2020年4月期ドラマ『家政夫のミタゾノ4』が、4月24日(金)23:15時からテレビ朝日で放送。
『家政夫のミタゾノ』は、過去に第3シリーズまで放送され、今回新たに第4シリーズとして帰ってきました。
松岡昌宏さんが演じる三田園薫が様々な家庭を訪れ、たまった汚れを落としキレイにしていくコメディタッチのミステリアスドラマです。
こちらでは、『家政夫のミタゾノ4』の見逃し配信動画を無料視聴する方法や、キャストやあらすじなどをご紹介していきます。
『家政夫のミタゾノ4』はU-NEXTで配信中!無料期間中にもらえるポイントを利用して視聴できます。
目次
『家政夫のミタゾノ4』の動画を観るならU-NEXTがおすすめ!
『家政夫のミタゾノ4』はU-NEXTで全話配信されています。過去の第1~第3シーズンも視聴可能!
U-NEXTについておすすめポイントをご紹介します。
作品数の多さは断トツでU-NEXT!

U-NEXTの月額料金は1990円(税抜)の動画配信サービスです。4人同時視聴できるので、実質ひとり500円!
毎月1200円分のポイントが付与され、最新作やドラマを視聴する際に使用することができます。
U-NEXTでは31日間の無料体験があり、はじめて登録する方は初回登録時に600ポイントがもらえます。
- 配信作品が160,000本以上!コンテンツが充実
- 最新作の有料動画も最初にもらえるポイントで無料に!
- 無料期間中の解約も会員ページからすぐに可能
- 最大4機で同時視聴が可能!
『家政夫のミタゾノ4』を視聴する際も、もらった600ポイントを使うことで無料視聴することができます。
無料キャンペーン期間中に解約をすれば料金は一切かかりません。
31日間の無料お試しキャンペーン中に、是非トライしてみてください!
※配信状況やサービス内容は2020年7月記事更新時点での情報です。詳細はU-NEXT公式サイトでご確認下さい。
『家政夫のミタゾノ4』各話あらすじ・感想
第1話あらすじ・ネタバレ
ミタゾノが公園でごみ拾いをしていると、所長の結から「VIPのご依頼よ」と呼び出しがかかります。
村田光と霧島舞が先に依頼主である議員の岩瀬宅へ向かいます。2人がコップを割ってしまったところへ、ミタゾノが現れいつものプチ便利家事テクを披露。
岩瀬は次期環境大臣に就任が決まり、スキャンダルはご法度です。そんな中、息子の浩一が車で接触事故を起こしてしまいます。
それを聞いた秘書は警察に手を回し事故をもみ消します。相手が反社かと思いきや強面の薬剤師で、実は浩一が反社と繋がりがあることが発覚。
岩瀬は副総理に大臣辞任を伝えると副総理は息子と縁を切るように伝え、ある書類をシュレッダーにかけるように言います。
岩瀬は、妻・美紗子の部屋に入ると若い男性と写っている写真、携帯のやり取りを見てしまいます。岩瀬は息子の部屋の荷物を捨て、美紗子の浮気を問いただします。
美紗子は、実は女性のためのセミナーのための活動をしていたことがわかり誤解でした。浩一もお年寄りのために、反射テープを売っていただけ。
全ての誤解が解けたと思ったら、岩瀬がシュレッダーにかけた書類は、反社との食事会名簿だったことが判明します。美紗子も浩一も呆れて家を出ていき、岩瀬は秘書にも見放されてしまいます。
ミタゾノが反社メンバーと副総理が写っている写真を岩瀬に渡すと、岩瀬は副総理に迫り後日更迭に。
そして岩瀬はクリーンなイメージを守り、環境大臣としての自覚を深めるのでした。
第1話感想
ミタゾノシリーズ4回目ということで期待していました。期待通り、鋭い洞察力と家庭をかき回しつつも良い方向に導くミタゾノはすごいと思いました。
そんなミタゾノを気になっている霧島舞の存在も今後大きくなっていきそうですね。
