2019年10月~12月にドラマ『孤独のグルメ Season8』が放送されました。
2012年から始まった『孤独のグルメ』シリーズは毎年ドラマ化されており、年末年始のスペシャル放送は合計4本公開され、人気を博しています。
実在するお店をドラマ仕立てで紹介する形になっていて、松重豊が演じる主人公の井之頭五郎が「腹が減った」の一言でふらっと入ったお店のスタッフは、毎回異なる有名俳優が演じています。
五郎以外のお客はエキストラで、最後は原作者がリアルにその店に行き、酒と料理を堪能するという一風変わったドラマとなっています。
こちらでは『孤独のグルメ Season8』の見逃し配信情報や、あらすじやキャストをはじめ、毎週登場するゲスト出演者やお店を紹介します。
目次
- 1 『孤独のグルメ Season8』の見逃し配信や再放送は?
- 2 『孤独のグルメ』2019大晦日スペシャルの放送が決定!
- 3 『孤独のグルメ Season8』の動画を無料で視聴する方法は?
- 4 『孤独のグルメ Season8』の作品紹介
- 5 『孤独のグルメ Season8』の原作情報
- 6 『孤独のグルメ Season8』主題歌は原作者の久住昌之が担当
- 7 『孤独のグルメ Season8』キャスト紹介
- 8 第1話のゲストとお店紹介「横浜中華街の絶品釜飯」
- 9 第2話のゲストとお店紹介「杉並区高井戸のタンステーキ」
- 10 第3話のゲストとお店紹介「銀座のBarのロールキャベツ定食」
- 11 第4話のゲストとお店紹介「肉汁うどんとカステラパンケーキ」
- 12 第5話のゲストとお店紹介「群馬県藤岡市の一人ロースター焼肉」
- 13 第6話のゲストとお店紹介「ローストポークのサラダとチムチュム」
- 14 第7話のゲストとお店紹介「由比ガ浜のサバの燻製とスペアリブ」
- 15 第8話のゲストとお店紹介「鳥取県鳥取市のオーカクとホルモンそば」
- 16 第9話のゲストとお店紹介「南インドのカレー定食とドーサ」
- 17 第10話のゲストとお店紹介「豪徳寺のぶりの照焼き定食とクリームコロッケ」
- 18 第11話のゲストとお店紹介「武蔵小杉の一人ジンギスカン」
- 19 最終話のゲストとお店紹介「三ノ輪のカツ丼と冷し麻婆麺」
- 20 『孤独のグルメ Season8』の見どころは?
- 21 『孤独のグルメ Season8』の感想
『孤独のグルメ Season8』の見逃し配信や再放送は?
『孤独のグルメ Season8』の見逃し配信は、ParaviまたはTverで視聴することができます。
放送終了から1週間以内なら「Tver」で最新話の見逃し動画配信を見る事が出来ます。
話数 | 配信期間 | 見逃し配信 |
---|---|---|
最終話 | 1月10日(土)0:11まで |
※『孤独のグルメ Season8』最終話の配信期間は「1月10日(土)0:11まで」となります。
配信期間が終了してしまっている場合でも、以下の方法で無料で視聴することができます。
『孤独のグルメ』2019大晦日スペシャルの放送が決定!
2019年12月31日に、大晦日スペシャル「緊急指令!成田~福岡~釜山 弾丸出張編!」が放送されます。
Season8の最終話でも出張の話題になっていましたが、今年も大晦日に五郎が出張に行きます。
五郎を演じる松重さんは、海外へ行きたいと以前コメントしていましたが、念願叶って(?)の韓国への出張となりました。
放送時間は、2019年12月31日(火)22時00分~23時30分 です。
『孤独のグルメ Season8』の動画を無料で視聴する方法は?

ドラマ『孤独のグルメ Season8』はParaviの無料体験を利用することで、全話見放題となります。
またこれまでのシリーズ1~7に加えてスペシャル版も配信されていますよ。
無料体験で視聴するには、Paraviへの登録が必要です。こちらではParaviの登録方法やサービス内容についてご案内します。
Paraviはどんなサービス?
