2019年4月5日、注目のドラマ「きのう何食べた?」の第1話が放送されました!
西島さん&内田さんのキャラ再現度の高さ、登場する料理がどれも美味しそうなことなど、放送後のSNSは大盛り上がり!
このページでは、初回放送にして話題沸騰となった「きのう何食べた?」第1話のあらすじ&ネタバレと感想をお届けします!
目次
- 1 「きのう何食べた?」1話のあらすじ&ネタバレ紹介!
- 1.1 ドラマ「きのう何食べた?」の概要を紹介!
- 1.2 始まりはシロさんが働く弁護士事務所から
- 1.3 倹約家の弁護士シロさん、激安スーパーでお買い物!
- 1.4 シロさんが夕飯づくり!美味しそうなメニューに視聴者が釘付け!
- 1.5 無駄遣いをしてシロさんに怒られるケンジ
- 1.6 シロさんの炊き込みご飯をおかわりしたいケンジ!
- 1.7 両親の無理解に苦悩するシロさん
- 1.8 シロさんのことをお客さんに打ち明けてしまうケンジ
- 1.9 自分との関係をばらしたケンジに激怒するシロさん
- 1.10 ケンジのシロさんへの愛と切実な告白
- 1.11 カツオのタタキに込められたシロさんの愛
- 1.12 ハーゲンダッツを食べるシロさんとケンジにSNSは大興奮!
- 2 「きのう何食べた?」第1話の感想まとめ
- 3 シロさんが作った「炊き込みご飯」のレシピ
- 4 「きのう何食べた?」第2話には佳代子さんが登場
- 5 「きのう何食べた?」の過去放送をParaviで配信中
- 6 ドラマ「きのう何食べた?」関連記事
「きのう何食べた?」1話のあらすじ&ネタバレ紹介!
多くのファンが放送を楽しみにしていた、「きのう何食べた?」の第1話。どんな内容だったのか?あらすじをまとめてみました。
ドラマ「きのう何食べた?」の概要を紹介!
まず、「きのう何食べた?」がどんなドラマなのか、物語の設定を紹介します!
渋TSUTAにほぼ等身大パネル設置してます。
よろしくお願いします。#nanitabe https://t.co/nCi1SRYqGL pic.twitter.com/lWBI7Qf7AD— きのう何食べた? (@k_nanitabe) 2019年3月26日
主人公・筧史郎(西島秀俊)ことシロさんは、街の小さな弁護士事務所で働く43歳。実はゲイであり、パートナーのケンジ(内田聖陽)41歳・美容師と、2LDKのマンションで同棲生活を送っています。
堅実で節約家、そしてゲイであることを隠すシロさん。
楽観的ですぐにお金を使ってしまい、ゲイであることを公言しているケンジ。
2人がほのぼのとした日常を送りながら、食卓を囲んで美味しいごはんを食べる…。「きのう何食べた?」は、そんなふわふわした愛に溢れたストーリーです!
始まりはシロさんが働く弁護士事務所から
第1話のはじまりは、シロさんが働く「上町弁護士事務所」の一室から。弁護士のシロさんは、事務所の一室で依頼人と話し合いをしていました。
シロさん「いやですから、私に謝らなくてもいいんですよ」
今田さん(依頼人)「ごめんなさい、ほんっとうにごめんなさい…。でもあの日、大樹の誕生日だったんです5歳の…」
依頼人の今田さん(旧姓・仁科さん)は、精神的な不安定さからご主人に離婚され、子供の親権もとられてしまいました。そのことで、今田さんは「子供に面会する権利」を求め、シロさんに仕事を依頼していました。
真剣な表情で今田さんの話を聞き、仕事を全うするシロさん。明らかに今田さんが常識から外れた行動をしてしまったため、裁判で不利になると頭を悩ませています。
一方、弁護士事務所の大先生・上町美江(高泉淳子)、息子であり若先生の上町修(チャンカワイ)、事務員の小山志乃(中村ゆりか)は、別室で談笑中でした。
オンエアまであと5日!今日はシロさんの職場である弁護士事務所の撮影です。都内にある本物の弁護士事務所をお借りしています。番組が誇る最強の弁護士軍団のオフショットもお届け!#きのう何食べた?#何食べ#西島秀俊#高泉淳子#チャンカワイ#中村ゆりか pic.twitter.com/7Lr2o13r3o
— ドラマ24「きのう何食べた?」 (@tx_nanitabe) 2019年3月31日
そこに、今田さんとの面会を終え、戻ってきたシロさん。
若先生「筧先生は、きのう何食べた?」
シロさん「きのう?」
ちょっと考えたあと、すらすらと献立を語るシロさん。
シロさん「昨日は、小松菜とねぎとわかめと油揚げの味噌汁と、長芋と明太子を二杯酢で和えてわさびとのりをのっけたやつと、鶏手羽先と大根を甘辛く煮たのと、ブロッコリーのおかか和え」
シロさん「それと、三分の一が発芽玄米の白いメシを食べました」
あまりにすらすらとメニューを語るシロさんに、ちょっと引き気味の事務陣…。それにも構わず、シロさんはサッサと帰り支度。そして「お先に失礼します」と言って、事務所を後にします。
シロさんがいなくなった事務所では、大先生と志乃さんがこそこそと…。
大先生「ねえ志乃さん、筧先生っていっつもいそいそと6時に帰っていくわよね。彼女さんがいるって聞いたけど、アツアツなのね」
志乃さん「大先生、そういうときはラブラブって言うんですよ」
志乃さん、鋭い突っ込み。さらに志乃さんは続けます。
志乃さん「でもあの献立の詳細さからすると、ご飯作ってるの絶対に筧先生だと思います」
志乃さん「すっごいお金かけて作ってるんですよ!高級スーパーで、こだわりの食材とか調味料とか」
自信ありげに断言する志乃さん。しかし、そんな志乃さんの予想とは裏腹に、シロさんが向かっていたのは…!
