2018年いっぱいで芸能界を引退し、裏方に回ることを発表した滝沢秀明氏。
15日付けで新会社の代表取締役社長に就任したことが発表されました。
新会社で行われる事業とは?滝沢氏が今後どんなジャニーズJr.を育てていくのか?早速動き出した滝沢氏の育成プログラムに注目してまとめてみました。
目次
新会社「ジャニーズアイランド」
2019年1月15日に新会社「ジャニーズアイランド」は、ジャニーズ事務所の100%子会社として誕生しました。
社長は滝沢氏、会長にジャニー喜多川氏が名を連ねました。
現在社員は十数人で、主な業務はジャニーズJr.の育成とプロデュースです。
東西合わせて300人いるというジャニーズJr.のメンバーを束ね、新人の発掘も手掛けるそうです。
ジャニー喜多川氏の理念に基づき、彼の思想を受け継ぐと言われる滝沢氏。
「ユーが決めて」と既に一任されていることも多いということ。
「僕が見てきた良い景色を彼らにも見せたい」と誓いました。
所属するタレントは?
SixTONES、Snow Man、Travis Japanをはじめ東西合わせて12ユニット、所属数は300人となる大所帯の会社です。

滝沢氏の企画が始動
新会社設立とともに、早速新たな企画を発表しました。
スーツ姿で名刺を手に取材やメディアへの挨拶にまわる滝沢氏。
ロゴのJの文字の左上には、ジャニーズJr.=希望の星を表す意味で☆をつけました。
名刺には会社の連絡先の他、個人のものだと思われるメールアドレスも記載されていたそうです。
滝沢氏の気合が感じられます。
3組の単独コンサート
3月に横浜アリーナにて「Six TONES」「Snow Man」「Travis Japan」の単独ライブが発表されました。
5月にはSix TONESが大阪公演も決定。
Snow Manは3月24日に増員されたメンバーも登場した新体制のお披露目があります。
演出はすべて滝沢氏が行うと発表されています。
滝沢氏自身が出演しない公演の演出を手掛けるのは初めてのこと。
どんなライブになるのか楽しみです。
ジャニーズJr.ショップ
これまでジャニーズJr.のグッズはジャニーズショップの一角にしかありませんでした。
それをジャニーズJr.に特化した専門ショップをオープンしようと企画しています。
確かにデビュー前のジャニーズJr.とはいえ既に固定ファンがついているタレントやグループも存在します。
彼らをより売り出し、ブランド力を作るのには絶好の場所だと思います。
滝沢氏が考える新しいデビューの形
ジャニーズのデビューといえばこれまではCDデビューが定番でした。
しかし、生田斗真や風間俊介、中山優馬などグループに所属せずにデビューを飾るタレントも現れてきました。
滝沢氏が手掛けるJr.もデビューを控えた研修生という位置づけではあるものの、デビュー組に負けないブランド力と自立の場を作っていく考えだそうです。
CDデビュー以外のデビュー
昨年の芸能界引退前にSix TONESのミュージックビデオをプロデュースして配信した滝沢氏。
YOUTBEでの配信ということもあり、その再生回数や評判に手ごたえを感じたのでしょうか。
滝沢氏は
「配信デビューも一つの形だと思う。
『CDデビュー』という夢がある彼ら(Jr.)の気持ちもわかる。
かなえてあげたいし、デビューの形は、僕たちが作っていかないと。
そこは考えていきたい」
と語りました。
滝沢氏が考える新しいデビューの形、今後様々なバリエーションでデビューしていくジャニーズJr.達に期待が持てます。
フジテレビでジャニーズJr.の看板番組が!?

2016年のスマップの解散と共に終了した「SMAP×SMAP」
その後番組として滝沢氏が手掛けるジャニーズJr.の新番組が来るかもしれないという噂になっています。
これまでにも「8時だJ」や「愛LOVEジュニア」などの番組が放送されてきましたが、2000年以降はジャニーズJr.がメインの番組は放送されていません。
ジャニーズJr.の黄金期を再び、と願う滝沢氏。
やっぱり看板番組の制作に取り掛かるのでしょうか。
とん挫したJr.企画
実は、以前にも企画としてジャニーズJr.を主役とした番組の案が出たことがあるそうです。
しかしその企画はとん挫。
今回新会社と滝沢社長の就任で、この番組企画が始動するのではと囁かれています。
不調な後番組
また、この噂を裏付ける理由の一つとして後番組の不調が挙げられます。
「ちょっとザワつくイメージ調査 もしかしてズレてる?」や「世界の村のどエライさん」などがこれまでに低視聴率で打ち切られています。
現在放送中の「新説!所JAPAN」も思った以上に視聴率が上がらないという現実が。
テコ入れの為にJr.の新番組が始まっても不思議はありません。
ジャニーズ黄金時代再来に期待
これまでジャニーズのタレントで関連会社社長になったのは滝沢氏のみ。
ファンや関係者からは、またいつか表舞台に立ったり、どこかでメディアに出ることは無いのかと聞かれると、それは一切ありませんと否定をしていました。
自分がプロデュースしていくもので感じてほしいと話した滝沢氏。
早速その手腕が発揮されているようです。
今後、ジャニーズJr.の黄金時代はやってくるのでしょうか。
彼らの活躍に期待をしています。
コメントを残す