Paravi(パラビ)は、メディアグループ6社(TBS HD、日本経済新聞社、テレビ東京HD、WOWOW、電通、博報堂DYメディアパートナーズ)により発足した(株)プレミアム・プラットフォーム・ジャパンがお届けする、動画配信サービスです。
月額925円(税抜)で新旧ドラマ・バラエティ・アニメなどはもちろん、ここでしか観られないオリジナルコンテンツも見放題です。また、話題作がコンテンツ毎に購入できるレンタル作品も用意されています。
2019年の秋の新ドラマでは、下記のような作品が揃っています。
- グランメゾン東京(木村拓哉主演)
- G線上のあなたと私(波瑠/中川大志)
- 4分間のマリーゴールド(福士蒼汰/菜々緒)
- ミリオンジョー(北山宏光主演)
- ハル~総合商社の女~(中谷美紀主演)
- ひとりキャンプで食って寝る(三浦貴大/夏帆)
Paraviのおすすめポイントは?
Paravi(パラビ)のおすすめポイントを4つご紹介します!
- 会員登録後30日間の無料体験ができる!※レンタル作品は別途課金
- TBSやテレビ東京の最新ドラマも1話から見逃し配信
- PC/スマホ/タブレットでいつでも視聴可能。テレビの大画面でも楽しめる!
- 決済日にはレンタル作品に使用できるチケットをプレゼント!
無料期間中の解約でしたら、一切費用は発生致しません。
アプリでは一部作品を除き動画をダウンロードできるので、オフラインでも視聴できます。
Paraviの登録方法は?
Paravi(パラビ)の無料登録の手順を説明します。

無料登録のリンクをクリックいただくと、左上の画像が画面の一部に表示されます。
「まずは無料体験」を選択し、次にParavi(パラビ)のアカウントを作成してください。
アカウントの作成は、メールアドレスまたは、日経・Facebook・ツイッター・Google・YahooのIDと連携することで、簡単に作成可能です。

SNSとの連携をされた方も、メールアドレスの入力は必須になります。
名前、PINコード、パスワード、生年月日、性別を入力してください。

支払い方法は、クレジットカードまたは、キャリア決済が選択可能です。

最後に、お知らせを受け取るかどうかの選択と、利用規約およびプライバシーポリシーに同意するにチェックを入れて、「登録して続ける」をクリックしてください。
※本ページの情報は2019年10月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
『孤独のグルメ Season8』の作品紹介
輸入雑貨の貿易商として仕事をしている井之頭五郎(松重豊)は、顧客を多く抱えており、顧客からの紹介で新規のお客様の元へ訪れることもよくありました。
今回向かったのは横浜中華街で、占い館を経営している占い師のワン(八嶋智人)の店でした。
ワンは自宅のリビングに置くインテリアを五郎に準備してもらうため相談をしていましたが、そのうちに自身の方向性について五郎に助言を求めはじめました。
なんとかその場を切り抜け店を後にした五郎は、「腹が減った」とひとりでも入れそうな店を探し始めます。しかしそこは横浜中華街。多くの店が連なりなかなか決められずにいると、ある文字が五郎の目に飛び込んできます。
釜めしと書かれたメニューに惹かれた五郎はこの釜めしに賭けて入店、出迎えてくれた女性は笑顔で明るく、好印象でした。
先客が注文した意外な組み合わせの料理に興味を持ちつつもメニューに目を通し始めます。
先客が注文していた意外な組み合わせの料理とはどんなものなのか・・・。
五郎はここ横浜中華街で、満足いく食事ができるのでしょうか。
『孤独のグルメ Season8』の原作情報
原作は1994年から1996年に連載された同タイトルの漫画で、原案は久住昌之、イラストは谷口ジローです。
久住昌之のデビュー作「夜行」の夜行列車で男が一人で弁当を食べているシーンを、編集者から大人向けに漫画で描いてほしいと言われたのが始まりで、単行本は2巻まで発売されています。
未発表の1話があるそうですが、谷口ジロー氏が亡くなったため3巻は出ないと久住さんが断言しています。
ドラマと漫画は基本設定が同じなだけで、ストーリーは全く異なります。

『孤独のグルメ Season8』主題歌は原作者の久住昌之が担当
主題歌は、原作者・久住昌之さんが作曲した「STAY ALONE」で、縦笛のソロから始まる独特な雰囲気の曲で、一度聞くと耳に残るような不思議な曲です。
エンディングでは、おなじみの「五郎の12PM」(作曲:久住昌之 /歌:伝美)が流れます。
毎シーズン、タイトルバックの曲も久住昌之さんにより新たに作られていて、今回は「Goo,Goo,Goro!」という曲で、とてもポップな曲に仕上がっています。こちらも耳に残る素敵な曲です。
