ドラマを視聴できます。
『扉の向こう』だけでなく、『あなたの番です』本編も視聴できますので、ぜひ繰り返し見て伏線を探してみてくださいね。
初回登録の方に限り、2週間のトライアル期間も利用できますよ!トライアル期間を使えば、2週間はHuluのサービスを使い放題!『あなたの番です』『扉の向こう』も、好きなだけ視聴できます。
『あなたの番です』は、1クールで起きた事件や伏線の謎を、2クールで回収する作り。つまり、1クールでの伏線を把握することが、ドラマを楽しむコツ!今からHuluですべての話を見返して、『あなたの番です』の考察を楽しみましょう!
コメントを残す