『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』(Star Wars: Episode V The Empire Strikes Back)は、1980年のアメリカ映画です。
世界的ヒットを飛ばした『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』の続編として制作されました。
前作でメガホンをとったジョージ・ルーカスは制作総指揮の側にまわり、かわってアーヴィン・カーシュナーが監督を務めました。
当時まだ監督としてキャリアの浅かった彼ですが、この作品で世界的な知名度を得ることになります。
「続編映画に良作はない」という下馬評を覆し、前作に続く大ヒットを記録しました。
興行的収入も前作にこそ及びませんでしたが、その年の全米年間成績トップの座を獲得しています。
こちらの記事では、映画『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』の動画を無料視聴する方法や配信サービスをはじめ、気になる『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』のあらすじネタバレや感想・評価についても紹介します。
↓今すぐ映画『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』の動画を無料で観たい方はこちらをクリック↓
目次
映画『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』動画を無料視聴する方法とは?
映画『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』の動画を無料視聴する方法を調査した結果!
映画が見れる動画配信サービスで、初回にもらえるポイントを利用すれば、無料で視聴できることがわかりました。
2019年12月現在、映画『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』を配信している動画配信サービスは以下の通りとなります。
『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』人気VOD動画配信状況
配信サイト | 配信 状況 |
料金 | 無料 期間 |
---|---|---|---|
FODプレミアム | × | 未配信 | 1ヵ月 |
U-NEXT | 〇 | 200円 | 31日 |
Hulu | × | 未配信 | 2週間 |
music.jp | 〇 | 200円~ | 30日 |
dTV | 〇 | 200円~ | 31日 |
Paravi | × | 未配信 | 30日 |
※上記の情報は2019年12月記事更新時点での情報となります。料金は1作品あたりの金額(税抜)です。
映画『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』は、複数の配信サービス(VOD)で配信されていますが、U-NEXTであれば初回の登録でもらえるポイントを使うことで、無料で見る事ができます。
過去に登録したことがある動画配信サービスがあれば、それ以外の所で登録すればまた無料で観れますので、ご自身の登録状況を確認の上、ぜひ無料で映画を楽しんでみてください。
映画『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』の動画を観るならU-NEXTがおすすめ!
映画『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』が配信されているU-NEXTのおすすめポイントをまとめました。
作品数の多さは断トツでU-NEXT!

映画『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』のフル動画を無料で視聴し、さらに他の映画もたくさん観たい方にオススメなのがU-NEXTです。月額料金は1990円(税抜)ですが、毎月1200円分のポイントが付与され、最新作を観ることもできます。4人同時視聴できるので、実質ひとり500円!
U-NEXTでは31日間の無料体験があり、はじめて登録する方は初回登録時に600ポイントがもらえます。
- 配信作品が160,000本以上!コンテンツが充実
- 最新作の有料動画も最初にもらえるポイントで無料に!
- 無料期間中の解約も会員ページからすぐに可能
- 最大4機で同時視聴が可能!
映画『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』は200円の作品なので、もらった600ポイントを使うことで無料視聴することができます。
スター・ウォーズ関連作品一覧
U-NEXTではスター・ウォーズ関連作品も、下記のようにたくさん配信されています。
- 『ハン・ソロ/スター・ウォーズストーリー』(オールデン・エアエンライク主演)2018年映画
- 『スター・ウォーズ 反乱者たち ファイナルシーズン』(声:テイラー・グレイ)2017年アニメ
- 『スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ』(マーク・ハミル主演)2017年映画
- 『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』(フェリシティ・ジョーンズ主演)2016年アニメ
- 『スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン3』(声:テイラー・グレイ)2016年アニメ
- 『スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒』(ハリソン・フォード主演)2015年映画
- 『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』(声:マット・ランター)2008年アニメ
- 『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』(ユアン・マクレガー主演)2005年映画
- 『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』(ユアン・マクレガー主演)2002年映画
- 『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』(リーアム・ニーソン主演)1999年映画
- 『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』(マーク・ハミル主演)1983年映画
- 『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』(マーク・ハミル主演)1980年映画
- 『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』(マーク・ハミル主演)1977年映画
無料キャンペーン期間中に解約をすれば料金は一切かかりません。
31日間の無料お試しキャンペーン中に、是非トライしてみてください!
