瑛太4/25(日)にフジテレビで放送予定のお笑い番組が注目を集めています。
タイトルは『一般人、全員笑わせたら勝ち!PIKOOOON!(ピコーン)』です。
芸人が一般人を笑わせる企画といえばTBSの「イロモネア」も思い浮かびますが、「PIKOOOON!」はかなりコンセプトが異なり「イロモネア」とは違う難しさが芸人に課されます。
普段は人を笑わせることなど造作もない芸人たちでも、なかなか苦戦は必至です。
『一般人、全員笑わせたら勝ち!PIKOOOON!』の番組内容や出演者、見どころなどについてまとめました。
『PIKOOOON!』の放送概要
⏰このあと夜8時~放送⏰
『一般人、全員笑わせたら勝ち!PIKOOOON【チョコプラかまいたち×笑わぬ人】』😂https://t.co/Ka06W17pf5#fujitv #日バラ8 #PIKOOOON #加藤浩次 #矢作兼 #宮司愛海 #観月ありさ #成田凌 #かまいたち #くっきー!#チョコレートプラネット #堀内健 #田中卓志 #アイクぬわら pic.twitter.com/81Y3DN7ZQD— フジテレビ (@fujitv) April 25, 2021
『一般人、全員笑わせたら勝ち!PIKOOOON!』は、2021年4月25日(日)の20:00から21:54まで放送されるバラエティ特番です。
今年の元日深夜24時40分の深夜でも放送された企画ですが、なかなか面白いと好評で今度はゴールデンタイムの2時間特番になりました。
芸人がチームを組み一般人を笑わせる非常に単純なルールながら、「笑わせないといけない」という勝負形式だと百戦錬磨の芸人でも苦労することがわかる番組です。
MCは加藤浩次さん、アシスタントが矢作兼さん、進行を司愛海アナウンサーが務めます。
また、ゲストとして観月ありささん・成田凌さんも出演予定です。
『PIKOOOON!』はどんな内容?
『一般人、全員笑わせたら勝ち!PIKOOOON!』の番組タイトルは非常にユニークですね。
この「ピコーン」は、笑わせるターゲットが笑った時にヘルメットについた早押しボタンのような装置が作動する音です。
この番組は人が笑ったかどうか、AIが口角の上がり方などから判定しAIが「笑顔になった」と判断したら「ピコーン」となる仕組みになっています。
また芸人は5人一組のチームを組み、一般の方15人と勝負形式の対決を挑む形です。
一般人チームを15人全員笑わせれば芸人チームの勝ち、1人でも残れば一般人チームの勝利となります。
『PIKOOOON!』の出演者を紹介
『一般人、全員笑わせたら勝ち!PIKOOOON!』は一般の方も賞金がかかるので、必死に笑わないよう我慢するところが難しいですね。
挑戦する一般人チームは
- ダンススクール「EXPG」のダンサー
- フジテレビ新人研修中の新入社員
- 武蔵野学芸専門学校のアート集団
- ジェットスタートレーニングセンターのキャビンクルー
といったチームが予告されています。
一方このチームを笑わせるためなりふり構ずチームを組むのは、以下のメンバーです。
チームリーダー
・かまいたち
・くっきー!(野性爆弾)
・チョコレートプラネット
・堀内健(ネプチューン)
その他チャレンジャー
・アイクぬわら(超新塾)
・飯尾和樹(ずん)
・岩井ジョニ男(イワイガワ)
・おいでやす小田
・川原克己(天竺鼠)
・サンシャイン池崎
・島田珠代
・田中卓志(アンガールズ)
・辻井亮平(アイロンヘッド)
・野田クリスタル(マヂカルラブリー)
・ハリウッドザコシショウ
・ひるちゃん(インポッシブル)
・もう中学生
・レイザーラモンRG
笑わせるルール・お題などはないため、5人総がかりで笑っていない人を笑わせるかかることもできます。
芸人たちが即興チームでどんなチームワークを発揮し、思わぬ連携でミラクルを起こしてくれるかに注目しましょう。
『PIKOOOON!』は笑わない人をいかに笑わせるかのシビアな真剣勝負!
『一般人、全員笑わせたら勝ち!PIKOOOON!』は、フジテレビで4/25(日)20時から2時間特番で放送される非常に楽しみなお笑い番組です。
さまざまな芸風の方が集まりどんな笑いを見せてくれるか、笑いを我慢する方の牙城をいかに崩すかに期待しましょう。
笑いのツボは人さまざまですし、どんな方がターゲットになるかの運要素もかなり大きいところですね。

