90年代に「ビバリーヒルズ高校白書/青春白書」でディラン役を演じ、世界的な人気俳優となったルーク・ペリーさん。
しかし2019年3月4日に、脳卒中で突然お亡くなりになったことが、明らかになりました。
ルーク・ペリーさんの死因や経歴、今現在の家族、そしてビバヒル共演者からの追悼コメントなどについてご紹介します。
目次
ルーク・ペリーさんの死因とは?

ルークペリーさんは、2019年2月27日に重度の脳卒中で倒れ、地元ロサンゼルスの病院に救急搬送されました。
しかし、意識は一向に回復せず、同年3月4日に、家族に見守られながら息を引き取りました。
ルーク・ペリーさんの直接的な本当の死因とは?脳卒中とは何なのか?そしてその原因とは一体何だったのでしょうか?ご紹介していきます。
ルーク・ペリーさんの死因は脳内血管の梗塞・出血による脳細胞の壊死
ルーク・ペリーさんの死因と言われている脳卒中とは、脳に血液が届かなくなることを意味します。
脳に血液が届かなくなる原因は、大別すると以下の3つです。
- 脳梗塞:脳血管が詰まって脳に血液がいかなくなること
- 脳出血:脳の中にある小さな血管が切れる・破れるなど出血を起こすこと
- くも膜下出血:脳動脈瘤と呼ばれる血管が破けて出血を起こすこと
このどれもが、命を落とす原因となり、発症して4~5時間以内に病院で治療を、受けることが重要となります。
脳卒中は不摂生な生活が主な原因
脳卒中の原因は主に
- 高血圧
- 糖尿病
- 喫煙
- 不整脈
- 脂質異常
などになります。
予防方法としては、これらの原因となるものをなくすための、生活習慣の改善です。
飲酒や喫煙を控え、糖質・塩分を適正量に調整して、適度な運動をすることで、対策が取れる病気になります。
ルーク・ペリーさんが過去に治療を受けた大腸がんも原因
ルーク・ペリーさんは以前、大腸がんになる直前の前がん状態にあることが内視鏡検査で、判明して治療を受けたこともありました。
大腸がんも、脳卒中同様に不摂生な生活が病気の原因とされています。
ビバヒルが大ヒットした頃の、アメリカの芸能界は健康志向が低く、若くして人気と収入を得たルーク・ペリーさんは、かなり生活も派手だったのではないでしょうか。
アメリカ芸能界の豪遊生活で、若い頃体にかなりの負担を掛けてしまってたことが、直接的な原因の1つとして挙げられています。
ルーク・ペリーさんの経歴・プロフィール
『#ビバリーヒルズ青春白書』が19年振りに復活と聞いて心が踊りました。それと同時に、ディラン・マッケイを演じるルーク・ペリーさんが病院に搬送されたというショッキングなニュースも耳にした。。この病気を早く乗り越え、また元気な姿で復活される事を、心より願っております。#私の宝物の写真 pic.twitter.com/MwiNu7T014
— なだぎ武 (@nagi_nagio) 2019年3月2日
ビバリーヒルズ青春白書で、一躍世界的な人気俳優となった、ルーク・ペリーさん。
彼の生い立ちや、過去出演した人気作品、そして今年公開予定の作品などご紹介します。
ルーク・ペリーさんの人生
誕生日:1965年10月11日
出身: アメリカオハイオ州出身
6歳で両親が離婚。
高校卒業後、俳優を目指してロサンゼルスに移り、色々なアルバイトをしつつも下積み生活を送ります。
そして、1986年に念願の俳優としてデビュー。
ディラン役を演じた「ビバリーヒルズ高校白書」は1990年から10年間もの間、大人気ドラマとして続き、一躍世界的な人気者になります。
1993年には脚本家として有名な、アラン・シャープの娘、ミニー・レイチェル・シャープと結婚します。しかし10年後の2003年に離婚。
その時、お2人の間には、お子さんが2人誕生しました。
ルーク・ぺリーさんの人気出演作品
「ビバリーヒルズ青春白書」(1990年)
アメリカの一般的な中流家庭が、上流家庭が多く暮らすカリフォルニア州のビバリーヒルズに引っ越す所から、物語は始まります。
主人公の双子の高校生は、友人たちと恋愛、悩み、親の離婚・再婚・犯罪から、ドラッグ・銃・自殺・人種差別といった、あらゆるアメリカの社会問題と対峙します。
当時のアメリカの若者をリアルに描いた作品として、当時世界的に高い評価を受け、シーズン5まで続きました。
「リバーデイル」(1998年)
原作コミックは、世界中で20億部も売り上げた超人気作「アーチー・コミックス」。これを、よりリアルにアレンジしてドラマにしたのが、「リバーデイル」です。
殺人事件が起きるなど、サスペンス的な要素もありながら、恋愛や複雑な人間関係、学校での青春など見所たっぷりな本作品。10代の若者の間で高い評価を受けました。
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」(2019年)
レオナルド・ディカプリオとブラッド・ピットのダブル主演が、大きな話題を読んでいる本作品。
脚本は、1969年に起こった「マンソンカルト集団」による女優シャロン・テートさん殺害事件をモデルに、タランティーノ監督自信がなんと5年もの歳月をかけて作り上げました。
モデルとなったマンソンファミリーは、チャールズ・マンソンという人がトップに立つカルト集団です。
1960年代のアメリカで、巻き起こったヒッピーブームに乗り、家出少女をそそのかし洗脳して、なんと連続殺人鬼に仕立て上げたとんでもない集団でした。
そんな歴史的大事件が起きてから、今年が50年目の節目となるため製作されたのが、この映画です。
ルーク・ペリーさんの結婚相手や息子などの今現在は?

