美しくなりたいと願う女性にとって、ポッコリと出たお腹はライフスタイルを揺るがす大問題。
どんなに綺麗なメイクをしても、ヘアスタイルを整えても、お腹が出ているというだけで「なんとなくしまらない」という印象になってしまいますよね。
ポッコリとお腹が出ていると、スリムなお洋服を着ることはできませんし、チュニックの様にウエストを絞っていない服でもどことなく野暮ったくなって、楽しくおしゃれをすることも難しい…。
ポッコリお腹がコンプレックスになって、おしゃれをあきらめてしまう女性もいると言います。
そんなあなたに提案。
思い切って、ポッコリお腹を解消するためのダイエットを始めてみませんか?
何かをすごく我慢したり、辛いことを続けたりするダイエットではなく、日常生活の中に少しの工夫を取り入れるだけで、ポッコリお腹を解消することができます。
無理なく実践することができる「ポッコリお腹解消法」についてまとめてみました。
目次
どうしてお腹に肉がつくの?

体の部位の中でも、お腹は特にお肉がつきやすい部位。
「他の部分は痩せていても、お腹だけは良くお肉がついてしまう」という人もいるくらいです。
どうして、こんなにお腹にお肉がつきやすいのでしょう?
スリムなボディを目指す女性としては、その理由が気になりますよね。
その理由は、お腹を触ってみるとよくわかります。
お腹のところには、骨がありませんよね。
体をダメージから守る役割を果たすのが骨ですが、お腹の部分には骨がないために、かわりに脂肪をつきやすくすることで内臓を守っていると言われています。
あまりたくさんついてもらっては困る脂肪ですが、ちゃんとつく理由があるのです。
皮下脂肪と内臓脂肪の違い
脂肪には、大きく分けてふたつの種類があります。
あなたのお腹のお肉は、掴むことができますか?
もし、掴むことができるなら、それは「皮下脂肪」です。
皮下脂肪とは、皮膚の下にある脂肪のこと。
体が洋ナシのような体型をしている人は、この皮下脂肪が原因になっているかもしれません。
もうひとつの「内臓脂肪」は、お腹のもっと深いところ・内臓についた脂肪のことです。
「お腹の肉がつかめるわけじゃないけど、お腹周りが太ったな~」と思ったら、それは内臓脂肪のせい。

また、年齢を重ねるとどうしても代謝が悪くなるため、若いころに比べて太りやすくなることも現実…、
年齢を重ねたら若い頃よりも気を付けて生活しないと、気づいたらポッコリお腹になっていた!なんて恐ろしいことが起きてしまいます。
年齢を重ねたら、それまでの食生活や運動を見直していかないと、体型を維持するのは難しくなります。
ダイエットの前に理解しておこう「代謝」と年齢の関係
ダイエットをす前に、まず「代謝」について学んでおきましょう。
代謝には、「基礎代謝」と「活動代謝」のふたつの種類があります。
私たちは、何もしなくてもそこにいるだけでエネルギーを消費しています。
心臓を動かしたり、呼吸をしたり、内臓で食べたものを消化したり…。
この「生きていくために必要な基本的は代謝」のことを、基礎代謝と呼んでいます。
普段は意識していませんが、私たちは黙っていても何かしらのエネルギーを消費しながら生きているということですね。

もうひとつは、体を動かすことで行われる「活動代謝」。
活動代謝はその人の生活によって大きく変わり、仕事でも歩き回る仕事をする人は消費が大きくなりますし、デスクワークであまり動かない人は消費量が小さくなります。
この二つの代謝ですが、実はどちらも「年齢を重ねると量が落ちる」という特徴があります。
つまり、黙っていても消費されていた基礎代謝も、体を動かすことで消費できていた活動代謝も、年齢と共に落ちていくということ。
年齢を重ねたら、とたんに太りやすくなった…という人はいませんか?
これは、年を取ったことで代謝量が落ちたと考えて間違いありません。
年を取ると、若いときの様に「何もしなくても痩せている」ということはないのです。
体を動かす時間を生活の中に取り入れる!家事も運動になります
つまり、ダイエットをするには「代謝をあげればいい」ということになります。
代謝を上げる方法として、良く紹介されているのは「筋肉量を上げる」というもの。
筋肉量が増えることで、基礎代謝が上がり痩せやすくなると言われていますね。
しかし、最近は「筋肉を増やしても、基礎代謝はあまり増えない」という説も出てきているので、この方法だけでなく、あらゆる面からアプローチをしていきましょう。
筋肉量を増やすなら、以下の方法がオススメです。
・ウォーキング
・サイクリング
・水泳
中でも、ウォーキングは生活の中に取り入れやすい有酸素運動。