注意点として『31日間無料体験』は、過去にU-NEXTを利用したことがあるユーザーには適応されないので、一覧で紹介している他の動画配信サービスの無料トライアルキャンペーンに登録することをオススメします。
※配信状況やサービス内容は2019年12月記事更新時点での情報です。詳細はU-NEXT公式サイトでご確認下さい。
映画『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』作品詳細
大ヒットSFシリーズ「スター・ウォーズ」の第2作。帝国軍のデス・スターを破壊し、反乱軍が一矢を報いてから3年。
帝国軍は猛反撃を開始し、反乱軍は極寒の惑星ホスに新たな秘密基地を築いて時をうかがっていた。
しかし、帝国軍の攻撃によりホスの秘密基地からも撤退を余儀なくされ、反乱軍は窮地に立たされる。
そんな中、ルークはフォースの修行を積むため、惑星ダゴバにいるというジェダイ・マスター、ヨーダの元を訪れる。
一方、ホスから逃げ延びたハン・ソロとレイア姫は、ハン・ソロのかつての仲間ランドを頼って雲の惑星ベスピンにたどりつくが、一行はランドの裏切りによってダース・ベイダーに捕らえられてしまう。
仲間の危機を知ったルークは救出に向かい、ダース・ベイダーと対峙するが……。
後に製作された新3部作とあわせたシリーズの第5部(エピソード5)にあたる。
映画『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』作品データ
- 製作年/1980年
- 製作国/アメリカ
- 配給/20世紀フォックス映画
- 上映時間/124分
- 監督/アービン・カーシュナー
- 脚本/リー・ブラケット/ローレンス・カスダン
映画『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』原作
原案はジョージ・ルーカス。
本作は彼が構想した長大な物語の第二章にあたります。
脚本は当初リイ・ブラケットに依頼していましたが、執筆途中で彼女が死去したため、急遽ローレンス・カスダンが引き継ぐことになりました。
SF作家でもあるブラケットですが、実はガンで亡くなる直前には本作の初稿を書き上げていました。
しかしルーカスはその脚本を気に入らず、カスダンとともに大幅なリライトを行ったと言われています。
ちなみに2016年にはその初稿が公にされており、ルーク、レイア、ソロの三角関係など、いくつかの点で彼女のアイデアが痕跡を残している事実が明らかにされました。
映画『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』主題歌
前作に引き続き、音楽を担当するのは巨匠ジョン・ウィリアムズです。
「帝国の逆襲」というサブタイトルからもわかるように、本作では銀河帝国、とりわけダース・ベイダーの脅威が印象的に描かれています。
ウィリアムズによる「帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ)」は、そんなベイダーのキャラクターを象徴する楽曲として、本作で初めて使用されました。
続編『スター・ウォーズ エピソード4/ジェダイの帰還』はもちろん、その後制作された新三部作や続三部作でも使われるなど、たとえ『スター・ウォーズ』を観ていなくても一度は耳にしたことがある名曲となっています。
映画『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』キャスト一覧
本作の主要キャストについて紹介します。
ルーク・スカイウォーカー/マーク・ハミル
フォースの力を持った青年。本作の冒頭では、反乱同盟軍の一員として惑星ホスにいました。
亡き師オビ=ワンのお告げを耳にし、ジェダイマスターであるヨーダのもとへ向かいます。
ハン・ソロ /ハリソン・フォード
銀河のならず者で、ミレニアム・ファルコン号の船長。本作では同盟軍に加わっています。
レイアに恋心を抱いており、果敢に迫っていきます。
