2019年6月27日、LINEがスタンプの月額使い放題について発表しました!
利用料はなんと月額240円! 学生はその半額になるという衝撃の金額です。
月額制の開始時期やその内容について調べました。
LINEスタンプがなんと定額使い放題に!?
https://twitter.com/LINEjp_official/status/1144118513516199937
6月27日に行われたLINE CONFERENCE 2019にて、LINE取締役CSMOの舛田淳さんが大きな発表をしました。
それは、LINEスタンプの月額制です。
これまでLINEスタンプは、クリエーターや企業が作成したものを購入するか、友達追加などの条件をクリアして、期間限定で無料使用するかの二択でした。
購入する場合はLINEコインを使い、公式は100コイン、クリエーターは50コイン~100コインで欲しいスタンプが購入できます。
LINEコインは50単位で購入でき、100コインは240円です。
今回の月額240円というのは、LINEスタンプの平均金額100コイン=240円からはじき出された金額だと思います。

使い放題の開始時期はいつから?
現在のところ、詳しい開始時期については発表されていません。
今回の発表はまず、サービスの告知ということだったので、今後詳しいことがわかり次第追記していきたいと思います。
また、この他にもLINE MUSICで5400万曲が無料で聞けるサービスも開始することがわかりました。
お試しサイズでなく、フルサイズで、一度だけ聞けるということです。
「ONE PLAY」というこのサービスは2019年中に開始するそうなので、こちらも気になりますね。
使い放題となる対象スタンプはどれ?
LINE取締役CSMOの舛田淳さんは、今回使い放題になるスタンプは3億8000万円分であると言っています。
現在LINEスタンプがどのくらいの量があるのかは不明ですが、クリエータースタンプの50コイン=120円を考えるととてつもない量のスタンプが使えることがわかりますね。
これまで購入に迷っていたスタンプがあるなら、これを機にバシバシ使ってみましょう!
お得な割引情報も?学生はなんと半額?
一番スタンプを活用するであろう学生の利用料を半額の120円にしたのは大きな決断です。
アルバイト代やお小遣いでやりくりしている学生にとって、120円で使い放題になるのはとても魅力的です。
ただし、一部ではクリエーターさんがこの月額制になるとやっていけるのかという不安の声も上がっています。
利用者にとってはありがたい月額制ですが、誰でもクリエーターになれることが魅力でもあるLINEスタンプなので、今後どのような対応をしていくのか、注目です。
LINEスタンプのサブスクモデルきた!
3億8000万個のクリエイターズスタンプが月額240円で使い放題は値段アホみたいに安すぎる。。#LINECONF pic.twitter.com/FvAxkOVd58— 佐藤 日出輝 Hideki Sato (@Satohide1994) June 27, 2019
https://twitter.com/chanyu_smile/status/1144115760865796096
https://twitter.com/minamino_ima/status/1144115676346343424
コメントを残す