『「天気の子」と僕ら RADWIMPS×新海誠』がNHK総合にて、11月4日(月)23:00〜23:40に放送。
同番組では、顧客動員数は1000万人を超え、興行収入は130億円以上という大ヒットを記録した、アニメ映画『天気の子』を手がけた新海誠監督と、楽曲を担当したRADWIMPSによる対談をします。
グランドエスケープのフルバージョンを披露した圧巻のパフォーマンスが神回として話題に!放送内容や見逃し動画を視聴する方法や再放送日程について調べてみました。
目次
「天気の子」と僕ら RADWIMPS×新海誠』の放送内容は?
映画『天気の子』主題歌4曲のスタジオパフォーマンスといった、天気の子ファンはもちろんRADWIMPSファン必見の充実した放送内容になっています。
対談では、学生100人を前に、初公開となる創作課程の資料をもとに映像と、マッチする音楽が作られるまでの裏側を語ります!
また、スタジオパフォーマンスでは、
- 「愛にできることはまだあるかい」
- 「グランドエスケープfeet.三浦透子」
- 「祝祭feet.三浦透子」
- 「大丈夫」
と初披露曲を含む主題歌4曲を演奏。
披露する「グランドエスケープ」「祝祭」は、女優の三浦透子さんとのコラボ曲であり、今回は映画で流れたバージョンとは異なる、貴重なコラボパフォーマンスをフルバージョンで披露してくれます!
ライブでもすごいわ✨
♪グランドエスケープ feat.三浦透子#天気の子 #三浦透子#RADWIMPS pic.twitter.com/1BixZMcavD
— けー🍙けー (@onigiridouga3) November 4, 2019
NHK特番「天気の子」と僕ら RADWIMPS×新海誠』の再放送予定日は?
『「天気の子」と僕ら RADWIMPS×新海誠』の再放送予定日は、現時点では残念ながらありません。
再放送予定はないため、今のところ、見逃した動画で配信されるのを待つしかありません。
NHK特番「天気の子」と僕ら RADWIMPS×新海誠』の見逃し配信やフル動画を無料で視聴する方法はある?
『「天気の子」と僕ら RADWIMPS×新海誠』の見逃し動画配信があるとすれば、NHKオンデマンドだけです。
ただ、放送後にNHKオンデマンドを確認しても見逃し配信がされていないので今後、配信されるかは今のところ不明。
NHKオンデマンドを無料で視聴したい方は、U-NEXTの無料トライアルに登録すると、もらったポイントでNHKオンデマンドを最大1ヶ月間無料で観る事ができます。

無料トライアル終了後も、U-NEXTをご継続される場合は、毎月1200ポイント付与されるので引き続き動画を色々と楽しむことできます。
合わせてU-NEXTで配信されている映画やドラマ等の見放題コンテンツも31日間無料でお楽しみ頂けます。この機会にぜひ!
※本ページの月額料金やキャンペーン情報は、2019年10月現在のものです。最新の配信状況は、U-NEXTサイトにてご確認ください。
新海誠監督とRADWIMPSとの関係
2016年に公開され、社会現象ともなったアニメ映画『君の名は。』で初めてタッグを組み、この作品は興行収入250億円を超える、大ヒットを記録しました。
RADWIMPSが、手掛けた同名映画のサウンドトラックも、第31回ゴールドディスク大賞のサウンドトラック・アルバム・オブ・ザ ・イヤーを受賞しました。
3年ぶりに今回『天気の子』でタッグを組むこととなった新海誠監督とRADWIMPS。
この作品も『君の名は。』の初日動員数の記録を超えるなど、今年の夏大注目の映画として大ヒットしました。
新海誠監督の作品一覧
ここで、新海誠監督の代表的な作品を紹介します。
ほしのこえ(2002年)
2002年公開。SF要素がうめこられた純愛ラブストーリー。自主制作で作られ、大きな注目を集めました。
雲のむこう、約束の場所(2004年)
2004年公開。SF的世界観で描く青春ストーリー。監督初の長編アニメーションです。
秒速5センチメートル(2007年)
2007年公開。男女の時間と距離感の変化を全3話の連作アニメーションで表現した作品。
主題歌は山崎まさよしさんが担当されました。
新海誠監督『秒速5センチメートル』の動画を無料で視聴する方法や配信サービスを紹介!
