ドラマ『MR.BRAIN』は、2009年5月23日から7月11日までTBS系の土曜日よる8時から放送されたドラマです。全8話。
第1話から最終回の第8話まで、各話異なるストーリーとなっており、毎回豪華多彩なゲストが登場します。
警察庁科学警察研究所に所属する脳科学者が、脳科学の専門知識を活かして事件を解決するというストーリーです。
難しくて堅そうな職業ですが、コミカルな変人キャラクターという木村拓哉さんの役柄と豪華なゲストによる犯罪者役の共演が見所です。
こちらでは『MR.BRAIN』の見逃し配信情報や、あらすじやキャストをはじめとした作品情報を紹介します。
目次
ドラマ『MR.BRAIN』の動画を無料で視聴する方法は?

ドラマ『MR.BRAIN』はParaviの無料体験を利用することで、全話見放題となります。
無料体験で視聴するには、Paraviへの登録が必要です。こちらではParaviの登録方法やサービス内容についてご案内します。
Paraviはどんなサービス?
Paravi(パラビ)は、メディアグループ6社(TBS HD、日本経済新聞社、テレビ東京HD、WOWOW、電通、博報堂DYメディアパートナーズ)により発足した(株)プレミアム・プラットフォーム・ジャパンがお届けする、動画配信サービスです。
月額925円(税抜)で新旧ドラマ・バラエティ・アニメなどはもちろん、ここでしか観られないオリジナルコンテンツも見放題です。また、話題作がコンテンツ毎に購入できるレンタル作品も用意されています。
Paraviはドラマが豊富に揃っており、下記のような人気作品が配信されています。
Paraviで配信中のおすすめドラマ
- 『アンナチュラル』(2018年/石原さとみ主演)
- 『義母と娘のブルース』(2018年/綾瀬はるか主演)
- 『初めて恋をした日に読む話』(2019年/深田恭子主演)
- 『Heaven?~ご苦楽レストラン~』(2019年/石原さとみ主演)
- 『凪のお暇』(2019年/黒木華主演)
- 『4分間のマリーゴールド』(2019年/菜々緒主演)
- 『G線上のあなたと私』(2019年/波瑠主演)
- 『孤独のグルメ Season8』(2019年/松重豊主演)
木村拓哉主演のおすすめドラマ
また、木村拓哉さん主演のドラマもたくさん配信中です。
- 『ビューティフルライフ』2000年(木村拓哉/常盤貴子)
- 『GOOD LUCK!!』2003年(木村拓哉/堤真一)
- 『MR.BRAIN』2009年(木村拓哉/綾瀬はるか)
- 『A LIFE~愛しき人~』2017年(木村拓哉/竹内結子)
- 『グランメゾン東京』2019年(木村拓哉主演)
Paraviのおすすめポイントは?
Paravi(パラビ)のおすすめポイントを4つご紹介します!
- 会員登録後30日間の無料体験ができる!※レンタル作品は別途課金
- TBSやテレビ東京の最新ドラマも1話から見逃し配信
- PC/スマホ/タブレットでいつでも視聴可能。テレビの大画面でも楽しめる!
- 決済日にはレンタル作品に使用できるチケットをプレゼント!
無料期間中の解約でしたら、一切費用は発生致しません。
アプリでは一部作品を除き動画をダウンロードできるので、オフラインでも視聴できます。
Paraviの登録方法は?
Paravi(パラビ)の無料登録の手順を説明します。

無料登録のリンクをクリックいただくと、左上の画像が画面の一部に表示されます。
「まずは無料体験」を選択し、次にParavi(パラビ)のアカウントを作成してください。
アカウントの作成は、メールアドレスまたは、日経・Facebook・ツイッター・Google・YahooのIDと連携することで、簡単に作成可能です。

