6月20日(木)に放送のNHKの朝ドラ『なつぞら』の第70話。
下山に話を聞いてもらい、励ましてもらえたおかげで、なつは妹・千遥がまだ生きていると希望を持つことができました。
そして、そのためにも立派なアニメーターになって頑張りたいと咲太郎たちに伝えます。
こちらの記事では『なつぞら』第70話のあらすじ・ネタバレを含む、感想や見どころをご紹介します。
前回のお話はこちらから。
目次
『なつぞら』第70話あらすじ・ネタバレ
中川大志が初登場!千遥の悲しみを乗り越えられるか?信哉となつが急接近?
風車で「白蛇姫」のポスターを見ていたなつ(広瀬すず)は、アニメーターは映画のポスターに名前を載せることができることを知ります。行方のわからない千遥が見てくれるかもしれないと、なつは希望を持ち始めます。
東洋動画では、下山(川島明)を中心にした「わんぱく牛若丸」のアニメーターチームが結成されました。下山克己(川島明)、なつ、大沢麻子(貫地谷しほり)、三村茜(渡辺麻友)、堀内幸正(田村健太郎)というメンバーが集まりました。
信哉がなつを気遣い、風車へとやってくる
信哉(工藤阿須加)が風車から出てきたところへ、なつが帰ってきました。なつは誕生日ケーキのお礼を言い、信哉はなつがちゃんと会社に行って安心したといいます。なつは信哉に部屋に寄っていくように誘い風車の扉を開けると、角筈屋書店の茂木社長(リリー・フランキー)がカウンターに座っていました。
なつは、アニメーターになれたお祝いとしてある本を貰いました。これは漫画映画の教科書で、ディズニーの人が書いたんだと茂木は言います。感動しパラパラとめくるなつでしたが、文字は全て英語で書かれていました。 そこへもう一冊なつに渡されたのは、英語の辞書でした。
茂木社長は、「白蛇姫は色っぽくて良かった、あんな映画が日本でも作れるならもっともっと勉強しなさい」と言ってくれます。なつが「一生大事にします」と大切に胸に抱くと、茂木社長は「一生大事にされちゃ商売上がったりだ」と照れて冗談でごまかします。
茂木はなつのために隣の席を空けましたが、下心を感じたなつは信哉と共にスタスタと2回へあがってしまいました。
なつは千遥が生きていることに希望を持ちはじめる
なつの部屋にやってきた信哉は、なつに千遥のことについて何かできることがあったら力になりたいと言います。なつは心配をかけるので千遥のことは誰にも言わないで欲しいと話しました。そして、千遥が連絡をするかもしれないと考え、北海道の柴田家には手紙を書いて知らせておくことにしたと伝えました。
希望を持ち強くなったなつの姿に、信哉は目を細めます。なつは「暑いね」と言って窓を開けて空を見つめます。「6歳の女の子がいくら辛いからって、読めもしない手紙を持って大人の家から飛び出すなんてこと、そんな勇気をよく持てたよね」と話し始めました。
「お兄ちゃんも私も、そんな千遥を信じてるんだ」 、なつは信哉の方へと振り返り、「私は、千遥の生きる力を信じてるから」と心強く言葉にしました。信哉は頷き、「僕も信じてる」と答えました。なつはくしゃっと笑い、「ありがとう」とお礼を言いました。
なつはポスターに名前を載せることを思いつく
1階では亜矢美(山口智子)は、店自慢のおでんを作っていました。信哉となつが出来上がるのを楽しみにしていると、咲太郎(岡田将生)が帰ってきます。
亀山蘭子(鈴木杏樹)が、次の新作漫画映画の仕事に関わることになったといいます。咲太郎はまたなつと一緒に仕事ができると喜びます。なつは、白蛇姫のポスターに製作者の名前が載ることに気付きます。そして、なつは必ずポスターに名前を載せてみせると宣言します。
千遥がこのポスターや映画を見たら、なつの居場所を伝えられると考えたのです。なつは「亜矢美さん、私頑張るから、絶対頑張る!」と言います。咲太郎が「頑張れよ!」と励ますと、亜矢美から「頑張るのはお前だよ」と笑われてしまいます。信哉にまで頑張れよと声をかけられ、咲太郎は「なんだよ」と笑います。
なつは部屋に戻り、辞書を片手にアニメーションの本を翻訳し始めます。もっと英語を勉強しておけば良かったと呟きます。