プチ家事テクニックもいつもながらなるほど!と思ってしまいました。
ストーリーにグイグイ引き込まれていく感じが気持ちよいです。
第2話あらすじ・ネタバレ
今回、ミタゾノと舞が担当するのは人気ラーメン店「リキヤ」のお宅。店長の藤原力也がスタッフの不手際を叱ると、すかさずミタゾノはお得意の家事テクでフォロー。
妻は河原に店を継いで欲しいと思っており、力也は河原に麺をうつチャンスを与えます。しかし翌日、河原は姿を消してしまいチャーシューの仕込みができません。
ミタゾノが即席チャーシューを作ると好評の様子。一難去ったと思ったら金庫の鍵が開かず、またもやミタゾノが金庫を明けて無事回避。
力也は仕事に厳しく弟子に対して叱ってばかり。もう一人の弟子・後藤を鍛えますが、なかなか認めず。
ようやく後藤が作ったラーメンを常連客に出したとき、別のスタッフがスープをこぼしてしまいます。それを見た力也は、責任を取って店をたたむと言い出します。
怪しいと思ったミタゾノは、店長が実はラーメンのスープとして市販のラーメンを使っていたことを暴き出します。
店長は、店がなかなか流行らず、苦肉の策としてインスタントのスープを使っていたのでした。
それを聞いた弟子の歩とフォーは、自分がラーメンのスープを作る!と、作りあげます。
これで一件落着と思いきや、フォーはベトナムへ帰ってしまい、リキヤは潰れてしまったのでした。
第2話感想
今回のストーリーでは、ミタゾノはラーメン店の隠された秘密を暴き出します。今までとはちょっと違うタイプのストーリーでしたが、ミタゾノの家事テクはさすがです。
ラーメン店の秘密を察知し、炙り出して行くのは毎度小気味よいですね。
今回のストーリーでは、若者の忍耐力のなさやドライなことが取り上げられており、現代の若者の姿を描きだしたようですね。
第3話あらすじ・ネタバレ
今回ミタゾノ達が担当するのは、主人の朔治は元パイロットです。妻の百合子は元CA、娘の桜はグランドスタッフというフライト一家。
母娘はお揃いの服や携帯の壁紙も一緒にするなど、まるで友達のような関係です。
ミタゾノ達が派遣された日は、桜の婚約パーティでした。百合子は、桜とお揃いのドレスがクレヨンで汚されていることに気がつきます。
ミタゾノがすかさず家事テクを披露し、ドレスの染みは取れ、無事にパーティが始まります。ミタゾノは、桜が父の運転手の国木田と密かな関係があることを見抜きます。
ある日、桜は国木田と駆け落ちするため家を出ますが、携帯を忘れたことに気がつき家に戻ります。
桜の部屋で百合子は、国木田が桜にあげたワンピースを来て待ち構えていました。
全てを知った母は、国木田との食事会をセットします。そこで、桜の恥ずかしいところを国木田に見せ、国木田との別れさせようとしますが全て失敗に終わります。
国木田が百合子を誘惑しようとしたところを桜が見てしまい、ドロドロ状態に。
実は、国木田が運転手のして下に扱われたことを妬んだ策略でした。桜が誰の子かわからない子供を妊娠していることが判明。
桜は母の束縛から逃れようともがいていたのです。百合子は、桜の思いを知り反省します。
ようやく母娘は和解し、桜の子供を一緒の育てることになりました。
第3話感想
今回のストーリーなかなかおもしろかったです。毒親の存在がいかに子供に影響を与えるかが垣間見えました。
それにしてもミタゾノの観察力と洞察力はすごいですね。巧みにその家族の膿をだしまとめていくのが本当に小気味よいです。
第4話あらすじ・ネタバレ
台風が上陸し暴風雨の中、ミタゾノと舞は古川さん宅を訪れます。
家主の美緒子が窓ガラスが割れた音を聞き音がした方に向かうと、そこへトンカチを持った空き巣と鉢合わせ。
危機一髪でミタゾノが男を一撃します。男はボランティアと嘘をつき、美緒子はすっかり信用します。が、実は美緒子もまた、空き巣泥棒なのでした。
