2021年2月23日(火)に『はじめまして!一番遠い親戚さん』の第3弾が放送されます。
交通手段が発達して家族と成人後に親と離れて暮らすのも普通になった現代では、近い血縁関係になる親戚はどこで誰とつながっているかわからないのがいたって普通です。
『はじめまして!一番遠い親戚さん』は、スタジオゲスト自身でも把握していない遠い親戚関係について調べてきました。
今回も注目ゲストは名家の生まれであることも有名なDAIGOさん、新たにすごい方と親戚であることがわかると予告されています。
『はじめまして!一番遠い親戚さん』第3弾放送の見どころやこれまでにわかっているDAIGOさんの親戚関係をまとめました。
目次
『はじめまして!一番遠い親戚さん』第3弾の放送内容
💚今夜放送💚#相葉雅紀 MC「#一番遠い親戚さん」第3⃣弾❗️
今夜7時から放送⚡️#黒木瞳 の親戚には「大河ドラマで話題の偉人」が❗#DAIGO の親戚に「日本を代表するあの音楽家」が⁉️さらに❗️DAIGOの親戚がゲストにいることが判明‼️
この絆はスゴイ✨予告➡️https://t.co/ZggysuJNMt#日テレ
— 日テレ (@nittele_ntv) February 23, 2021
日本テレビでこれまで2回放送されて大好評だった『はじめまして!一番遠い親戚さん』第3弾が2/23(火)19時から2時間の特番として放送されます。
今回もMCを務めるのは相葉雅紀さんで、以下のゲストが出演します。
- 黒木瞳
- 陣内智則
- DAIGO
- ミキ
- 森泉
- ゆりやんレトリィバァ
芸能人たちの血縁をたどると、どんな有名人に行き当たるのでしょうか。
前回放送では西郷隆盛・加山雄三らとのつながりが判明
『はじめまして!一番遠い親戚さん』第3弾での注目は、前回に引き続き登場のDAIGOさんですね。
DAIGOさんといえば、なんといっても総理大臣も経験した竹下登氏の孫であることで有名な方です。
・家に小渕恵三氏が掲げていた「平成」という目録があった
・おじいちゃんが消費税を作ったと文句を言われる
といったエピソードはテレビで広まっていましたね。
さらに前回の放送では、西郷隆盛・三島由紀夫といった歴史上の人物とも遠い親戚であることがわかりました。
加山雄三さん・ジョン・レノンさんといったスーパースターまで親戚だということが判明したDAIGOさんですが、前回の放送終了後も番組スタッフは調査を続けました。
武豊さん・勝慎太郎さん・千葉雄大さんなど世代を問わずいろいろな方と親戚であったことが判明してきただけに、次はどんな方との親戚関係がわかるのか興味が尽きません。
スタジオゲストがDAIGOの親戚であることが判明!
『はじめまして!一番遠い親戚さん』第3弾では、なんとスタジオゲストの誰か(黒木瞳さん・陣内智則さん・ミキ・森泉さん・ゆりやんレトリィバァさん)もDAIGOさんの親戚であることがわかると予告されました。
誰のことを指しているのか、非常に気になりますね。
DAIGOさん以外のゲストに関しても、調査結果がかなり気になるところです。
予告では
・黒木瞳さん(日本有数の進学校の創設に関わりのある偉人 など)
・森泉さん(世界を舞台に活躍するアーティスト など)
・ゆりやんレトリィバァさん(自らが決めた道を突き進み続け今なお その道で活躍し続ける親戚さんたち)
といった文言が並んでいます。
芸能人と全く違う分野で活躍する方同士が、実は遠い親戚関係でつながっていたというのは非常に面白いですね。
番組収録後に相葉さんが「回を追うごとに、内容が濃く、深くなっています」と述べていただけに今回の内容にも注目です。
『はじめまして!一番遠い親戚さん』を見た視聴者の感想
『はじめまして!一番遠い親戚さん』はこれまで2回の特番も非常に好評だっただけに、2/23(火)19時からの第3弾も期待されています。
DAIGOさんを中心に、ゲストの巨大家系図と綿密な取材からわかった意外な親戚関係が明らかになることは間違いありません。
自分も親戚をたどっていくと意外な有名人や面白い方に出会うのではないかと想像が広がる番組で、人に会いにくいコロナ禍の時代だからこそ楽しみたい番組と言えますね。



