新ドラマ『ルパンの娘』の放送が、2019年7月からスタートしました!
「泥棒が愛したのは、警察官でした」というフレーズからも波乱の展開が予想できます。このフレーズだけを聞くと、その恋はやめた方がいいのではないかと心配になりますね。
代々泥棒一家の娘と代々警察一家の息子との決して許されない恋愛を描いた作品で、盗みに入るシーンも2人の関係性もハラハラドキドキしてしまいます。
このページでは、『ルパンの娘』の見逃し配信情報やあらすじや登場人物を紹介し、ドラマの魅力をたっぷりと解説していきます。
目次
『ルパンの娘』の見逃し配信はある?
ドラマ『ルパンの娘』の見逃し配信は、全話FODプレミアムで視聴できます。最新話の放送終了後から1週間以内の場合は、無料で見ることができます。
1週間過ぎてしまった場合でも、FODプレミアムで無料視聴する方法をご紹介します。

FODプレミアムは、月額料金888円(税抜)でドラマや映画が楽しめるフジテレビが運営する動画配信サイトです。映画の他にもフジテレビ系列で放送された過去ドラマを含め5000本以上の独占配信があります。
FODプレミアムなら初回1ヵ月間の無料体験ができる、お試しサービスがあり、初回登録すると最初に100ポイントがもらえます。※Amazonのアカウントが必要です。
そして、毎月8の日(8、18、28日)にログインすることで、それぞれ400ポイント付与され、1ヵ月間の無料期間中に合計で1300ポイントもうらうことができます。
- 話題のフジテレビのドラマやバラエティも見放題!独占タイトル5000以上!
- 動画以外にも人気週刊誌や雑誌・コミックの内容も充実!
- 最新作の有料映画も毎月もらえるポイントで無料で視聴可能!
- 無料期間中の解約も会員ページからすぐに可能で安心!
1ヵ月間の無料キャンペーン期間中に解約をすれば料金は一切かかりません。
31日間の無料お試しキャンペーン中に、是非トライしてみてください!
- 『神様、もう少しだけ』(深田恭子、金城武)1998年
- 『ファイティングガール』(深田恭子、ユンソナ、坂口憲二、天海祐希)2001年
- 『山おんな壁おんな』(伊東美咲、深田恭子)2007年
- 『まっすぐな男』(佐藤隆太、深田恭子、貫地谷しほり)2010年
- 『TOKYOエアポート~東京空港管制保安部~』(深田恭子、佐々木希、要潤、瀬戸康史)2012年
- 『キャビンアテンダント刑事~ニューヨーク殺人事件~』(深田恭子、吹石一恵、瀧本美織、すみれ)2014年
- 『隣の家族は青く見える』(深田恭子、松山ケンイチ)2018年
※配信状況やサービス内容は2019年7月の情報です。詳細はFODプレミアム公式サイトでご確認下さい。
『ルパンの娘』の作品紹介
『ルパンの娘』は毎週木曜日夜10時からフジテレビで放送されます。初回の放送は7月11日、15分拡大しての放送です。主演の深田恭子さんと相手役の瀬戸康史さんが共演するのは『TOKYOエアポート~東京空港管制保安部~』以来約7年ぶり。また深田恭子さんが、フジテレビドラマで主演をするのは、2018年の『隣の家族は青く見える』以来です。
泥棒と警察官の禁断の恋を描く『ルパンの娘』
主人公の三雲華は、泥棒一家「Lの一族」の娘で盗みの才能はあるものの、普通に生きていくため図書館司書として働いています。Lはルパンの頭文字です。そんな華の恋人は、なんと代々警察一家の息子で警察官の桜庭和馬。
華は泥棒逮捕を仕事とする彼を救うために葛藤しながらも、家族の手助けをしてしまいます。泥棒の娘と警察官という、「ロミオとジュリエット」のような禁断の恋を描いたドラマです。
セクシーな泥棒スーツにも注目
主演の深田恭子さんは、2009年に公開された映画『ヤッターマン』でドロンジョを演じて以来、約10年ぶりに泥棒役を演じます。「Lの一族」が着る特徴的なスーツは、ドロンジョの衣装デザインも手がけた人物デザイナー・柘植伊佐夫さんが担当。
「Lの一族」はそれぞれ赤・黄・緑など違った色で、ぴったりと全身を覆うスーツを着用しています。暗闇でも映えすぎるゴージャスな衣装です。タイトな衣装なので、深田恭子さんのセクシーショットも見どころです。
横関大さんの大人気小説が原作
🚨本日解禁🚨
7月スタート🎉
フジテレビ系木10ドラマ「#ルパンの娘」
公式です💎#深田恭子 さん演じる泥棒一家の娘と、#瀬戸康史 さん演じる警察一家の息子の奇想天外なラブコメディ💘最新情報やオフショット等をお届けします😎皆さま、宜しくお願い致します!!#原作 #横関大 さん pic.twitter.com/B4wrvn7oAh
— 【公式】木10『ルパンの娘』___《《第2話 7/18(木)夜10時!》》 (@lupin_no_musume) 2019年5月9日
原作は、累計発行部数10万部を突破した横関大さんの人気小説『ルパンの娘』です。原作の魅力を生かしながら、ドラマオリジナルな設定も加わります。
原作と設定が大きく異なっているのが、華と和馬の結婚に華の父親が反対しているという点です。原作で華の父親は、和馬のことを気に入っています。ドラマでは、父が2人の結婚に反対して和馬にある条件を出すのですが、この条件がドラマを展開する鍵となりそうです。
主題歌はサカナクションの楽曲に決定
『ルパンの娘』の主題歌は、5人組バンド・サカナクションの楽曲「モス」に決定しました。「モス」のミュージックビデオは、動画配信サービスGYAO!で独占先行配信されており、詞の世界を前衛的な映像表現で解釈した作品に注目が集まっています。