『孤独のグルメ Season8』キャスト紹介
登場人物は主演の松重さんのみが毎回出演し、紹介されるお店の店員として毎回異なる俳優さんが出演しています。(※各話のゲスト出演者は、店舗と合わせて紹介します。)
井之頭五郎(いのがしら ごろう)/松重豊

個人で輸入雑貨の貿易商を営んでおり、独身で人見知り、外車が好きで愛車はBMW、酒は一滴も飲めない下戸で、奈良漬けを食べて酔っ払ってしまうほどです。
仕事で様々な地域へ行っては、客との打ち合わせや納品を済ませると「腹が減った」の一言でお店を探し始めます。
食べ合わせや食材のバランス、白ご飯の量や食べ方など、食には独特なポリシーを持っていて、食べ過ぎたり食材が被ったりなど、後悔することもよくあります。
久住昌之
長年の夢がかなって、盟友・藤井康一の歌「熱燗で中華」の店で、熱燗と中華そば。これが、驚くほど合う!ラーメンを一口すすった後の熱燗がおいしい!これはこの店とこの酒じゃないとわからないと思う。想像とは全く違った。飛騨古川英前、さか江家。 pic.twitter.com/eZA2EYj7Bd
— 久住昌之 (@qusumi) July 30, 2019
『孤独のグルメ』の原作者で、各回エンディングのあと、五郎が訪れた店に行き酒と料理を楽しむミニコーナーに出演しています。
第1話のゲストとお店紹介「横浜中華街の絶品釜飯」
\#孤独のグルメ 放送開始日決定‼️
&ポスタービジュアル完成‼️/
10月4日(金)深夜0:12〜いよいよ放送スタート✨
記念すべき第1話で五郎(#松重豊)が訪れるのは横浜中華街🥟ゲストに #八嶋智人 #榊原郁恵 #佐々木主浩 #フィガロツェン を迎え、今シーズンも数々の絶品グルメと出会います! pic.twitter.com/r3aRdFUvYd— 「孤独のグルメ」 テレビ東京ドラマ 10/4放送スタート🍚 (@tx_kodokugurume) September 20, 2019
ゲスト出演者
- 占い師・ワン/八嶋智人
自宅のインテリアの相談ということで五郎が訪れた占い館の占い師です。
- 占い館店員/フィガロ・ツェン
占い館の店員
- 中華街の店の人物/榊原郁恵
横浜中華街で釜めしを出す店のお母さんです。
- 常連客/佐々木主浩
横浜中華街で五郎が入った店の常連客です。
紹介された店舗
広東料理 南粤美食
TEL:045-681-6228
住所:神奈川県横浜市中区山下町165-2 INビル
- 腸詰め干し肉貝柱釜飯
- アヒルのパリパリあげ梅ソース付き
- 香港海老雲吞麺
- 丸鶏の塩蒸し焼き
第2話のゲストとお店紹介「杉並区高井戸のタンステーキ」
今日深夜0時12分📺
「#孤独のグルメ Season8」今夜は #高井戸 の洋食🍴
ライスすすむガーリック醤油の肉厚 #タンステーキ‼️
さらに謎の #ミートパトラ とは…。レストランのお母さんに #中尾ミエ さん
ヤリ手の商談相手に #上白石萌音 さん
が登場します😀#松重豊#井之頭五郎#腹が減った pic.twitter.com/XQr3G5mm9d— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) October 11, 2019
ゲスト出演者
- 沢村まどか/上白石萌音
婚活パーティーを主催する会社の社員で今回の商談相手。
- レストラン店員/中尾ミエ
レストラン「EAT」の店員さん。
紹介された店舗
イート (EAT)
TEL:03-3334-6486
住所:東京都杉並区高井戸西3-7-10
- チャーチャースープ(ランチセット)
- プチサラダ(ランチセット)
- タンステーキ
- ミートパトラ
第3話のゲストとお店紹介「銀座のBarのロールキャベツ定食」
📺今日深夜0時12分📺
「#孤独のグルメ Season8」空腹の五郎(#松重豊)が見つけたのは、
銀座の路地裏にある昼食堂の看板…✨今夜は #銀座 のBarの #ロールキャベツ定食😍
五郎の商談相手に #岸谷五朗 さん、
食堂のお母さんに #室井滋 さんが登場😀#井之頭五郎#ロールキャベツ#腹が減った pic.twitter.com/DdNvOZd3am— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) October 18, 2019
ゲスト出演者
- 武者小路朱雀(むしゃのこうじ すざく)/岸谷五朗
今回の商談相手。劇団ノーモラル主宰。癖の強い役で五郎も困惑してしまいます。
- 店主/室井滋
「四馬路」の女将さんです。おしゃべりが好きで一度話し出したら止まらない!?
