歌手の西野カナが1/8に突然の活動休止を発表しました。
昨年の紅白出場に加え、2月には横浜アリーナで3デイズライブも予定しています。
そんな中で突然の活動休止を発表した理由とは!?
彼女のこれまでの活動とともに、区切りとなる横浜アリーナのライブ情報や復帰の時期の予想もしちゃいます!
目次
平成の歌姫・西野カナはどんな歌手?
西野カナは三重県出身の女性シンガー、愛称はカナやん
西野カナさんは三重県出身の女性シンガーです。
大学在学中の2008年にシングル「I」でメジャーデビュー。
その年の9月、歌手シンディ・ローパーのジャパンツアーに参加し、その名が世界規模で広まりました。
また、12月には三重県知事と対談をし、史上最年少で「みえの国観光大使」に任命されました。
2009年にはアルバム収録曲「君に会いたくなるから」が歌詞サイト1位、着うたサイト1位になり、ファーストアルバム「LOVE one.」は30万枚を超えるヒットを記録します。
2010年に発表した「会いたくて会いたくて」が大ヒットをし、約500万ダウンロードされ、世代を問わず注目を浴びました。
その後も発表した楽曲はどれも音楽配信サイトで上位を独占。
日本レコード大賞の受賞は8回、日本有線大賞の受賞7回、日本ゴールデンディスク賞の受賞6回と様々な音楽賞を受賞。
NHK紅白歌合戦には2010年から18年まで毎年出場をし、昨年の紅白歌合戦では2度歌っています。
多くのファッション誌の表紙を飾った西野カナ
女の子らしいふわふわファッションが注目を浴び、「CUTiE」「JELLY」「RAY」「ViVi」などの多くのファッション誌の表紙を飾った西野カナさん。
彼女の衣装は私服みたいで真似をしやすいものが多く、愛され系ファッションやお姫様系ファッションと言われて多くの女性から支持をされました。
2013年にはデビュー5周年を記念して「CECIL McBEE」「dazzlin」「MIIA」「rosebullet」「titty&Co.」といった5ブランドとコラボモデルを発売。
2年連続で東京ガールズコレクションに出演するなど、ファッションアイコンとしての活動も多彩に行っていました。
切ない!失恋ソング
共感できる作詞

西野カナさんはデビューからこれまで作詞はほぼすべて自身で行っています。
歌詞の中で多様されているのが「君」という言葉です。
「彼」や「彼女」ではなく「君」という表現を使うことで、男女関係なく感情移入できる歌詞を生み出す効果があるのです。
また、自身や友人の恋愛経験を元にした歌詞制作をしている為、よりリアリティがあって共感しやすい内容になっています。
独特な言葉選び
2010年の「会いたくて会いたくて」では、震えると言った表現がこれまでになかった斬新な表現で注目を浴びました。
有吉弘行さんが西野さんに「バイブ」とあだ名をつけたという点でも、この言葉のインパクトが証明されていますよね。
また、歌詞の中には具体的な風景描写が出てきません。
それは、より聴く側が感情移入できるようにという配慮です。
聴いている側がまるで自分の為の歌だと錯覚してしまう。
そんな力が西野カナさんの歌詞には秘められています。
公式サイトで活動休止を発表
期限を決めずに色々と挑戦したい
1月8日、西野カナさんの公式ウェブサイトにて無期限の活動休止が発表されました。
ファンに向けての西野カナさんのコメントは以下の通りです。
いつも応援してくれる皆さんへ
2008年にデビューしてから今まで、
音楽を通してたくさんの方に出会い、大好きな音楽に囲まれて、
最高の20代を過ごすことができました。もうすぐ、ずっと楽しみにしていた30代。
旅行が好きなので、行きたい場所もまだまだありますし、やってみたいこともたくさんあります。
来月のライブを終えたら一度活動を休止して、期限を決めずに色々と挑戦したいと思っています。
とは言っても、やっぱり私は歌が好きで、これからもきっと毎日のように歌を口ずさんでいる気がします。
またいつか皆さんの前で歌える日が来るまで、日常の中で音楽を楽しみたいと思っています。
最後に、こんな私をいつも応援してくれる皆さんに心から感謝の気持ちを伝えたいです。ありがとう
![]()
紅白で感じた違和感