星を追う子ども(2011年)
2011年公開。幻想的な世界観で描かれるファンタジー作品。生と死について考えさせられる趣深い作品です。
アニメ『星を追う子ども』フル動画を無料視聴する方法や配信サービス紹介!『君の名は。』の新海誠監督作品
言の葉の庭(2013年)
2013年公開。綺麗な映像と繊細なタッチで手掛けられた現代の東京が舞台の男子高校生と歳上の女性の淡い恋を描いた作品。
映画『言の葉の庭』フル動画を無料視聴する方法を徹底調査!新海誠監督初の「恋」を描いた作品
君の名は。(2016年)
映画『君の名は。』は2016年8月26日に公開された新海誠監督6作目のアニメーション映画です。
日本の興行収入は歴代4位、アニメーション映画では「千と千尋の神隠し」に続く歴代2位となり、125の国と地域で配給された結果、世界の興行収入では日本映画で歴代1位を記録しました。
映画『君の名は。』動画を無料でフル視聴する方法や配信サービス紹介!新海誠監督の関連作品も
天気の子(2019年)
少年少女の恋物語を描いた新海誠監督7作目として、2019年7月19日(金)に公開されたアニメーション映画『天気の子』。
監督は、2016年に社会現象を巻き起こした映画『君の名は。』の新海誠監督。『天気の子』は、前作から約3年ぶりの、全世界が待望したといっても過言ではない、超話題作です!
新海誠監督映画『天気の子』あらすじ・キャスト紹介!RADWIMPSの主題歌にも注目!
RADWIMPSの楽曲
続いては、RADWIMPSの数ある名曲の中から、新海誠監督の作品に楽曲提供していない曲を中心に紹介します。
いいんですか?
2006年リリース。「こんなに人を好きになっていいんですか?」というフレーズからも伝わる彼女への純粋な愛を歌った曲です。
キャッチーなメロディでとても聴きやすいと思います。
me me she
2006年リリース。「me me she」と書いて「めめしい(女々しい)」と読みます。曲名通り別れた彼女への未練を歌ったRADWIMPSを代表する失恋ソング。
最大公約数
2006年リリース。曲名からも想像できるように歌詞の各所に数字が登場し、恋愛を最大公約数で表現したドラマチックな曲です。
おしゃかしゃま
2009年リリース。1度聞いたら頭に残る印象深いメロディで、歌詞に注目するととても考えさせられる、何度もリピートしてしまう曲です。
億万笑者
2011年リリース。キャッチーなメロディと心に突き刺さる言葉が多い歌詞。1度は聞いて欲しい曲です。
会心の一撃
2013年リリース。負の感情やゴチャゴチャした気持ちを一掃してくれるような爽快感のある前向きな曲。悩んでいるときに是非聞いて欲しい1曲です。
『「天気の子」と僕ら RADWIMPS×新海誠』まとめ
新海誠監督の作品とRADWIMPSの楽曲をいくつか紹介させて頂きました。
知らないものがあったという方は、11月4日『「天気の子」と僕ら RADWIMPS×新海誠』の放送に向けての予習として、鑑賞してみるのはいかがでしょうか?
この番組でしか見れない新海誠監督とRADWIMPSの軌跡を楽しみたいと思います。
U-NEXTの無料お試し期間は、1ヶ月間(31日)!この期間を過ぎてしまうと、月額料金が発生するから注意してね。継続しない場合は、必ず1ヶ月以内に解約しておこう!