紹介された店舗
四馬路(スマロ)
TEL:03-3289-8681
住所:東京都中央区銀座6-3-16 泰明ビル本館B1F
- ロールキャベツ定食
第4話のゲストとお店紹介「肉汁うどんとカステラパンケーキ」
\今日深夜0時12分📺/
「#孤独のグルメ Season8」今夜は…
あま~い豚バラの #肉汁うどん🥢
さらに、
あま~い匂いに誘われて五郎が出会ったのは
バターが香る #カステラパンケーキ🥞✨とっても…
腹が…
減った…#井之頭五郎#松重豊#池谷のぶえ#奥山佳恵#安東弘樹#粕谷吉洋#パンケーキ pic.twitter.com/6ANhSjUsZB— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) October 25, 2019
ゲスト出演者
- うどん屋のお母さん/池谷のぶえ
- カフェ店長/奥山佳恵
- 石井(商談相手)/安東弘樹
- 竹田/粕谷吉洋
紹介された店舗
うどんや藤
TEL:048-482-5775
住所:埼玉県新座市片山3丁目13-32 第二美鈴マンション102
- 田舎うどん(中もり)
- 肉汁(肉増し1.5倍)
- 味付け煮卵
- おむすび(あげ玉ごま)
- 五目野菜汁
コンマ,コーヒー
TEL: 042-465-1665
住所:東京都西東京市ひばりが丘3丁目4−47 ひばりテラス118内
- カステラパンケーキ
- アイスコーヒー
第5話のゲストとお店紹介「群馬県藤岡市の一人ロースター焼肉」
\今日深夜0時12分📺/
「#孤独のグルメ Season8」今夜は🥢
群馬県藤岡市の一人 #ロースター焼肉😍コスパ最強の霜降り牛や
甘辛タレと相性バツグンの豚カルビ&ロース‼️胸が高まる五郎…✨
ゲストは、#MEGUMI さんと #大橋彰(#アキラ100%) さん😀#松重豊#井之頭五郎#腹が減った pic.twitter.com/iADVIsKidt
— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) November 1, 2019
ゲスト出演者
- 斎藤由美子/MEGUMI
今回の商談相手。ボーリング場兼ホテルの支配人。
- 清水/アキラ100%
宝来軒の店員。
紹介された店舗
宝来軒
TEL:0274-22-3893
住所:群馬県藤岡市藤岡327-1
- 牛 上カルビ
- 豚ロース
- 豚カルビ
- キムチ
- 肉スープ(ハーフ)
- ごはん
第6話のゲストとお店紹介「ローストポークのサラダとチムチュム」
\そして本日深夜0時12分📺/
「#孤独のグルメ Season8」今夜、五郎(#松重豊)が訪れた町は #浅草‼️
ディープな焼肉横丁を背に、
異国情緒あふれるタイレストラン✨#ローストポークのサラダ と #チムチュムゲストは #青空球児 さん #村松利史 さん😀#井之頭五郎#タイ料理#肉三昧#謎の熱帯鍋… pic.twitter.com/3VkdfJli1E
— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) November 7, 2019
ゲスト出演者
- イベント会社・鳴海社長/青空球児
- タイレストラン イサーンの店主/村松利史
紹介された店舗
タイレストラン イサーン
TEL:03-5246-4613
住所:〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目17−3 吉野マンション1階
- ナムトックムー(ローストポークのサラダ)
- ジャスミンライス
- チムチュム(イサーン風ハーブ鍋)
- 鶏肉・豚バラ・豚トロ・牛肉
- 〆の米麺セット
第7話のゲストとお店紹介「由比ガ浜のサバの燻製とスペアリブ」
✨今夜放送✨
「#孤独のグルメ Season8」今回 #五郎(#松重豊) が訪れた町は#鎌倉 ・ #由比ガ浜🌊
ドイツ家庭料理店で
ジャーマン風 #サバの燻製
トマト利いた骨なし #スペアリブ に出会います😀ゲストは
お店のママに #かたせ梨乃 さん
商談相手に #パパイヤ鈴木 さん深夜0時12分スタート📺 pic.twitter.com/v5REz7ZBjk
— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) November 15, 2019
ゲスト出演者
- 中村真治/パパイヤ鈴木
今回の商談相手。五郎とは昔からの知り合い。
- シーキャッスルのママ/かたせ梨乃
ドイツ家庭料理店の店員。独特の圧があり、五郎も押され気味。
紹介された店舗
ドイツ家庭料理 シーキャッスル
TEL:0467-25-4335
住所:神奈川県鎌倉市長谷2丁目7−15
- 本日のスープ
- サバの燻製
- スペアリブ(マッシュポテト・ザワークラウト付き)
- ライ麦パン
- アップルパイ
第8話のゲストとお店紹介「鳥取県鳥取市のオーカクとホルモンそば」
\今夜放送📺/
「#孤独のグルメ Season8」#鳥取 の #ソウルフード との出会い✨市役所名物 #スラーメン を堪能🍜
ピリ辛の #ホルモンそば と #オーカク に大満足‼️⚠️#柔道 グランドスラム 中継の為、
放送時間が変更になる場合があります。#井之頭五郎#松重豊#渡辺えり#伊藤修子#遠山俊也 pic.twitter.com/XW9d04JtlN— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) November 22, 2019
ゲスト出演者
- 吉川賢一/遠山俊也
今回は、谷口ジロー氏(原作:作画担当)の生まれ故郷である鳥取県鳥取市へ行った五郎。そこでアテンダーを務めてくれました。
- 渡辺えり
- 伊藤修子
紹介された店舗
鳥取市役所
TEL:0857-22-8111
住所:鳥取県鳥取市幸町71番地
- スラーメン(250円)
移転に伴い現在は提供していません。
まつやホルモン店
TEL:0857-23-3050
住所:〒680-0841 鳥取県鳥取市吉方温泉4丁目432
- オーカク・塩(ネギ塩味の上ハラミ)
- ホルモンそば(タレ)
- サイコロステーキ
- ごはん(中)
第9話のゲストとお店紹介「南インドのカレー定食とドーサ」
\本日深夜0時12分📺/
「#孤独のグルメ Season8」五郎が訪れた町は #御茶ノ水😀
究極の南インド料理を大発見‼️
具沢山スパイスカレー4種の味で食欲倍増🍛
チーズ熱々クレープも✨#井之頭五郎#松重豊 #石橋けい#近藤公園#スパイスカレー#ガーリックチーズドーサ#えびカレー#腹が減った pic.twitter.com/CFs94KlLSh— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) November 29, 2019
ゲスト出演者
- 近藤公園/バイオリン店の店主
- 石橋けい/三燈舎の店員
紹介された店舗
三燈舎(SANTOSHAM)
TEL:050-3697-2547(予約はディナーのみ)
住所:東京都千代田区神田小川町3-2 古室ビル2階
- 濃厚ラッシー
- ガーリックチーズ ドーサ(ハーフ)
- サントウシャミールス(南インドの定食)
- 海老カレー バナナの葉包み
第10話のゲストとお店紹介「豪徳寺のぶりの照焼き定食とクリームコロッケ」
\#孤独のグルメ 今夜はぶりの照焼き‼️/
仕事で豪徳寺を訪れた五郎(#松重豊)が出会ったのは、熟成タレが輝く、ふっくらぶりの照焼き定食&クリームコロッケ✨クリームコロッケには意外なソースが付いていて意外な美味しさ‼️最後の〆は五郎特製 海鮮月見とろろ丼⁉️
今夜0:12〜お楽しみに!#テレビ東京 pic.twitter.com/f94JAhZqOe— 「孤独のグルメ」 テレビ東京ドラマ 毎週金曜放送‼️ (@tx_kodokugurume) December 6, 2019
ゲスト出演者
- きたろう/商談相手・内田良夫
- 半海一晃/店主
紹介された店舗
旬彩魚 いなだ
TEL:03-3428-4235
住所:東京都世田谷区豪徳寺1丁目47−8
- ぶりの照焼き定食
- 月見とろろ
- クリームコロッケ
- お刺身(マグロ・カンパチ・ホタテ)
- 自家製梅干し
第11話のゲストとお店紹介「武蔵小杉の一人ジンギスカン」
\本日深夜0時12分/
「#孤独のグルメ Season8」五郎が訪れた町は #武蔵小杉
匂いに誘われ一人 #ジンギスカン!