『ルパンの娘』の主題歌に抜擢されたことに対し、ボーカル・ギター担当の山口一郎さんはとても喜んでおり、深田恭子さん主演と聞いて小さくガッツポーズしたと話しています。
『ルパンの娘』のキャスト紹介
『ルパンの娘』の登場人物とキャストをご紹介します。「Lの一族」を演じる三雲家の個性豊かなメンバーに注目です。
三雲華(みくも はな)/深田恭子
この投稿をInstagramで見る
代々泥棒一家「Lの一族」の娘。
家族の誰よりも盗みの才能を持ちながら家業を継ぐことを拒んでおり、普通に生きていくため図書館司書として働いています。しかし泥棒スーツに身を包むとDNAが騒ぎ、セクシーな泥棒に豹変してしまうのです。
泥棒逮捕を仕事とする警察官の桜庭和馬と付き合っており、大好きな人と結婚するために普通の人になろうとしています。
桜庭和馬(さくらば かずま)/瀬戸康史
この投稿をInstagramで見る
代々警察一家の息子。
「Lの一族」を逮捕して、捜査一課への異動を狙う警察官です。泥棒逮捕が仕事で、度々華の家族や悪党たちに追い詰められて窮地に立たされています。
華の恋人で、泥棒一家の娘とは知らずに結婚を考えています。
三雲尊(みくも たける)/渡部篤郎
💎 泥棒一家 #Lの一族 💎
/
華の父・三雲 尊
✨#渡部篤郎 さん✨
\
美術品専門の泥棒🖼
美術品に限らず盗むモノは多種多様⚡️
品のあるダンディーな男🍷#ルパンの娘 #人物紹介 #深田恭子 #瀬戸康史 #小沢真珠 #栗原類 #どんぐり #麿赤兒 #ラブコメ #フジテレビ #7月スタート! pic.twitter.com/GLjKONGS7b— 【公式】木10『ルパンの娘』___《《第2話 7/18(木)夜10時!》》 (@lupin_no_musume) 2019年6月3日
華の父で美術品専門の泥棒。
三雲家が住んでいる高級タワーマンションで、他の住人からキャビアや高級ワインなどを調達しています。華が家業を継がないことや長男が引きこもりという現状に、「Lの一族」の存続を危惧しています。
三雲悦子(みくも えつこ)/小沢真珠
華の母で宝飾品専門の泥棒。
55歳という年齢を感じさせない妖艶な美魔女。華の恋を応援しています。
三雲渉(みくも わたる)/栗原類
第1話ご覧いただき、ありがとうございます。多くの方に楽しんでいただき嬉しかったです。これからも毎週22時にやっていきますので、是非よろしくお願いします。#ルパンの娘 https://t.co/7NWGAb0RYF pic.twitter.com/4c8RCsAsSY
— 栗原 類/Louis Kurihara (@Louis_Kurihara) 2019年7月11日
華の兄。三雲家の中で唯一物は盗んでいませんが、巧みに情報を盗み出す引きこもりのハッカーです。
三雲マツ(みくも まつ)/どんぐり
この投稿をInstagramで見る
華の祖母で敏腕鍵師。
どんな鍵でも簡単に開けてしまいます。足音一つ立てないすり足が得意です。
三雲巌(みくも いわお)/麿赤児
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
💎#ルパンの娘 💎
初回放送まであと8日‼️
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢👛三雲巌×幼少華🌸
華は幼少期〜祖父に泥棒の英才教育
を受けていたんだとか❗️#深田恭子 #瀬戸康史 #小沢真珠 #栗原類 #どんぐり #藤岡弘、#加藤諒 #大貫勇輔 #信太昌之 #マルシア #麿赤兒 #渡部篤郎 pic.twitter.com/MPalbW9btx— 【公式】木10『ルパンの娘』___《《第2話 7/18(木)夜10時!》》 (@lupin_no_musume) 2019年7月3日
華の祖父で伝説のスリ師。
幼い華にスリの技術を直伝し、今も悪や盗みとは何かを教えています。
『ルパンの娘』のあらすじ
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
💎#ルパンの娘 💎
初回放送まであと10日‼️
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢初出し映像満載の1分PR動画公開✨
7月11日(木)よる10時スタート💋#深田恭子 #瀬戸康史 #小沢真珠 #栗原類 #どんぐり #藤岡弘、#加藤諒 #大貫勇輔 #信太昌之 #マルシア #麿赤兒 #渡部篤郎 pic.twitter.com/ZeHVp7XFKP— 【公式】木10『ルパンの娘』___《《第2話 7/18(木)夜10時!》》 (@lupin_no_musume) 2019年7月1日
三雲華は、代々泥棒一家「Lの一族」の娘。盗みの才能がありますが、普通に生きていくため図書館司書として働いています。職場で本の読み聞かせを行なっていたとき、恋人になる桜庭和馬と出会いました。
ある日華は恋人の和馬の実家へあいさつに行き、和馬が警察官だと初めて知ります。さらに、結婚相手は警察関係者以外お断りという代々警察一家の息子だと知って驚きます。
和馬は「Lの一族」を逮捕しようと奮闘する警察官。そして自分はその「Lの一族」の娘…。華は自身の運命に苦悩します。そんな中、和馬がある事件に巻き込まれると、華は意を決して泥棒スーツに身を包みます。
『ルパンの娘』初回の感想と満足度はどのくらい?
『ルパンの娘』初回放送をご覧になった方へ感想を伺いました。満足度は☆5つが満点です。