レイア・オーガナ/キャリー・フィッシャー
同盟軍を指揮官として率いる女性。
ハン・ソロのアプローチに最初こそ拒絶する態度をとっていましたが、やがて恋に落ちます。
ダース・ベイダー/デヴィッド・プラウズ(演)&ジェームズ・アール・ジョーンズ(声)
銀河帝国の指揮官。で、強力なフォースを持つマスクの男。
本作では彼がルークの父、アナキン・スカイウォーカーであるという驚愕の事実が明かされました。
オビ=ワン・ケノービ/アレック・ギネス
ジェダイの騎士。前作でルークにフォースを教えた師です。
ダース・ベイダーとの決闘で命を落とした彼ですが、本作ではフォースによる霊体としてルークの前に姿をあらわします。
ヨーダ
ジェダイマスターの老人。沼と森で覆われた惑星ダゴバでひっそりと暮らしています。
ルークに対してどこか滑稽な態度をとっているものの、その実力は確かなものであり、彼にフォースの修行をつけます。
ランド・カルリジアン
惑星ベスピンのクラウド・シティで執政官を務める男。ハン・ソロとは旧友で、ミレニアム・ファルコン号のかつての所有者でした。
一度はハン・ソロを裏切り、その身柄を帝国軍に引き渡しますが、その後レイアたちの逃亡に加担し仲間となります。
その他キャスト
- C-3PO/アンソニー・ダニエルズ
- チューバッカ/ピーター・メイヒュー
- R2-D2/ケニー・ベイカー
- ボバ・フェット/ジェレミー・ブロック
- 皇帝(声)/クライブ・レビル
- ピエット提督/ケネス・コリー
- ヴィアーズ将軍/ジュリアン・グローバー
- オゼル提督/ジュリアン・グローバー
- ニーダ艦長/マイケル・カルバー
- ライカン将軍/ブルース・ボア
- ゼブ/クリストファー・マルコム
- ウェッジ/デニス・ローソン
- ホビー/リチャード・オールドフィールド
- ダース・ベイダー(声)/ジェームズ・アール・ジョーンズ
映画『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』のネタバレあらすじ
ここからは映画『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』の詳しい内容やネタバレを含みます。これから映画を楽しみたい!と思っている方はご注意下さい。
フォースを持つルーク・スカイウォーカー
前作での戦いから3年の歳月が過ぎました。
究極兵器デス・スターの破壊こそ成功したものの、反乱同盟軍は依然として劣勢に立たされていました。彼らは帝国の目を逃れ、極寒の惑星ホスに拠点を移します。
銀河帝国軍は、そんな同盟軍の行方を銀河全域にわたり捜索します。帝国軍の指揮官ダース・ベイダーは、デス・スターを破壊した立役者で強力なフォースを持つ青年、ルーク・スカイウォーカーの存在を懸念していました。
当のルークはと言えば、仲間であるハン・ソロやチューバッカとともに惑星ホスにいました。彼は基地の外で哨戒任務についていましたが、そこで亡きオビ=ワン・ケノービの声を耳にします。
それは惑星ダゴバへ向かい、ジェダイマスターであるヨーダからフォースを学ぶようにというお告げでした。
惑星ホスでの戦い
そんななか、ついに帝国軍の探査ドロイドが同盟軍の秘密基地を見つけ出します。敵艦隊の接近を察知した同盟軍は、将軍レイア・オーガナの指揮のもとで撤退作戦を開始。惑星ホスでの戦闘が始まりました。
激しい地上戦の末、同盟軍は無事に輸送部隊を逃がすことに成功し、残ったレイアもハン・ソロやチューバッカ、C-3POとともにミレニアム・ファルコン号で脱出します。
攻撃部隊にいたルークもR2-D2と一緒に戦闘機で離脱しますが、彼は本隊とは合流せず、オビ=ワンの言葉に従い惑星ダゴバへと向かうのでした。
マスター・ヨーダとの出会い
ダゴバに到着したルークを待っていたのは、おどけた態度をとる小柄な老人。実は、彼こそがジェダイマスターのヨーダでした。
最初は彼のおどけた態度に戸惑うルークでしたが、オビ=ワンの姿も霊体としてあらわれ、ようやく修行を開始します。