そこへ警察がやってきます。焦った美緒子と男は警察を撃退しますが、ミタゾノは警察の男もまた空き巣であることを見抜いていました。
美緒子は自分は捨てられた身という不幸の話で同情をかいますが、それは真っ赤な嘘でした。
美緒子のことを怪しんでいた近所の男性がやってきて、美緒子は警察へ。
古川宅がロトに当たったという話も嘘をということがわかり、嘘に始まり嘘で終わるという何とも虚しいお話しです。
第4話感想
今回は実際の家主は登場せず、家主の家に集まった空き巣達が繰り広げるという、なかなか面白いストーリーでした。
途中、美緒子が劇団風に自分の過去を語るあたりが嘘っぽいと思いながらも見入ってしまいました。
そして、ミタゾノの並外れた身体能力はあっぱれでしたね。最後に、空き巣を逮捕するために、舞達に「警察を呼べ」と言った太い地声に驚きでした。
第5話あらすじ・ネタバレ
今回ミタゾノ達が担当するのは、秋本一家。主人の雄太はガールズバーで知り合った女性と不倫中。
不倫相手と車にいたある日、雄太は男性が女性を追いかけバットでめった打ちにしているところを目撃。男性と目があってしまいます。
警察に通報すれば不倫が表沙汰になることを恐れ黙っていることにします。
翌日、雄太の家の隣に白井と名乗る男性が引っ越してきます。ミタゾノは雄太の不倫や白井のことを怪しみ、いろいろと仕掛けていきます。
何とかしようと雄太は白井を家に招き、その間に白井の家に光が潜入。白井が察知し修羅場に。
実は、白井は雄太のことを密かに思っていて隣に引っ越してきたとのこと。雄太が映っている写真に、不倫相手との写真もあり妻は激怒。
実は妻もまた夫とのセックスレスに悩み、ネットで知り合った男性と不倫をしていたのでした。
白井が殺人を犯していたのは間違いで、雄太の不倫現場を見て悔しがり、バットを振り落としていただけのこと。
全てが明るみになり、雄太も妻もやり直すことを決め一件落着。全てはミタゾノが家族の秘密を暴きだしたからこそでした。
第5話感想
今回は不倫と殺人事件ということで、穏やかではない展開でしたが、またしてもミタゾノは家族の膿を出し解決に運びました。
しかし、なぜいつもミタゾノは家族の膿を見つけてしまうのでしょう。相当な観察力と洞察力ですよね。
そして今回は、白井がミタゾノの優しさに気づき、ミタゾノに好意を寄せるという意外な展開でした。
第6話あらすじ・ネタバレ
今回ミタゾノ達は、結婚相手・文雄の母親が家に来るため家事を頼んだ八木翔子のお家に行きます。
前夜に昔の仲間が遊びに来て、翌日翔子が目覚めると、隣に裸で寝ている知らない男性がいます。リビングは荒れ放題で放心状態のところにミタゾノと舞がやってきます。急いで片付けをしているところへ、文雄の母が現れます。
何とか取り繕っているところ、翔子の友人から翔子が特攻服を着ている写真が送られてきます。
文雄がバスルームで裸のまま寝ていました。額には殺の文字が書いてあります。
ミタゾノのアイデアで何とか危機を乗り越えたと思いきや、リビングのテレビに翔子や友達が酔って暴れ回っている姿が映し出されます。
ベッドに寝ていた男は、翔子のストーカーで翔子達にヌンチャクでやられ鼻血が出てしまったのでした。
文雄の母は驚きます。翔子は誰が映像を撮ったのか気になり、母からもらったクマのぬいぐるみにカメラが取り付けられていたことに気がつきます。
実は文雄の母がカメラを仕掛けていたのでした。鼻血男は、母の策略で翔子をつけていたことが判明。文雄は翔子の友人と一夜を共にしてしまうなど、いろいろと明るみになります。
そして母もまた、過去にレディースだったことがわかり、翔子と母は一足触発の状態に。