ウォーキングを生活の中に取り入れるコツは、「面倒」を選ぶことです。
「ちょっとそこまで買い物に行きたい」と思った時に、車ではなく歩くこと。
出先で上の階に行きたい時も、エレベーターやエスカレーターよりも階段を使うこと。
最初は「面倒だな~」と思うかもしれませんが、やってみるとこれが意外に癖になり、歩くことや階段を使うことが当たり前になります。運動が体になじむ、と言えばわかりやすいでしょうか。
そのうち、体を動かさないと気分が悪い…という状態になってくるので、慣れるまで頑張ってみて。
できれば、毎日30分をウォーキングに充てるのが理想です。
そのほかの場面でも、できるだけ体を動かす時間を増やせるような心がけを。
体を動かすことで活動代謝が上がり、食べた分のエネルギーを少しでも消費できます。
家の中の家事をこなすだけでも、カロリー消費につながりますよ。

毎日面倒だと思う家事ですが、ダイエットをきっかけに毎日の家事をちょっと頑張ってみませんか?
掃除機をかける範囲を広げてみる。
床の掃除は濡れた雑巾でやってみる。
歯磨きや皿洗いは、つま先立ちでやる。
これらの家事を毎日こなすだけでも、活動代謝を上げることができます。
ひとつひとつの消費エネルギーは小さいですが、「チリも積もれば山となる」という言葉もあります。
一度の消費カロリーは少なくても、続けることが結果につながるはずです。
食生活を改善しましょう!間食は少なめに、バランスのいい食事を
ダイエットを考える女性が、まずチャレンジするのが「食生活の改善」です。

太ると言うことは、エネルギーをとりすぎているということ。
なので、食生活を見直すというのは間違いではありません。
しかし、多くの女性は「早く痩せたい」という思いが強いためか、極端な方法に走りがち。
・ご飯を全く食べない
・同じものしか食べない
・栄養ドリンクだけで過ごす
などのダイエット方法は、はじめは痩せても必ず限界がきます。
極端なダイエットは長く続けることが難しく、最悪の場合「リバウンド」という形でさらに太ることになってしまうので、避けた方が良いです。

時間はかかっても、無理なく続けられる方法を選ぶことが、ダイエット継続の最大の秘訣。
どんなに痩せたとしても、そのあとにすぐ太っては意味がなくなってしまいます。
・三食を必ず食べること。
・ご飯を食べるときは、野菜から先に食べると白いご飯を食べ過ぎずに済みます。炭水化物は太りやすいので、量を少なめにして食べましょう。
・味噌汁やお茶などを食事の前に飲むと、ある程度の満腹感を得られて食べすぎを防げます。お茶は温かいものの方がお腹が膨らみやすいですよ。
・野菜、魚、肉をバランスよく摂取できる献立を作りましょう。
・間食はできるだけしない!または量を減らして食べる。
・よく噛んで食べること。噛むことで満腹中枢が刺激され、満腹感を得やすくなります。
どれも、ちょっとした工夫で実践できることばかり。
また、コンビニやお惣菜よりも自炊をした方が栄養を調整しやすいので、これを機に自炊に力を入れてみませんか?
意外?ダイエットには睡眠時間も関係している
ダイエットでいちばん心がけなければいけないのは、規則正しい生活です。
朝・昼・晩と、三度の食事をとることが大事なのはもちろんですが、実は「決まった時間に寝る・起きる」という睡眠時間の調整も、ダイエットには欠かせないものです。

ダイエットで食事を意識することはあっても、睡眠時間を意識することはあまりありませんよね。
ここが盲点!
太りやすい体の原因には、睡眠不足という原因があることが解っています。
寝る時間が遅く、睡眠時間が十分に取れていないと、それは成長ホルモンの分泌に影響を及ぼします。
成長ホルモンが十分に分泌されていないと、消費すべきエネルギーを消費することができなくなってしまう可能性があり、脂肪がたまりやすくなります。
それだけではありません。
睡眠が足りないと、食欲を抑制してくれる「レプチン」というホルモンの分泌に影響が出て、櫃王以上に食べてしまうことも出てきます。
せっかくダイエットをしているのに、つい食べ過ぎてしまったときの衝撃は計り知れません。
睡眠をたっぷりととって、必要なホルモンがちゃんと分泌されるよう、体を整えてあげましょう。
睡眠時間をきちんととることは、美しい肌を作ることにもつながります。
ハードはエネルギー消費よりもほどよく長くがダイエット成功の秘訣
ダイエットに挫折してしまう女性が多いのは、早く結果を出したいと思いすぎるあまり、負担が大きい方法を選んでしまう女性が少なくないためです。
「ローマは一日して成らず」という言葉を知っていますか?
この言葉には「大きなものを作り上げるには、小さなことをコツコツ頑張らなければならない。一日で巨大都市のローマが作れるわけではない」という意味が込められています。
この言葉こそが、ダイエット成功のヒント。
「ポッコリお腹を解消して綺麗になる」という大きな目標を叶えたいのなら、自分が続けやすい運動や食事のとり方を考え、毎日続けられる程度の食事制限・運動を行いましょう。
少しずつでも「体重が減る」「筋肉がついたような気がする」という実感を得られるようになれば、どんどんダイエットが楽しくなります。
日々の生活を楽しみながら、ポッコリお腹の脂肪を減らしていきましょう。
コメントを残す