きのう何食べた?漫画作者よしながふみプロフィールや顔は?大奥以外の過去作品についても

4月より、人気の漫画作品「きのう何食べた?」が実写ドラマ化されます。

「モーニング」で連載中の「きのう何食べた?」は、中高年ゲイカップルの日常と、美味しい料理のレシピを描く超人気作品。

ドラマ化が発表されてからというもの、SNSでは放送の日を待ちわびる声が高まっています。

ここでは、その「きのう何食べた?」の原作者よしながふみ先生のプロフィールや、過去作品に迫っていきます!

よしながふみのプロフィールを紹介!

まず、よしながふみ先生の簡単なプロフィールを紹介します。

よしながふみ先生のプロフィール

名前:よしながふみ(本名は公表していません)

性別:女性

誕生日:1971年(誕生日は公表していません)

血液型:B型

学歴:慶応義塾大学卒、慶応義塾大学院法学研究科中退

お顔や本名は、現在までに公開されていません。

ペンネームの「よしながふみ」は、大女優の吉永小百合さんと檀ふみさんに由来するそう。

慶応義塾大学卒、さらに中退したとはいえ大学院に進むほどですから、非常に才気あふれた女性であることが解るでしょう。

ここまでの学歴であれば、弁護士など法に関わるお仕事へ進む選択肢もあったはずですが、なぜ彼女は「漫画家」という職業を選んだのでしょうか?

そこには、彼女の当時の趣味が大きく関係しています。

よしながふみ先生は同人作家出身!

その界隈では有名な話ですが、よしながふみ先生は同人作家出身の漫画家さんです。

ジャンプのヒット作品「スラムダンク」などの二次創作を執筆し、BL同人誌を販売しました。

今や有名作家のよしながふみ先生が、自ら原稿を印刷所に納品し、イベント会場の机に本を並べ、販売していた時期があったのです!信じられませんよね。

この経歴から、二次創作の世界でもよしながふみ先生はとっても有名。

同人作家からプロの漫画家に転身するケースは少なくありませんが、その中から成功を掴めるのは本当に一握りです。

その中で、ここまでの成功を収めたよしながふみ先生は、界隈では良く知られた存在なのです。

よしながふみ先生は現在も同人活動を継続中

二次創作からは遠のいているよしながふみ先生ですが、自身の商業作品のサイドストーリーをたまに同人誌で発表しています。

二次創作はやめても、同人誌の世界ではまだまだ活躍中!

夏コミ冬コミでは、同人誌を買い求めようとするファンが長い列を作るほど。

ご本人が参加されているかどうかはわかりませんが、よしながふみ先生は「大人気の同人作家」としての一面も持っているのです。

よしながふみ先生は眼鏡と料理がお好き

よしながふみ先生は、メガネ男子が好きなことでも有名な漫画家さんです。

なので、作品を読めば必ず「メガネをかけた男子」が出てくるのも、彼女の作品の大きな特徴。

「きのう何食べた?」では、主役の一人であるケンジがメガネ男子ですよね。

また、かなりの食通であることも知られており、漫画の中には美味しそうなお料理やスイーツが多数登場することも有名。

つまり「きのう何食べた?」は、よしながふみ先生の大好きなものがたくさん詰まった作品です!

「きのう何食べた?」は、メガネ男子も美味しそうなお料理も、ちゃんと出てくる作品ですものね。

よしながふみ先生の過去作品を解説!

現在までに、数多くの漫画作品を執筆しているよしながふみ先生。

その作品の中から、特に人気のある「大奥」と「西洋骨董洋菓子店」を紹介します。

国外からも高評価!大ヒット漫画作品「大奥」

よしながふみ先生と言えば、やはり「大奥」という作品を語らないわけにはいかないでしょう。

「大奥」は、江戸時代を支配した徳川将軍家を描いた長編漫画作品。と言っても普通の歴史漫画ではありません!

この作品の中では、代々の徳川将軍をはじめ「史実の中で男性として存在する人物は女性」「女性として存在する人物は男性」として描かれています。

つまり、史実で男性の八代将軍・徳川吉宗は、この作品の中では女性です。

歴史ファンもびっくりな設定ですが、その歴史ファンさえも「大奥」を高く評価している理由は、それ以外のところでしっかりと史実を描いているため。

例えば「江戸時代の女性の数は、男性の5分の1」と言われているのを知っていますか?

「大奥」では、その事実に倣ったまま男女を置き換え、「男性の数は女性の5分の1」という設定にしています。

ゆえに、私たちが良く知る「男性社会の江戸時代」ではなく、「女性社会の江戸時代」を描く作品に仕上げられています。

あくまで漫画ですので、実際にあった史実をなぞっているわけではありませんが、それでも徹底的な調査の上で描かれたこの作品は、私たちにまた違った江戸時代の面白さと儚さを教えてくれます。

不思議と歴史を勉強したくなる作品ですよ。

2010年に「嵐」の二宮和也さん主演で映画化された他、2012年には堺雅人さん主演でドラマ化・映画化がされています。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

・ ・ ・ 今日は大奥見たよ🏯 (公開時以来2回目) にの美しかった💛 そんでちょんまげ似合ってた😶💓 ・ ・ ・ #嵐 #二宮和也 #映画 #大奥男女逆転

櫻井みき🌸❤️さん(@miki_sakurai916)がシェアした投稿 –

突拍子もない設定のようで、きちんとした時代考証の上に描かれた心理描写やキャラ設定は、「ジェンダーへの理解を深める作品」として称賛され、海外でも賞をとるほどの評価を得ました。

よしながふみ先生を語る上で、まず欠かすことはできない作品です。

現在dTVでは、2012年に放映された「大奥~永遠~右衛門佐・綱吉編」が配信中!