レアで味わうラム肩ロース肉の網焼きネギ乗せ!
ラム燻製ハムを一気食い!
さらに肉3種ジンギスカンセットで大満足!😆#井之頭五郎#松重豊 #水野真紀 #髙田延彦 #辛抱タマラン pic.twitter.com/ZUQACe6c9n— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) December 13, 2019
ゲスト出演者
- 水野真紀/商談相手・村井美咲
- 髙田延彦/店主
紹介された店舗
ジンギスカン どぅー
TEL:044-733-2730
住所:神奈川県川崎市中原区小杉町3−430 伊藤ビル 1F
- チャックロール ネギ塩焼き(網焼き)
- ごはん(中)
- ラムのハム
- ジンギスカンセット(鉄鍋)
最終話のゲストとお店紹介「三ノ輪のカツ丼と冷し麻婆麺」
\今日深夜0時12分/
「#孤独のグルメ Season8」最終話は…#三ノ輪😊
ふわとろ卵サクサク衣霜降り豚の #カツ丼‼️
そしてピリ辛挽肉が絶品 #冷し麻婆麺‼️#餃子 もね🥟そして #大晦日SP に続く…✈️
お見逃しなく‼️#井之頭五郎#松重豊 #浅利陽介#春海四方#五郎さんは年末も仕事#でも腹は減る pic.twitter.com/P1tiMXvM71— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) December 20, 2019
ゲスト出演者
- 浅利陽介/クリスタルアート店の広瀬省吾
- 春海四方/定食屋の常連客
- 久住昌之(原作者)/客
紹介された店舗
中華・洋食 やよい
TEL:03-3872-7710
住所:東京都台東区浅草5丁目60-1
- カツ丼 上(お新香・味噌汁付)
- 冷し麻婆麺
- 餃子
『孤独のグルメ Season8』の見どころは?
新ドラマ『孤独のグルメ』の見どころはなんといっても食事シーンです。
松重豊演じる井之頭五郎が様々な料理を注文するのですが、毎回なかなかのボリュームで、五郎のポリシーにそった食べ方などもあり、親しみのもてる食事シーンとなっています。
訪れるのはほとんどが大衆食堂や居酒屋のような気軽に入れる店ばかりで、店選びのこだわりのような、徹底されてる感じが見受けられます。
ちなみに、松重豊さんは元々小食らしく、毎回撮影の度かなり無理をして食べているそうです。しかし、そんな感じは微塵も感じられない松重さんの食べっぷりにも注目してください。
各回有名な方がゲストで出演されているのですが、こういうスタッフいるよなーと思えるような自然な演技をされる方ばかりで、親近感も感じられます。
エンディング後の久住昌之のミニコーナーも面白いのでぜひ最後まで見てください。
『孤独のグルメ Season8』の感想
Season1からSeason7まで全て見ていますが、松重豊さんの食事シーンが「深夜の飯テロ」と呼ばれていたのが身に染みて分かります。
五郎が美味しそうに食べる姿をリアルタイムで見てしまうと、深夜にコンビニに駆け込んでしまうこと請け合いです。
実は松重さんはSeason4からは出ないつもりだったそうなのですが、視聴者が自分よりも料理に興味を持っている事、人間ドックの結果が良好だったことで続投することになったそうです。
撮影されるお店のメインは関東近郊ですが、ごくたまに遠方や日本を飛び出したりすることもあります。
そんな『孤独のグルメ』もseason8に突入となりました。
人気が高く視聴率も落ち込まないため、毎年新しくドラマが制作され続け、スペシャルドラマも好評です。
深夜の飯テロに耐えられる方はぜひご覧ください。
コメントを残す