満足度☆☆☆
ルパンを題材にしているドラマなのか、両親が泥棒という現実離れしすぎている設定に少し違和感がありました。漫画をドラマ化しているのなら良いと思いますがオリジナルドラマでしたらちょっと残念です。
きちんとしたドラマ役の深田恭子さんが好きだったのですが、非現実的なドラマが好きな人にはおすすめです。ただただ可愛かったですし、それだけでも見応えはありました。映画のキューティーハニーみたいな感じにちょっと似ている?と思いました。
泥棒一家と警察一家という決して交わってはいけない展開にハラハラさせられました。両親の破天荒さとは正反対の真面目な娘が、婚約者と今後どうなっていくのか楽しみです。
深田恭子さんの魅力がたくさん詰まっていて良かったです。なんだかんだ第2話見たいと思います。

満足度☆☆☆☆☆
最高のエンターテインメント作品が、遂に始まったという感じがします。本当に楽しめる要素が満載という感じで、最高だと思います。
主演の深田恭子さんといい、世界観といい、完成度が高い作品になっていると感じました。その深田恭子さんが、また可愛いです。そして、泥棒に変身した時は仮面をつけて、まるでドロンジョ様という感じでセクシーです。
渡部篤郎さんの演技も光っていました。渡部さんには、やはり真面目で固い役よりも、少しおちゃらけた感じがよく似合うと思いました。
世界観もルパンの要素を、上手に取り入れていて良かったです。またテーマが禁断の恋ということで、音楽を「ロミオとジュリエット」に寄せているのも、良い雰囲気でした。

満足度☆☆
大泥棒と警察一家との恋物語という禁断の恋という設定は、少し時代遅れのように感じました。
また、突然のミュージカルを挟むなど大げさな演出も鼻につき、結局何を見せたいのかよくわからないドラマだと感じました。
ただ、藤岡弘など個性豊かな俳優陣の今後の活躍には期待が高まってきます。第1話のため、キャラクター紹介のような要素も含めて、色々と詰め込みざるを得なかったのかなというのはわかりますが、それにしても話が散らかりすぎていて、特に後半30分あたりは退屈してしまいました。
今後は過剰な演出に頼りすぎない、もっとシンプルなラブストーリーや心温まるファミリーストーリーの展開をみることができればと思います。

