この夏、人気RPGゲーム「二ノ国」初のアニメーション映画が公開となります!
「二ノ国」は、2010年にニンテンドーDS用ソフトとしてシリーズ1作目が発売されてからこれまでに媒体を変えて4作ものシリーズが発売されている人気ソフトです。
スタジオジブリとレベルファイブがタッグを組み、構想に10年もの歳月をかけた待望の作品ということで注目されています。
そんな「二ノ国」の映画の声優キャストをはじめ、主題歌、ジブリとの関係についてまとめてみました。
目次
二ノ国の映画公開日はいつ?映画の内容は?
人気ゲームの映画化とあって、早くから情報が解禁され注目されている本作品。
公開日や、簡単なあらすじについて調べました。
映画『二ノ国』の公開日やあらすじストーリーについて
二ノ国の映画公開日は、 2019年8月23日(金)を予定されています。
本作品は、製作総指揮・原案・脚本をレベルファイブの社長である日野晃博さんが担当。
監督は、ゲームでもアニメーション監督を務めていた百瀬義行さんが担当し、音楽もまた、ゲームと同じ久石譲さんが手掛けます。
映画は、ゲームとは異なる完全オリジナルストーリー。
「現実と隣合わせなのに全く違う”もう1つの世界”ーー二ノ国。高校生のユウと親友ハルは、幼なじみのコトナを巡る事件をきっかけに、2つの世界を行き来することに・・・・。
現実と二ノ国の2人のコトナに命の危険が同時に迫る中、3人と「二ノ国」を巡る”究極の選択”とはー」
一ノ国と二ノ国という世界が存在し、それぞれの世界に対となる人物がいるというコンセプトは同じ。
ただ、映画では主人公が一ノ国では日本人で、設定が現代の日本という点がゲームとは異なっています。
映画『二ノ国』の声優キャストは?
ゲームでは多部未華子さんや長澤まさみさんが声優を務めてきた二ノ国。
映画化するにあたって、声優は誰が務めるのかということが話題になっていました。
本作品の豪華なキャストをまとめてみました!
映画『二ノ国』の声優キャストまとめ

- ユウ:山﨑賢人
- ハル:新田真剣佑
- コトナ / アーシャ:永野芽郁
- ヨキ:宮野真守
- ガバラス:津田健次郎
- サキ / ヴェルサ:坂本真綾
- ダンパ:梶裕貴
- バルトン:山寺宏一
- フランダー王:伊武雅刀
- 不思議なお爺さん:ムロツヨシ
主人公の高校生・ユウの役を担当する山崎賢人さんは、声優初挑戦。
ワーナー・ブラザース ジャパンのエグゼクティブプロデューサー・小岩井宏悦さんは、これまで山崎賢人さんが演じてきた役柄を見て、その演技の幅広さに注目し、是非にとオファーしたのだそうです。
脇を固める声優陣も、声優の他に俳優業やアーティストなど、幅広く活躍する宮野真守さんや、「七色の声を持つ男」としてアニメだけでなく、ナレーションや吹替えなど幅広い役柄をこなす山寺宏一さんなど、他にも主役級の豪華な顔ぶれです。
LINE LIVEとのコラボ企画・声優オーディション
映画「二ノ国」の制作発表が行われた2月、LINE LIVEとのコラボレーション企画として「映画『二ノ国』声優オーディション」が開催されました。
豪華声優陣の一員となって、本作品へ出演できるという夢の企画。もちろん、エンドロールにも名前が掲載されます。
多数の応募があった中で、オーディションを勝ち抜いたのは中高生から人気のTikToker・水瀬遥さん。
もともと、オーディション情報サイト「デビュー」に応募し、芸能界入りしたばかりの17歳、現役女子高生なのだそうです。
小さいころからアニメが好きで、声優になりたいと考えていたという水無遥さん。
彼女の演技にもぜひ注目したいですね。
映画『二ノ国』の主題歌は?
製作陣、声優陣の豪華な顔ぶれから考えて、主題歌はどんなアーティストが担当するのかというところも当然気になります!
映画「二ノ国」の主題歌について調べました。
ボカロPと須田景凪が主題歌を担当
シンガーソングライターであり、ボカロPの須田景凪さんが主題歌を担当することが発表されました。
須田景凪さんが映画「二ノ国」のために書き下ろした新曲「MOIL」。
映画の脚本を読み、その世界観を落とし込んだ楽曲ということで、ますます映画が楽しみになること間違いありません。
須田景凪とボカロPの経歴
須田景凪さんは、ニコニコ動画などに自身が作曲した楽曲を提供。
ボカロPは、「バルーン」として活動しており、遊び心あるキャッチーなサウンドで人気を集めています。
中でも、代表曲である『シャルル』は数々の歌い手からカバーされています。
『二ノ国』とジブリの関係は?
RPGゲーム「二ノ国」が人気となった理由の一つは、スタジオジブリがアニメーション作画を手掛けたことではないでしょうか?
そして、今回の映画でもスタジオジブリ出身の百瀬義行さんや、ジブリ作品おなじみの作曲家・久石譲さんが関わっているということで、二ノ国とスタジオジブリの関係について調べみました。
スタジオジブリの世界観に浸れる「二ノ国」
もともと、「二ノ国」はスタジオジブリが製作協力しており、スタジオジブリの世界観にどっぷりはまれるということが特徴。
登場するキャラクターや映し出される景色が、「天空の城ラピュタ」や「となりのトトロ」を彷彿とさせ、ジブリ作品が好きな人にはたまらない作品なのです。
声優キャストや主題歌、予告動画など、少しずつ情報解禁となるたびにネット上でも大きな話題を呼んでいます。
これまでゲームをプレイしたことがない人も、思わず注目してしまう本作品。劇場公開が待ち遠しいです!
親しみやすい絵柄から、子どもから大人まで遊びやすい全年齢対象のゲームとなったことも、のちにシリーズ化・映画化されるまでの人気作品となった理由の一つでしょう。
映画『二ノ国』の劇場公開が待ち遠し
映画『二ノ国』について調べてみると、かなり力の入ったアニメーション映画だということが分かりました。
コメントを残す