11/29(日)の20時からフジテレビで放送される、『千鳥の対決旅』という番組が注目を集めています。
この番組が話題になっている最大の理由は、番組が本来ゴールデンタイムに放送される予定ではなかったためです。
ロケの様子に自信を持ったフジテレビのスタッフが全国ゴールデン放送に手ごたえを感じるほどというのですから、かなりの自信作と言えますね。
人気芸人が大集合した『千鳥の対決旅』の番組内容や出演者、見どころについてまとめました。また、見逃し配信についても調査後に追記します。
『千鳥の対決旅』は、FODプレミアムで配信中です。無料期間中に見放題でお楽しみいただけます。
※配信状況はサイトでご確認下さい。
目次
『千鳥の対決旅』の番組概要
千鳥の対決旅!公式アカウント
11月29日(日)夜8時からフジテレビ系列にて放送!
千鳥考案のルールで体を張って対決する爆笑旅!今回の舞台は秋の紅葉が見頃な人気観光地・秩父!#千鳥の対決旅 #千鳥 #ロバート秋山 #アンガールズ田中 #かまいたち #チョコプラ #EXIT #宮下草薙 #四千頭身 pic.twitter.com/ho8rcTcnGd— 【公式】千鳥の対決旅 (@Chidori_travel) November 25, 2020
関東ローカル放送予定が急遽ゴールデンに昇格、ロケの盛り上がりぶりから大きな期待
11/29(日)20:00~21:54にフジテレビ系列で、『千鳥の対決旅』というロケ番組が放送されることになりました。
この番組は本来関東ローカル向けに制作予定でロケを行っていましたが、ロケがかなり面白くなったために全国放送のゴールデンタイムになったと明かされています。
関東ローカルということで、出演芸人が肩ひじ張らずに楽しい雰囲気でロケができたこともロケ成功の理由になった可能性がありますね。
番組プロデューサーも「日曜夜にとにかく笑いながらご覧ください」とかなり内容に自信を持っている様子なので、ぜひ期待しましょう。
千鳥世代VSほぼ第七世代の人気芸人15名が集結
「千鳥の対決旅」は、千鳥世代の芸人とほぼ第七世代の芸人が対決するという形式でロケが進められました。
ロケの舞台となったのは、紅葉も非常に美しい秋の秩父です。
出演メンバーを紹介します。
- 千鳥
- 秋山竜次さん(ロバート)
- 田中卓志さん(アンガールズ)
- かまいたち
- EXIT
- チョコレートプラネット
- 宮下草薙
- 四千頭身
といったそうそうたるメンバーが出演です。
チョコレートプラネットは年齢的には千鳥寄りなので、これが「ほぼ第七世代」チームと呼ばれる理由と考えられますね。
どちらの世代も超人気芸人ばかりなので、出演陣の豪華さだけでも期待がかかる番組です。
『千鳥の対決旅』の内容は?
「千鳥の対決旅」では、旅の途中にさまざまな種目で対決が繰り広げられます。
予告されているのは、
- 長瀞での激流川下り
- ゴーカート
- ぶどう狩りロケでの大喜利
です。
さすがに関東ローカルで放送する予定だっただけあって、朝一から激流下りというなかなかハードなスケジュールで撮影されています。
対決ルールは千鳥が考案したということなので、単純に「早くゴールすればいい」といった対決にはなっていない可能性も高いですね。
この投稿をInstagramで見る
特に気になるのはぶどう狩りでの大喜利対決、「山の中にいるバケモノ」というお題に芸人たちがさまざまな回答を出しました。
番組予告でちらっと映る画像では、上半身裸のかまいたち・濱家隆一さんなどが映っています。
ぶどう狩りで急に「大喜利をしよう」という発想が出てくるのも、ゴールデン想定ではなかったロケの思わぬ副産物です。
番組の最後は宿で夕食、仲良く締めといきたいところですが対決で一番活躍できなかった芸人には罰ゲームがあることも予告されているのでこちらも気になりますね。
罰ゲームを受けるのは誰で、その内容はどんなものになるのでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
『千鳥の対決旅』を見た視聴者の感想





急遽日曜日のゴールデン放送が決まった「千鳥の対決旅」レギュラー化もあり得るか?
11/29(日)20時から放送の「千鳥の対決旅」は、ロケの感触が良かったためにフジスタッフが急遽関東ローカルから全国ゴールデンタイムでの放送に切り替えた「鳴り物入り」の番組です。
ただ、スタッフの手ごたえが良くても番組を視聴者がどれだけ楽しめるかは別問題です。
放送後の視聴者の反応がスタッフの期待通り、素晴らしいものになるかも番組の見どころと言えますね。
また、この放送にあわせてTwitterやInstagramのアカウントを作成して宣伝をしているほど力を入れていますので、レギュラー放送や季節ごとの特番で定期的に放送される可能性もありますね。
まずは、29日の放送をリアルタイムで視聴して楽しみましょう!
この投稿をInstagramで見る
元々は関東ローカルでお昼の時間帯に流す予定でロケをしていたらしく、その肩の力の抜け方が良い方向に作用したのだと思います。番組ラストの罰ゲームで、『今日1番活躍しなかった人』への投票の際、途中から旅に参加した四千頭身の都築さんと石橋さんが、番組前半に生まれたノリ(かまいたち山内さんに罰ゲームを受けさせたいという展開)を知らないまま投票に参加する事になってしまった時に、千鳥の2人があえて都築さんと石橋さんに1票ずつ入れるいうイジリをされていて、愛があるなぁと感じました。