家族に見守られながら、病院で息を引き取ったというルーク・ペリーさん。
そんなルーク・ペリーさんの最後を看取ったご家族とは、一体誰なんでしょうか。
ルーク・ペリーさんの今現在の結婚相手

↑写真:女優のミニー・レイチェル・シャープさんとの様子
かつて、女優のミニー・レイチェル・シャープさんと1993年にご結婚。しかし2003年に離婚しました。
結婚生活は、10年間となり奇しくもビバリーヒルズ青春白書の放送期間と同じとなりました。

↑写真:ウェンディー・マディソン・バウアーさんとの様子
そして、現在では、ウェンディー・マディソン・バウアーさんとご婚約されていました。
結婚間近のこのタイミングで、ルーク・ペリーさんがまさかの悲劇。本当に両者ともに不幸としか言いようがありません。
ルーク・ペリーさんの2人の息子と娘

娘は、ソフィー・ペリーさんという名前です。ルーク・ペリーさんさんさんには、「娘にはディランのような男とは交際してほしくない」とインタビューで、語るほどの溺愛ぶり。
年齢は18歳頃とされていますが、娘の写真などもあまり積極的には公開しておらず、普通に幸せに娘が暮らせるよう配慮していたようです。
Actor Luke Perry’s 21-year-old son Jack is making a name for himself as a wrestler called “Jungle Boy” https://t.co/6ThqtjcClC pic.twitter.com/vWAHEdVOZu
— SI Wrestling (@SI_wrestling) 2019年1月10日
一方で、息子のジャック・ペリーさんは、なんとプロレスラー。新プロレス団体AEWと契約も交わした、イケメン新人として期待されています。
AEWとは、新日本プロレスに参戦の前IWGP米王者Codyと元IWGPタッグ王者ヤング・バックスが、共同で設立した新しい団体です。
リングネームは、「ジャングル・ボーイ」で、旗揚げ戦が今年の5月25日にラスベガスで予定されていました。
ビバリーヒルズ共演者たちからの追悼内容は?

ビバリーヒルズ青春白書のキャスト始め、多くの著名人やセレブから追悼コメントが寄せられました。
イアン・ジーリングさんからの追悼コメント
Dearest Luke,
I will forever bask in the loving memories we’ve shared over the last thirty years. May your journey forward be enriched by the magnificent souls who have passed before you, just like you have done here, for those you leave behind.— Ian Ziering (@IanZiering) 2019年3月4日
「親愛なるルークへ。僕はこの30年間で君と共有した素晴らしい思い出にいつまでも浸ろうと思う。君の前に亡くなった立派な人たちの存在が、君のこれからの冒険を豊かなものにしてくれますように。君は残された者にとってそういう存在だったから」
ジェニー・ガースさんからの追悼コメント
I loved staying @LanghamChicago this weekend! The pool at #ChuanSpa was the perfect place to escape the chilly weather and get some #selfcare time in.This week is all about #love 💕so check out the Langham’s #Valentinesday offer and make the most of it!! https://t.co/FcEK479Fot pic.twitter.com/MJJTlsHPXB
— Jennie Garth (@jenniegarth) 2019年2月11日
「心が痛みます。彼は多くの人にとってすごく意味のある存在でした。特別な人だった。彼のご家族や彼を愛した人々と共に悲しんでいます。私たちは大きなものを失いました」
ジェイソン・プリーストリーさんからの追悼コメント
Thanks for this Roz… https://t.co/iG6LSnlDcG
— Jason Priestley (@Jason_Priestley) 2019年3月5日
「取材で会いたいセレブはいなかったけど、ジェイソン・プリーストリーとルーク・ペリーというハリウッドで最も素晴らしいデュオとのインタビューは10代の夢が実現した瞬間だった。ルークは今まで会ったなかで最もクールで優しくてチャーミングな人のひとりだった」
ガブリエル・カーテリスさんからの追悼コメント
Dearest Luke- I am so heart broken and at a loss for words. You my friend were a mighty soul and have left your mark. My love and prayers to the family and all who loved you. RIP
— Gabrielle Carteris (@TheGabrielle_C) 2019年3月4日
「親愛なるルークへ。つらすぎて言葉もでません。私の友、強い魂の持ち主のあなたは軌跡を残しました。愛と祈りをあなたの家族と愛した人に捧げます。RIP(※安らかにお眠りください)」
クリスティーン・エリスさんからの追悼コメント
「心の底からルークが亡くなったことを伝えることがつらいです。まだショックで言葉がでないけど、彼が優しい真のジェントルマンだったことは言えます。彼は多くの人から悼まれ、悲しがられるでしょう。RIP愛おしいルーク。あなたがここにいた時間は短すぎたわ」
レベッカ・ゲイハートさんからの追悼コメント
View this post on Instagram
「心が痛い。これ以上コメントするには時間が必要。」
脳卒中の危険性とは?
日本でも年間、11万1,973人もの人々が、脳卒中で亡くなっています。その内訳は、脳梗塞が6万4,523人、脳内出血が3万2,113人、くも膜下出血が1万2,476人、その他の脳血管疾患が2,861人。
今現在の日本の死因として、脳卒中は第3位。かつては死因の第1位でした。昔は国民病と言われ、けれども近年の脳卒中の治療の急速な進歩により、救命率は昔と比べるとかなり上がっています。
しかし治療が成功したとしても、重度の障害に悩まされることが多く、身体障害・記憶障害・視覚障害・激しい頭痛などに悩まされる率が高いのが現状です。
コメントを残す