SNSとの連携をされた方も、メールアドレスの入力は必須になります。
名前、PINコード、パスワード、生年月日、性別を入力してください。

支払い方法は、クレジットカードまたは、キャリア決済が選択可能です。

最後に、お知らせを受け取るかどうかの選択と、利用規約およびプライバシーポリシーに同意するにチェックを入れて、「登録して続ける」をクリックしてください。
※本ページの情報は2019年12月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
ドラマ『MR.BRAIN』のあらすじ
九十九龍介(木村拓哉)はホストでしたが、あるとき建築資材の下敷きになる事故に遭い、脳に損傷を受けてしまいます。
その結果右脳が異常に発達し、大学に入り直して学んだ脳科学で類い稀な能力を見せるようになりました。
その能力を買われて警察庁科学警察研究所で研究者になり、その個性的なキャラクターで警察主導の事件に首を突っ込み、難事件を解決していきます。
一方、由里和音(綾瀬はるか)は、警察庁科学警察研究所に就職したものの不本意な脳科学に配属されてしまった新人助手です。
九十九に一目惚れしますが、頼りない助手としていいように扱われて九十九に振り回されてしまいます。
九十九は、刑事の丹原朋実(香川照之)から反感を受けながらも警察の捜査に首を突っ込みます。
連続爆弾テロ、幽霊による殺人に見せかけた連続殺人、透明人間に見せかけた殺人、記憶障害の少年を責任をなすりつけた殺人、多重人格者を装った殺人、冤罪によって投獄された恨みから来る犯罪など、脳科学によって凶悪犯罪を次々と解決していきます。
九十九が犯罪解決に関わろうとするのは、異常犯罪を犯す人間の脳を知りたいという気持ちから来るものでした。
しかし、もっとも九十九を駆り立てるのは、損傷を受けながらも異常発達した自分の脳がどうなっているのか知りたいという思いから来るものでした。
九十九は、警察と暴力団が関係している手がかりをつかみかけます。そんなとき、九十九が書いた論文がアメリカで評価されたのでアメリカに行かないかと誘いが来ます。
警察と暴力団の関係は宿題として丹原たちに預け、アメリカに向かう飛行機の中でハイジャック犯に遭遇します。
それが嘘であることを脳科学により見抜いた九十九は、茶目っ気たっぷりに爆弾のスイッチを押すのでした。
ドラマ『MR.BRAIN』作品の原作はある?
『MR.BRAIN』には原作はありません。映画プロデューサー・テレビプロデューサー・脚本家の蒔田光治さんによる書き下ろしです。
蒔田光治さんは劇団出身で推理物を得意とし、『リング』『らせん』『TRICK』などの有名作品の脚本を生み出しています。
情緒的な心理描写というよりは、理知的で緻密なストーリーとユーモアのある台詞や掛け合いが面白いのが特徴的です。
ドラマ『MR.BRAIN』の相関図・キャスト一覧
![]()
https://www.tbs.co.jp/mr-brain/chart/
ドラマ『MR.BRAIN』のキャストを紹介します。
レギュラーの共演者だけでなく毎回豪華多彩なゲストとの共演が楽しめるポイントです!
九十九龍介(つくも りゅうすけ)/木村拓哉
ホストだった九十九龍介は事故により脳に損傷を受けてしまいました。
その結果右脳が異常に発達し、自分に起きた現象を追求するために脳科学者になりました。
個性的な性格、悪く言えば変人と言ってもいいようなキャラクターですが、警察庁科学警察研究所や警察のメンバーを巻き込みながら、その能力で難しい異常犯罪を究明していきます。
由里和音(ゆり かずね)/綾瀬はるか
科警研に就職したものの不本意ながら脳科学担当になってしまった新人で、九十九の助手になります。
九十九に一目惚れしますが、実験台くらいにしか役に立たない助手としてしか見てもらえず、九十九に振り回されてしまいます。
ですが、ときどき科警研のメンバーの心を動かすようなことを言い、また根性があるので最後にはよい助手だと九十九に認められます。
