日テレ系で放送されている『沸騰ワード10』(毎週金曜19:00~19:56)に登場し、伝説の家政婦として話題になっている女性がいます。
3時間で1週間分の作り置き料理を完成させるというスゴ技は、多くの主婦を魅了し、レシピ本も多数出しています。
そんな伝説の家政婦、志麻さんの現在の活動や家族、予約方法についてまとめました。
目次
伝説の家政婦 志麻さんとは?
『沸騰ワード10』や『プロフェッショナル仕事の流儀』などに出演し、数々の神業料理を見せてくれる伝説の家政婦、志麻さん。
一般家庭にお邪魔し、冷蔵庫にある食材を見てその場でレシピを考え、次々と一週間分の作り置き料理を作り出します。
フランス料理の知識が豊富で、作り出す料理がおしゃれでアイディアにもあふれ、おいしいと話題です。
実は、志麻さんは元フレンチの料理人でした。
フランスのミシュラン三ツ星店で修業をし、日本の有名レストランでも15年勤務をしたベテランシェフです。
元料理人という志麻さんのプロフィールを紹介します
伝説の家政婦 志麻さんのプロフィール
- 名前:タサン志麻
- 誕生日:1979年生まれ(40~41歳)
- 出身:山口県
- 職業:家事専門家政婦、料理研究家
- 資格:調理師
- 出身校:大阪・あべの辻調理師専門学校グループ フランス校
- 家族:夫、子供二人
志麻さんが家政婦をしていたのはタスカジ
志麻さんが料理人を辞め家政婦になったのは、家事代行マッチングサービス『タスカジ』からでした。
『タスカジ』とは、掃除や料理、チャイルドケアやペットケアまで幅広い家事の代行サービスをマッチングする会社です。
『タスカジ』は依頼者と家政婦さんのマッチングをするサービスで、依頼者は家政婦さんと直接やり取りをして自分や家族の望むサービスを依頼できます。
そんな『タスカジ』で予約殺到の大人気家政婦となったのが志麻さんです。
『タスカジ』は1時間あたり1500円から依頼できるサービスです。
依頼方法は毎週や隔週決まった日に訪問をする「定期」と単発で依頼をする「スポット」があります。
どちらも最低3時間からとなり、3時間を超える場合は2つの時間枠での申し込み(計6時間)となります。
ただし、時間を下回っても割引や値引きはありません。
金額は家政婦さん自身が設定した金額になっており、経験やレビュー評価などで上がっていきます。
伝説の家政婦志麻さんの予約方法や金額は?
『タスカジ』から人気が出て、伝説の家政婦と呼ばれるようになった志麻さんですが、残念ながら現在は『タスカジ』を辞めています。
テレビに出演するようになる前から人気が殺到し、予約がとれなくなっており半年以上待ちが出ている人でした。
辞める前の志麻さんの依頼金額は以下の通りでした。
新規の受付もできないくらいリピーターで埋まっていたそうで、その人気ぶりが伺えます。
- 定期契約:3時間6900円
- スポット(単発)契約:7900円(交通費別)
伝説の家政婦 志麻さんの現在の活動は?
『タスカジ』を辞めた今、志麻さんの主な活動はテレビや雑誌などのメディアとレシピ本の出版をしています。
2019年には料理講座も持っていましたが、第二子の出産を機に育休になっており、現在はお仕事をセーブしているそうです。
志麻さんを自宅に招いて料理を作ってもらうことはできませんが、単発の料理セミナーは開催しているそうです。
雑誌の企画や住宅メーカーなどのイベントなどで行っているようなので、志麻さんの公式ホームページやTwitter、主婦向け雑誌などをチェックするといいですよ。
『沸騰ワード10×伝説の家政婦 志麻さん ベストレシピ』(宝島社)https://t.co/sBUkbShRtY
? タサン志麻 公式 (@shimatassin) May 13, 2020
来週も #プロのおうちごはん やります。#伝説の家政婦 #タサン志麻 さんも再登場!
19(火)夜10時半~
お楽しみに!#NHK #プロフェッショナル pic.twitter.com/maDhC4xSJc
? プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) May 12, 2020
伝説の家政婦 志麻さんの夫はフランス人
志麻さんのお名前はタサン志麻さんということで、国際結婚されています。
志麻さんの夫は、なんと15歳年下のフランス人のロマンさんです。
志麻さんがフランスにいたこともあるので、出会いはフランス?と思いきや日本だそうです。
フランス語でオーダーもできてワインも楽しめる焼き鳥屋で働いていたという志麻さん、ご主人ともそこで出会ったようです。

2019年5月に次男が誕生し、現在4人家族です。
フランス流の子育てをしているという志麻さんは、離乳食にもこだわっており、大人が食べても「薄味だけどおいしい」というものにしているのだそうです。
元々フランスの素朴な家庭料理にほれ込んでフレンチを学び始めたという志麻さん。
離乳食も素材の味を生かしたものを作っており、食事の団欒もとても大事にしているそうです。
仲が良くてとても幸せそうな家族です。
志麻さんの味はレシピ本で
残念ながら、志麻さんは家政婦業を休止しており、自宅で料理を頼むことはできません。
しかし、レシピ本を多数出版されており、その中には作り置きのコツも紹介されています。
志麻さんのようにスムーズに品数多数の料理を作ることはなかなか難しいことだと思いますが、志麻さんのアイディアやノウハウはぎっしり詰まっているので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
また今後も『沸騰ワード10』などの番組に出演し、新作レシピも紹介してくれる予定なので、楽しみです!
ロマンさん。
ロマンティックなお手紙。すてきでした。
子どもさんもお料理。すてき。