富士子はなつからの手紙を受け取りました。千遥は必ずどこかで元気にしていると綴られていました。きっとお母さんのような存在が千遥にもいると信じ、富士子にも一緒に信じて欲しいと書いてあります。富士子はその手紙を胸に抱き、涙ぐむ目を閉じました。
下山克己を中心とした下山班が結成される
新しいアニメーション製作が始まった東洋動画では、原画の下山克己(川島明)を中心に下山班が結成されました。大沢麻子(貫地谷しほり)、三村茜(渡辺麻友)、堀内幸正(田村健太郎)、なつというメンバーに向かって、責任を持っていいものにしようと下山が言います。
なつが頑張りましょうと声をかけると、大沢麻子は「一番下っ端のあんたが鼓舞してどうすんのよ」とつっこみを入れました。麻子はこのメンバーは嫌味に感じると話しだし、茜が謝ると、堀内となつはしきりに「どういう意味?」と麻子に尋ねるので「相性が悪いって意味でしょ!」と怒りだしてしまいます。
そんな雰囲気を良くしようと下山は、今日のランチをおごると言うと、みんな揃って「ごちそうさまです!」と頭を下げました。下山はこういう時だけ揃うんだと困った顔を見せます。
アニメーターの世界に入った理由とは?
5人は喫茶店へ行きました。下山や麻子は、堀内が白蛇姫の製作で辞めるかと思っていたと言い出します。芸大出身の人は、アニメーションの仕事に失望して辞める人が多いのです。堀内は、「好きで入ったわけじゃないけど、今辞めたら僕が使えないということになるだろ?」と話しました。
下山はそんなことないよと伝え、麻子に話しを振ります。麻子は白雪姫のアニメーションが好きでこの世界に入ったと話します。「それなのに、常盤御前の顔があんなに怖くなるんですか?」と茜が言います。下山は「絵はやっぱり描いた人に似ちゃうんだ」と続けると、さらに麻子が怪訝な顔になります。
茜は、アニメーターになった理由を「何となく…」と答えました。短大の頃は放浪しながら絵を描くのが好きだったというので、堀内が「山下清か」と呟きます。茜が「絵を描いて儲かるかと思ったらそうでもなかった」と笑うので、なつも同意します。
麻子が、「下山さんは拳銃を撃ちたくて警察に入ったんですよね?」と聞くと、下山は「アクションばかり描かされ女は苦手と言われ…」と話し出します。
下山班には常盤御前は回ってこないかもしれないと言うと、なつは残念そうな顔を見せます。茜が「奥原さんは言うまでもなく好きの塊よね」と言うと、「今の私にはこれしか、出来ませんから」と話します。麻子が「出来る?」と聞き返すと、「出来るようになるしかありませんから!」と言い直しました。そんな2人のやりとりに笑いが起きます。
亀山蘭子のライブアクションに参加することに
常盤御前のライブアクションには参加できるのかとなつが聞くと、自由参加だと下山が答えました。 ライブアクション当日、袴姿の子役が走っていく姿を、仲努(井浦新)や井戸原昇(小手伸也)たちアニメーター陣がスケッチしていました。亀山蘭子(鈴木杏樹)の付き人として現れた咲太郎は、なつを見つけて手を振ります。
ライブアクションとは、撮影した動画を参考にして絵を描くことです。鞍馬山の寺に預けられていた牛若丸が自分が源氏の子だと知り、平家の虜になっている常盤御前に会いに来るというシーンです。
常盤御前としては牛若丸を息子として認めてやりたいが、認めると周りの平家の武士に殺されてしまうので、牛若丸を突き放します。 亀山蘭子が、監督の露木重彦(木下ほうか)に声はそのままで良いのねと聞くと、「はい、亀山蘭子の芝居をこの作品では取り入れたいんです」と話しました。
蘭子をアップにした画面から撮影が始まります。ある青年がカメラの前でカチンコを叩くも、かすれた音しかでません。カメラマンが出てきて、「ちゃんとカチンコくらい叩けよ!」と青年(中川大志)に向かって怒り出しました。
監督の露木が、まだ演出に慣れてないと間に入ります。なつはその姿を不思議そうに見つめていました。
「この不器用な青年は何者だろう」とナレーションが入り、なつの父(内村光良)は「なぜか私も気になります」と続けました。
『なつぞら』第70話の感想
内村光良として、中川大志へのエールが!!