満足度☆☆☆☆
主人公の華の家族は泥棒一家、Lの一族ですが、悪い人たちから金銭を奪っているようです。確かに良くないことをやっていますが、それも世の中のためになることをやっているのではないかと思ってしまいました。
今回の宝石店強盗の件も、その奥に隠された悪行のためにやった犯行のようです。Lの一族は警察にも素性を知られていないくらいの凄腕の泥棒一家のようです。
それでもいつかはバレてしまうのではないかと思いますが、そのきっかけはやはり、華と和馬の件がかなり絡んでくるのでしょう。
それにしても、華の家の構造が凄すぎて驚いていました。何処にでもありそうな一軒家からタワーマンションの豪華な部屋に通いじているところが、何とも凄い造りで、もう一度じっくり見てみたいです。

満足度☆☆☆☆
私は、深田恭子さんのことがとても好きなので、このドラマの放送日を楽しみにしていました。深田さんの姿を拝見できたらそれでいいので、内容への期待は全くしていませんでした。
しかし「ルパンの娘」というドラマ名や、告知で見たり聞いたりした内容自体には興味を抱いていて、テレビドラマというよりも、劇場でショーを観ているような感覚のある番組なのかな、と想像していました。
そして、いざ放送を観てみると、やはり見た目や音楽が印象的なドラマだと思いました。
原作の作品があるようですが、私は全く拝見したことがないのでよくわかりませんが、このドラマはよくある「深田さん主演作のコメディ」に思えました。しかし、あまり笑いは起こりませんでした。少なくとも、関西人である私にはほとんど笑えるシーンがなかったです。
出演している方々には、違和感と好感の極端な気持ちを感じさせられました。私があまり好きではない役者さんが、メインに出ておられる点や配役に不満があるものの、どんぐりさんや藤原組長などかなり良いメンツが揃っているとも感じ、高い満足感も得られました。
ロミオとジュリエットや、ミッション・インポッシブルをパロディにしているシーンなど、興味をそそられるシーンもありましたが、内容としてはまぁまぁといった印象でした。しかし、まだ第1話なので今後の展開が気になりますし、深田さんを拝見したいので、2話も観るつもりです。

満足度☆☆☆
ドラマの設定はとってもおもしろいと思いました。キャスティングもバラエティに富んでいて、役も個性の強いキャラクターが多くてコミカルな感じなので、これから楽しめそうだと思いました。
ただ少し、お話のテンポがいまひとつな感じがしました。あと、もう少し主人公のテンションに起伏があるともっと楽しめる気がしました。でも、それがこのドラマの持ち味なのかもしれないので、続けて見ていきたいと思います。
それにしても、深田恭子さんに目を奪われてしまいます。泥棒のときの衣装が、もたもたしているのにすごく身体の線を拾う感じで、すこしどきどきしてしまいました。
シャープな動きや滑らかな動作など、目が放せなくなってしまいました。今回は1話目なのでまだ「ふつう」ですが、まだまだナゾな設定や伏線が多そうなので、次回以降が楽しみです。
泥棒の娘と警察官の禁断の恋。現代版ロミオとジュリエットの物語の展開が気になりますね!
また「Lの一族」は盗みのプロフェッショナルなので、どんな手口で盗むのか、事件の流れや結末も見どころ。「Lの一族」の異色なビジュアルや個性豊かなキャラクターも、楽しめること間違いなしです。
華は家業を継ぐのか?華と和馬の運命は…?ハラハラしながら楽しめるラブコメディー『ルパンの娘』をぜひお楽しみください!
満足度☆☆☆☆
最初は癖が強くて戸惑いましたが、途中から不思議と慣れてきて、気が付いたらくだらなさが逆に癖になって思わず笑ってしまいました。いい意味でくだらなさすぎて、これをこの時間帯にやる勇気に感服です。
細かいツッこみどころは無数にありますが、何も考えずこの世界観に入ったら最高に楽しい。途中ミュージカルになり、ギャグだけかと思いきや意外とアクションも見ごたえがあり、何より深田恭子さんがかわいいの一言に尽きます。
瀬戸康史も今までのイメージを覆す役柄で、役者さんとして一皮剥けたように思えます。今期のドラマは重めなものが多い中、頭からっぽで楽しめるこのドラマは貴重だと思います。
まだ第一話だけなので今後どうなるか不安なところもありますが、ひとまず視聴継続は決定です!