一方、レイアたちを乗せたミレニアム・ファルコン号は、肝心の超高速エンジンが故障。必死で帝国軍の追手をかわした後、修理のためにクラウド・シティを訪れます。
そこにはハン・ソロの旧友であるランド・カルリジアンがいました。執政官としてクラウド・シティを牛耳るカルリジアンに出迎えられ、レイアたちはしばし休息の時を与えられます。
しかし、それは罠であり、カルリジアンはすでに帝国の側についていました。突如としてあらわれたダース・ベイダーの前に、レイアたちはなすすべもなく捕らえられてしまいます。
そんな彼らの危機を、惑星ダゴバにいたルークのフォースが感じ取っていました。ヨーダやオビ=ワンの制止も聞き入れず、彼は修行を中断してクラウド・シティへと向かいます。
ダース・ベイダーとルーク衝撃の事実
ついにダース・ベイダーと対峙するルーク。
互いにライトセーバーを交わし戦いますが、実力で上を行くベイダーがルークの右腕を切り落とし、彼を追い詰めます。
ルークに向かって、みずからの仲間になるように誘うベイダー。そして彼は、自身がルークの父アナキン・スカイウォーカーであるという事実を告げるのでした。
衝撃を受けるルークでしたが、ベイダーの誘惑には屈せず、命からがらのところで逃げ出します。
一方、捕らえられたハン・ソロは生きたまま冷凍され、賞金稼ぎへと引き渡されることに。
当初の約束を守らぬ帝国に対し、カルリジアンは反旗を翻してレイアたちの逃亡を手助けします。
こうして、レイアとルーク、カルリジアンたち一行は、ファルコン号に乗って惑星を後にするのでした。
映画『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』の見どころ
『スター・ウォーズ』の世界には様々な生物が登場しますが、本作の目玉は何といってもジェダイマスターであるヨーダでしょう。
緑色の皮膚に長く伸びた耳、そして特徴あるしわがれ声。可愛らしい見た目ながら、実は最強のジェダイであるという設定も魅力的です。
イギリスの映画雑誌『エンパイア』が2019年に行った「偉大な映画キャラクタートップ100」で、ヨーダは38位。これは非人間的なキャラクターとしては最も高い順位です。
後に制作された新三部作では3DCGが使われていますが、本作でのヨーダはパペットによるもの。
「セサミストリート」に出演していたフランク・オズが声と演技を行いました。
つねに最先端の映像技術を追究するルーカス監督ですが、ヨーダの映像化に関しては相当な苦労があったようです。
その技術的な壁を乗り越えるために、「セサミストリート」のノウハウが活かされた形になりました。
映画『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』の感想・評価
序破急で言うところの「破」にあたる本作は、まさに衝撃的な展開の連続です。
ならず者のハン・ソロはレイア姫に急接近し、ようやくその思いが通じたかと思えば、敵の罠にかかって氷漬けにされてしまいます。
一方のルークは師オビ=ワンの敵であるダース・ベイダーと対決。
しかし、あっけなく腕を切り落とされ、ベイダーから自分こそが父アナキンであるという驚愕の事実を告げられます。
まさに急展開といったところで物語は終わり、エンド・クレジットでは「帝国のマーチ」が不気味に流れるのです。きっと当時の観客は唖然とした顔で劇場を後にしたに違いありません。
もちろん、こうした続編ありきの終わり方になっているのは意図的なものでしょう。自己資本で制作できたルーカスフィルムならではの策であったと考えることもできます。
こうしたドラマ的な手法の背景には、1930年代の連続活劇『フラッシュ・ゴードン』の影響があると言われています。少年時代からこの作品のファンだったルーカスは、監督としてこの作品の映画化を熱望してました。
しかし権利の関係で願いは叶わず、そのかわりに構想したのが『スター・ウォーズ』だったという訳なのです。
次回の話を心待ちにしていたルーカス少年の記憶が、本作には反映されているのでしょう。
コメントを残す