ミタゾノのヨーグルト入り抹茶で和み一件落着と思いきや、翔子は「孤独死上等!」と啖呵を切り、文雄との結婚をやめることにしたのでした。
第6話感想
今回のストーリーは主人公だけではなく、その結婚相手の母も元レディースという、何とも面白い展開でした。
ミタゾノが翔子を助けながらも、逆に様々関係や膿を出していくところが、小気味よいですね。そして、最後に一見交わらないものでも見方を変えれば変わるという言葉も深みがあります。
結局、婚約破棄になってしまいましたが、これで良かったのかもしれませんね。
第7話あらすじ・ネタバレ
ミステリーに詳しい家政婦とのオーダーで、ミタゾノと舞、光は人気脚本家の稲葉祐実宅へ。
祐実はスランプで、アシスタントの芦田詩織が書いた作品をそのまま使っていました。
ある日、ミタゾノと舞は詩織と祐実の夫・英夫の不倫現場を目撃。詩織が祐実と作品のことで言い争っていた翌日、祐実の姿が見えなくなります。
詩織の怪しい行動、英夫のシャツについた血から、ミタゾノと舞は詩織と英夫が、祐実を殺したのではないかと怪しんでいます。
祐実の失踪を嗅ぎつけた記者たちが、家に押し寄せ、ミタゾノは裏山にある井戸に皆を連れて行きます。
そこはかつて、祐実の師匠であるもみじが亡くなった場所でした。
ミタゾノ達が井戸の前に行くと、後ろから祐実が現れます。実はこれは祐実がばんくの番宣で仕組んだ茶番劇だったのです。
この騒動でドラマはヒットし、祐実達は家でパーティを主催。ミタゾノのし込みで、詩織と英夫の浮気映像が流れたり、祐実が詩織の作品を書き写していたりと、真実が明らかに。
そこへ、死んだはずのもみじが現れます。実は、紅葉は英夫に井戸に落とされましたが、得意のクライミングでよじ登り、屋敷の天井裏に隠れて暮らしていたのでした。
紅葉は屋根裏で密かに作品を書いており、そこ脚本は踊る家政婦を題材にしたもの。ミタゾノ達がモデルになったようです。
今日もまたミタゾノが家族の隠された秘密をあぶり出したのでした。
第7話感想
今回のストーリーは、パロディ性が強く出ていましたね。
ミタゾノ自身が謎の存在なので、ミステリーに詳しいことも頷けます。
そして、ジュディ・オングが紅葉役として現れた時は驚きました。衣装がかつての大ヒット曲を思わせる衣装で、もしかして歌ってしまう?と思ってしまいました。
いつもいろんな発想で繰り広げられる家庭の秘密が毎回面白いです。
『家政夫のミタゾノ4』作品紹介
あらすじ
『家政夫のミタゾノ4』は、三田園薫(松岡昌宏)という謎の女装家政夫が様々な家庭を訪れ、その家庭の秘密を暴き、家庭を壊し、そして再生させていくというドラマ設定になっています。
洞察力に優れ、家庭が持っている秘密に迫り、あらゆる手段を使って秘密を炙り出していきます。
いつも三田園と同行している村田光(伊野尾慧)は、アイドルを目指すため紹介所を退職しましたが、やはりもう少し修行が必要と紹介所に戻ってきます。
前回までの『家政夫のミタゾノ』で、むすび家政婦紹介所の結所長が脱税疑惑をかけられ業務停止に。しかし、事務所を移転し甥の村田光たちと無事に営業を再開します。
ランニングしていた三田園は、所長から連絡があり「VIPなお客様からの依頼が入った」とすぐに戻るように言われるところから始まります。
先に依頼主のところに向かった光と霧島舞(飯豊まりえ)の元に、三田園が後から現れ、依頼主のお宅をいつものごとく物色し家庭の秘密を暴いていきます。
各回ごとのあらすじは、今後放送され次第ご紹介していきます。
原作はある?
ドラマ『家政夫のミタゾノ4』の脚本は小峯裕之さんの他複数の方が担当されている、1話完結型のオリジナル作品となっています。
『家政婦は見た』や『家政婦のミタ』を元に新しい作品として作られました。他の作品のネタが上手にオマージュされ、ドラマの中で使われています。
主題歌は?