一昨年の紅白ではリハーサル時から澄んだ高音を出していた西野カナさんですが、昨年は本番で高音を出すのが苦しそうであったり、音程を外す場面も見られたと関係者が語っています。
また、歌ったのは2015年のヒット曲である「トリセツ」です。
これまでの曲目を見ると、すべてその年に発売されたシングル曲を披露しています。
2018年はベストアルバムを2枚リリースしたのみで、シングルの発売はありませんでした。
もしかしたら、そのあたりも活動休止の理由と関係があるのでしょうか?
まじめで几帳面な一面が休止の要因?
西野カナさんは完璧主義者でもあるとのこと。
なので、紅白でも感じた声の不調が活動休止の要因の一つではないかと、同じ関係者の方が語っています。
また、歌詞は書きだめはしない。
曲の企画書も作成し、歌の世界の設定を細かく決める。
ステージの衣装もこだわり、世界のファッションショーやコレクションをチェックして妥協は一切しない。
などなど、まるで職人のような姿を見せています。
10年活躍をしてきて、少し息を抜きたくなった。
そう思ってしまうのも当然かな、と思ってしまうようなストイックさを感じてしまいます。
各界から活動休止を惜しむ声も
大好きな西野カナさんに連絡先を聞けないまま活動休止になってしまった、、、復活したら勇気出して聞いてみたい、、、!
— きゃりーぱみゅぱみゅ (@pamyurin) January 9, 2019
きゃりーぱみゅぱみゅさんは、Twitterで西野カナさんの連絡先を聞きそびれたことを呟きました。
「復活したら勇気を出して聞いてみたい、、、!」
きゃりーさんでもそんなことがあるんだなと、微笑ましい気持ちになりました。
https://twitter.com/0220nicole/status/1082672049921843200
藤田ニコルさんも9日、自身のTwitterでコメントを発表しました。
中学時代から西野さんのファンだったことを明かし、活動休止についてエールを送りました。
西野カナさんの出身地である三重県の松坂市の市長も9日の年頭会見で、「非常にショッキングな出来事だった」と思いを語りました。
これまで9回の紅白出場を決めた彼女。市長は、10回目の出演時には横断幕を掲げようと思っていたと残念そうでした。
しかし、「ご本人の今後の更なる飛躍を願っている」とエールを送りました。
活動休止中は何をして過ごすの?
旅行が好き
昨年のテレビ番組のインタビューで、西野カナさんはイースター島に行きたいと語っていました。
また世界三大瀑布とされるイグアスの滝にも行ってみたいんだとか。
日本国内では大人気歌手なので、外国でなら自由にのびのびと過ごせるかもしれません。
ぜひ、大自然に囲まれてリフレッシュしてきてほしいと思います。
活動休止は結婚へのカウントダウン?
恋愛のカリスマと呼ばれ、自身の恋愛経験が歌詞に反映されている西野カナさん。
30歳になるということもあり、もしかすると活動休止は結婚へのカウントダウンなのでしょうか?
これまでに嵐の櫻井翔さんやHey!Sey!JUMPの山田涼介さんなどのジャニーズタレントを中心に熱愛報道がされました。
活動休止中でも、おめでたい話題でメディアを賑わせてくれるかもしれませんね。
横浜アリーナが最後のライブ?
「Kana Nishino Love Collection Live 2019」スペシャルライブを区切りに西野カナさんは活動を休止されます。
1次募集はすでに受付終了となっていますが、1/8(火)から西野家2次先行受付がスタートしています。
- 2019年2月1日(金) 横浜アリーナ<open 18:00 / start 19:00>
- 2019年2月2日(土) 横浜アリーナ<open 17:00 / start 18:00>
- 2019年2月3日(日) 横浜アリーナ<open 16:00 / start 17:00>
指定席:8,300円/立見:7,800円
ライブグッズ一覧
マイクフリフライト
カナやんのライブにはかかせないFreFlow!LIVE演出に合わせて色が変わるマイクの形。会場の一体感を盛り上げるライブ必須アイテム!

やっぱり戻ってきて欲しい!復帰はいつ頃?
これまでに活動休止したアーティスト
宇多田ヒカルさんは2010年に人間活動に専念するとして翌年以降の活動を休止しています。
復帰は2016年、活動休止中には結婚・出産をしています。
いきものがかりは2017年1月に放牧宣言をし、活動休止になりました。
復帰は2018年11月、活動休止中はメンバーそれぞれでソロ活動をしていました。
THE YELLOW MONKEYは2001年に活動停止を発表、2004年に解散しました。
しかし、2016年に再結成をしファンを喜ばせました。
活動再開は1~5年後?
活動休止をしてそのまま現在まで復帰をしていないアーティストも多数存在していますが、発表したコメントにもあるように、西野さんは歌がやっぱり好きなんです。
これまでは歌詞を書きだめしないことを信条にしていましたが、たくさん旅をする中で、西野さんの中でたくさんの曲も出来上がってくるかもしれません。
創作意欲がかき立てられる出来事が起きたら、復帰の日は意外と遠くないのかもしれませんよ。
新生西野カナ、楽しみです。
時代の節目?新しい時代の歌姫になって戻ってきて下さい
平成元年生まれの歌姫が平成のラストと共に活動を休止する…。
これも時代の節目なのでしょうか?
復帰後の西野カナさんは30代になり、新しい元号にもなっています。
復帰をした際にはまた時代を引っ張る歌姫として私たちの前に現れてくれることを願います。
コメントを残す