本日の放送から登場した坂場一久役・中川大志さん。上手に鳴らせなかったカチンコと一緒にパチリ♪#朝ドラ #なつぞら #中川大志 pic.twitter.com/S6UpMPiDQu
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年6月19日
ナレーションを務める内村光良さんは、NHKコント番組「LIFE」で中川大志さんと共演されています。そのこともあって「なぜか私も気になります」という言葉があったんでしょうね!そこの部分はもはや、なつの父ではなく内村さんの声になっていました。優しく気遣いのある人柄が発揮されています。
中川大志さんの紹介については下記で紹介しています↓
チーム下山のメンバー
下山班が結成された撮影日に、スタジオ前の休憩スペースで全員で記念写真。これから、このチームで頑張ります!#朝ドラ #なつぞら #広瀬すず #貫地谷しほり #川島明 #渡辺麻友 #田村健太郎 pic.twitter.com/VzCL5mUV7k
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年6月20日
『なつぞら』第71話の予告レビュー
次回の番組表をもとに、今後の展開を予測した予告レビューになりますので、次回のなつぞらが気になる方はこちらをご覧ください。
『なつぞら』第70話の視聴率は?
6月20(木)に放送された、第70話の視聴率は21.9%でした。(関東地区、ビデオリサーチ調べ)
全話こちらで更新中!
『なつぞら』の放送時間は?再放送はある?
『なつぞら』は月曜日から土曜日の朝8:00~8:15にNHK総合で放送されています。
朝見逃してしまった場合は、その日のお昼12:45~13:00に再放送があります。
また、まとめてダイジェストで見たい方は、NHK総合で以下のダイジェスト番組が放送されますので、チェックしてみて下さい。
「なつぞら一週間」日曜日 あさ11:00~11:20
「5分で『なつぞら』」日曜日 あさ5:45~5:50 夕方5:55~6:00
見逃し配信はU-NEXTがオススメです!
U-NEXTの無料トライアルに登録すると、最大1ヶ月間無料でNHKオンデマンド(見放題パック)を利用することができます。合わせてU-NEXTで配信されている映画やドラマ等の見放題コンテンツも31日間無料でお楽しみ頂けます。この機会にぜひ!
※本ページの月額料金やキャンペーン情報は、2019年6月現在のものです。最新の配信状況は、U-NEXTサイトにてご確認ください。
『なつぞら』ノベライズ(小説)もおすすめ!
現在『なつぞら』ノベライズ版は、上巻が絶賛発売中です。『なつぞら』第1週から第11週までの台本を元に小説化しています。
ノベライズ下巻は、8月下旬に発売予定です。
ノベライズ版では、ドラマとは違う展開の重要シーンもあり、セリフも更に詳しいです。ドラマを見ている人よりも2倍3倍も楽しめるので、とってもオススメです。

コメントを残す