丹原朋実/香川照之
警視庁の刑事です。
感情的で早とちりなところがあり、九十九とそりが合わずよく対立します。しかし時々『刑事の勘』を発揮して九十九から評価されています。
数々の事件を解決していくにつれ、九十九との信頼関係ができていきます。
林田虎之助/水嶋ヒロ
丹原の部下で刑事です。素直で人がよく、早い段階で九十九を頼りにします。
また正義感が強く、事件に巻き込まれて大怪我を負いながらも入院した病院で事件解決のために大きく貢献するなどの活躍を見せます。
武井公平 /市川海老蔵
暴力団とつながりのある刑事。
九十九に目をつけられますが、確証をつかめないまま九十九はアメリカに渡ることになります。
第1話ゲスト
- 市川海老蔵
- 高嶋政伸
- ユースケ・サンタマリア
- 戸田恵子
- 広末涼子
- 志賀廣太郎
- GACKT
第2話ゲスト
- 小雪
- GACKT
- 松重 豊
- 神保悟志
- 石黒英雄
- 川村陽介
- 尾上寛之
第3話ゲスト
- 亀梨和也
- 相武紗季
- 小市慢太郎
- 平山浩行
- 品川 徹
- 奥田達士
- 杉本哲太
第4話ゲスト
- 佐藤 健
- 木村多江
- 東儀秀樹
第5話ゲスト
- 佐藤 健
- 木村多江
- 東儀秀樹
- 仲間由紀恵
- 大沢逸美
第6話ゲスト
- 仲間由紀恵
- 大沢逸美
第7話ゲスト
- 市川海老蔵
- 上川隆也
- 光石 研
- 鈴木一真
- 浜田 晃
- 清水紘治
- 大林丈史
第8話ゲスト
- 市川海老蔵
- 上川隆也
- 光石 研
- 鈴木一真
- 浜田 晃
- 清水紘治
- 大林丈史
- 山田明郷
- 杉本哲太
- 香取慎吾
ドラマ『MR.BRAIN』主題歌紹介
ドラマ『MR.BRAIN』の主題歌は、ワーナー・ブラザース・レコード所属(現在はインタースコープ・レコード)のロックグループ、ヴァン・ヘイレンが1984年に発表した「ジャンプ」です。
ヴァン・ヘイレンは、1980年代に大活躍した米国のハードロック/ヘヴィメタル系のバンドで今なお人気があり、数あるヒット曲のうち「ジャンプ」は代表曲です。
辛いことがあるかもしれないけど“ジャンプ”しようというパワフルな歌詞と音楽は本ドラマの内容にぴったりです。
ドラマ『MR.BRAIN』見どころは?
コント等もこなし、マルチな才能を持つ木村拓哉さんによるコミカルな変人キャラクターと、多彩なゲストとの共演が見所です。
歌舞伎の市川海老蔵さん、ミュージシャンの東儀秀樹さん、トータス松本さん、GACKTさん、芸人の田中裕二さん、設楽統さん、モデルのSHIHOさんなど、もともとテレビ俳優・女優ではない出演者が素晴らしい演技をしているのも見所です。
特に東儀秀樹さんとGACKTさんの鬼気迫る犯罪者の演技は迫力でした。
また、ゲストが凶悪犯罪者の役を演じる設定ということもあって、各出演者が役者魂を発揮しているところも見所です。
例えば仲間由紀恵さんの嘘の多重人格者を演じるという難しい役どころは、仲間由紀恵さんご本人の気品のある雰囲気と相まって凄みを感じさせました!
ドラマ『MR.BRAIN』感想まとめ
ストーリーが面白く飽きさせません。繊細な心理描写というよりは、よく練られたストーリーの面白さが印象的です。
本ドラマはフィクションであり、出てくる脳科学は研究段階です。
しかしながら、ミステリーとしては大変面白く、九十九のキャラクターがコミカルなので実際に起きたら恐ろしい凶悪犯罪もフィクションとして見ることができます。
凶悪犯罪も社会の中にある辛い問題から必然的に起きてしまう事件として描かれ、人気俳優が演じる凶悪犯罪者に少なからず共感してしまうように描かれています。
ドラマ『MR.BRAIN』は、平均視聴率20.5%と、この時間帯のドラマとしては初の20%越えでした。
普通であればテレビを見る人が少ないはずの土曜日の夜8時に20%以上の視聴率は快挙です。
コメントを残す