主役の右衛門佐を堺雅人さんが、徳川綱吉を菅野美穂さんが演じています。


dTVで『大奥』の動画を見る

もうご存知だと思いますが、堺雅人さんと菅野美穂さんは、2013年に結婚されました。

日本を代表する俳優さんと女優さんが出会うきっかけとなった作品でもあります。

この作品が代表作と語る人も多い「西洋骨董洋菓子店」

「大奥」に次ぐ、または同じくらい人気の作品が「西洋骨董洋菓子店」。

全4巻ですでに完結しています。すらすら読める作品ですよ。

主人公は、会社を辞めて洋菓子店を開くことになった橘圭一郎(32歳)。

とあるトラウマから圭一郎は甘いものが大嫌い、深い人間関係を築くこともできません。

そんな圭一郎が開く洋菓子店に、父の紹介で有名パティシエの小野裕介がやってきます。

実はこの小野、女性が大嫌いなゲイで、若き日に圭一郎に酷いふられ方をしたという過去を持っていました。

そこに元ボクサーの神田エイジ、圭一郎の幼馴染であり小早川千影が加わり、男4人が洋菓子店で働く日々が始まる…という内容です。

繊細な心理描写が読者を引き込むのはもちろん、毎回登場する美味しそうなケーキに「カフェに行きたい!」と思うこと間違いなし!

同性愛者が出てきますが、そこはいつものよしなが節。あまり意識することなく読めます。

笑いあり涙ありの日々を送る主人公たちですが、物語の中で時計は針を進めてゆき、「同じ日々がずっと続くことはない」ということを読者に教えてくれます。

よしながふみ先生のお話は、ちゃんとキャラクターが年齢を重ね、成長していくことも特徴のひとつ。

だからこそ出会いの喜びがあり、別れの寂しさもある。そしてそこには必ず「成長」もあることを、4巻を通して描いています。

「大奥はちょっと長いな~」と思う方は、この「西洋骨董洋菓子店」をどうぞ!

よしながふみ先生の作品に見る「BL」「リアルな同性愛」の違い

よしながふみ先生は、二次創作でBL作品を描いてきただけでなく、BL雑誌への漫画執筆や小説の挿絵のお仕事も手掛けてきました。

その影響からか、プロになってからの作品にも同性愛者が良く出てきます。

まさに「きのう何食べた?」の主人公、シロさんとケンジもゲイカップルですよね。

しかしここで強調しておきたいのは、「よしながふみ先生は、同人誌で展開されているようなBLラブストーリーを、商業誌で描いているわけではない」という点です。

ここが勘違いされやすいので、注意してください。

まず、いわゆる「腐女子が描くBL作品の同性愛」と、現実に生きるゲイカップルの同性愛はまったくの別物。

同人誌の世界はあくまで「ドリーム」であり、その世界で描かれていることが、現実の同性愛者に起きているわけではありません。

同人誌の世界では、「BLの世界と現実のゲイカップルは別物、一緒にして語るのは現実の同性愛者に失礼」という考え方があり、リアルの同性愛とは線を引くことがルールになっています。

つまり、「BL作品で起きていることと、リアルの同性愛は全く違うもの」と理解してこその同人誌です。

また、誰でも読める一般的な雑誌に、BLの世界を持ち込むことも業界ではタブー。

「BLは、あくまでBLが好きな人同士が集まる場所で楽しむこと」が、絶対です。

よしながふみ先生はこれらをきちんと心得ており、彼女が商業誌で描く同性愛者(多くの場合がゲイ)は、私たちの身近に生きる等身大のゲイに近いです。

おそらく、同性愛者に敬意をはらう意味で取材と勉強を重ね、できるだけ同性愛者をリアルに描こうと努力されてきたのでしょう。

同性愛を描く作品だからと言って、先入観で「BLと似たようなもの」と判断するのは勿体ないです。

これからよしながふみ先生の作品を読まれる方は、ぜひ「BL作家」という先入観を取り払った上で、漫画のページを開いてみてください。

コミックス「きのう何食べた?」は14巻まで販売中です!

ドラマ化が決定した「きのう何食べた?」は、現在コミックス14巻まで販売中!

ゲイカップルで同棲中のシロさんとケンジは、日々の中に起きる「ほんの小さな良いこと」「心にチクッと刺さる悲しいトゲ」を受け止めつつ、仲良く暮らしています。

ときに喧嘩をすることもある二人ですが、目の前にはいつも美味しいご飯があり、それがすべてを解決してくれます。

淡々と過ぎていく日常のようで、そこには確実に人間のドラマがある…「心理描写ならよしながふみ」と言われる先生の、新たな代表作にぜひ触れてみてください。

できれば、ドラマ化の前に漫画を読み、よしながふみワールドに入ることをお勧めします。

ふとした時に思い出し、つい微笑みたくなるような、そんな温かみのある「きのう何食べた?」の世界観を楽しんでみて下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です