『家政夫のミタゾノ4』の主題歌は、Hey! Say! JUMPの「Last Mermaid…」(2020年7月1日発売)です。
ちなみに、過去シリーズの主題歌の情報は下記のとおりです。
第1シリーズ:「愛! wannna be with you…」TOKIO
第2シリーズ:「戯言」島茂子(TOKIO・城島茂)
第3シリーズ:「愛だけがすべて- What do you want?」Hey! Say! JUMP
『家政夫のミタゾノ4』キャスト紹介
三田園 薫(みたぞの かおる)/ 松岡昌宏
「むすび家政婦紹介所」に所属している家政夫。男性ですがなぜか女装しており、同僚たちには理解されています。
派遣される家庭の秘密を暴き家族を崩壊させ、実は再生まで導いている人物。
身体能力が高く、俊敏な動きや走るものも早い。いくつもの資格を持ち語学力もあり、鍵開けが得意など多くの特技があります。
なぜ女装しているのか、私生活は謎のベールに包まれています。「痛み入ります」が口癖で、独特の言い回しや、雰囲気があります。
弱点はお化けや霊的なことで、異常に怖がりパニックになってしまいます。
役を演じているTOKIOの松岡さんは、シリーズごとに役にはまっていっている気がします。松岡さんなしではこのシリーズは続かないとも言えるのではないでしょうか。第4シリーズも楽しみです。
村田 光(むらた ひかる)/伊野尾慧
「むすび家政婦紹介所」の家政夫で所長・頼子の甥っ子。
アイドルを目指しダンスレッスン中で、社会経験を積むため家政夫の仕事をしています。
純粋で人を信じやすい性格。未熟なためいつも三田園に同行して派遣されています。
霧島 舞(きりしま まい)/飯豊まりえ
「むすび家政婦紹介所」の家政婦。
若いのに経験豊富で知識も深い。三田園に興味を抱き、秘密を暴こうともくろんでいます。
式根志摩(しきね しま)/しゅはまはるみ
「むすび家政婦紹介所」の家政婦。
噂好きで、特に男女関係のスキャンダルネタが大好き。ほめられると何でも言うことを聞いてしまうという乗せられやすい性格。
阿部 真理亜(あべ まりあ)/平田敦子
「むすび家政婦紹介所」の家政婦。
事務所では常に食べ物を食べており、ぽっちゃり型。人脈が広く、情報量も多くあらゆるネタに精通しています。
結 頼子(むすび ゆりこ)/余貴美子
「むすび家政婦紹介所」の所長。
三田園のことを理解しており、なんだかんだ重宝に思っている様子。
家政婦たちに、派遣される家庭に深入りしないようにとけん制していますが、持ち込まれたネタや噂話を楽しんでいます。お金にがめつく、前回のシリーズで脱税疑惑をかけられ営業停止に。
『家政夫のミタゾノ4』見どころ
第4シリーズとなった『家政夫のミタゾノ』。
1年という月日を経て、ミタゾノがまたどんな家庭の秘密を暴いていくのかが見どころです。
松岡昌宏さん演じるミタゾノは、なぜか人を惹きつける謎の女装家政夫。女装しているのも謎、身体能力や資格に優れているのに家政婦をやっているのも謎、ミステリアスなことばかりです。
そんなミステリアスなミタゾノには、家庭の事情をのぞき見、問題点をあぶりだしてしまう一種の特技があります。
1話完結型のストーリーのため途中からでも十分楽しめますが、一度見始めたら止まらなくなる何とも言えない魅力がこのドラマにはあります。
今回は新メンバーに飯豊まりえさんが加わり、どのようにストーリーに絡んでくるのかも見どころの一つです。
『家政夫のミタゾノ4』まとめ
『家政夫のミタゾノ』を見ると、いろんな家庭の事情があるんだなと思わされます。
ドラマなので大げさだったり現実にはあり得ないこともあると思いますが、ドラマを通して他の家庭の事情をのぞき見している感覚になる視聴者も多いのではないでしょうか。
家庭には1つや2つの秘密、もしかしたらそれ以上に秘密を抱えている家族もいるかもしれません。
そんなダークな部分をミタゾノが暴き裁いていく姿が、おもしろく清々しくもあります。
ちょっとパロディ的な一面もあり、いろんな意味で楽しめるドラマとなっています。
コメントを残す