倹約家の弁護士シロさん、激安スーパーでお買い物!
そのころシロさんは、激安スーパーにいました。「激安」と書いてある「ごんべんのつゆの素」を見て、険しい顔をするシロさん。
(ちなみに「ごんべんのつゆの素」は、公式アカウントでも紹介されていました)
放送時間の確認です!
「きのう何食べた?」は毎週金曜深夜0:12です。正確には日付変わって土曜になった0:12です。
つまりは華金の夜です!土日休みの方々は夜更かしをしても大丈夫な夜です!是非リアルタイムでご覧くださいませ!!#何食べ#きのう何食べた?#ごんべんのつゆ pic.twitter.com/aY6xYVUvvV— ドラマ24「きのう何食べた?」 (@tx_nanitabe) 2019年4月1日
シロさん「418円…!」
値段をにらみながら、シロさんは心の中でつぶやきます。
シロさん「(なにが激安だよ。「ごんべんのつゆの素」底値は299円だ。騙されないぞ俺は!)」
倹約と節約をモットーにしているシロさんは、日々の買い物で食材&調味料の底値を把握しています。もちろん、底値以外では買いません!
シロさん「(やはり予定通り、この店ではタイムセールの低脂肪乳1本98円を2本買って終了だ)」
売り場から低脂肪乳を2本取るシロさん。余計なものは買わずに店を出ます。そして再び足を延ばし、別のスーパーへ。
野菜売り場を歩きながら、値段を物色するシロさんの幸せそうなこと…!
『きのう何食べた?』の西島さん…最高。
基本どの西島さんも好きだけど、このドラマの西島さんは特に好き!
そしてエプロン姿…!なんて破壊力だ(´ー`)و ̑̑
そしてスーツ✨
#きのう何食べた?#西島秀俊 pic.twitter.com/rbYEiIrxHV
— 柚稀 @低浮上気味 (@_May05May_) 2019年4月5日
シロさん「(まいたけ1パック78円!かぶ一束100円!ゴボウも100円か!やっぱり野菜は中村屋屋がまちがいないな!)」
ニコニコしながら野菜を物色するシロさん。が、そんなシロさんを絶望させる商品が目の前に…!!
シロさん「(うわ!)」
そこには、「特売!本日のみ!」のプライスに「低脂肪乳92円」の文字が!
シロさん「(こっちの方が、6円安い…!)」
たかが6円、されど6円。底値で食材をゲットしているシロさんにとって、この6円の差は大失敗!シロさん、絶望の表情。
あまりにこの失敗がショックなのか、思わずレジの店員さんを問い詰めちゃいます。
シロさん「ここって、低脂肪乳の特売は毎週木曜でしたよね?」
すると、黙ってチラシを指さすシロさん。チラシには、ちゃんと「本日限り低脂肪乳92円」の文字がありました。
シロさん「見落とした…!」
失意のシロさん。今日は野菜は安く買えたのに、低脂肪乳の特売を見逃してしまったので、悔いの残る狩りとなりました…!
シロさんが夕飯づくり!美味しそうなメニューに視聴者が釘付け!
スーパーで買い物を済ませたシロさんは、大急ぎで自宅へ。そして、炊飯器の予約を取り消しました。
そう!シロさんは予定していた夕飯のメニューを変更し、ゲットしたゴボウとまいたけで炊き込みご飯を作ることにしたのです。
処分しなければいけない食材を見極め、手際よく料理を作っていくシロさん。 そして作り終えたころ、パートナーのケンジが帰ってくるのですが…。 夕飯を作り終えたシロさんが、満足感に浸っているころ。パートナーの矢吹賢二(内野聖陽)が帰宅します。禁断のコンビニ袋(ハーゲンダッツ入り)を片手に…! ケンジ「ただいま~。炊き込みご飯の匂いがする~」 ニコニコしながら帰ってきたケンジに、シロさんはお説教!! ケンジかわゆす — クズデ ダメコ (@YaskomS) 2019年4月5日 シロさん「ハーゲンダッツは、中村屋で金曜日になれば2割引きで買えるんだ!なんでコンビニで定価で買うんだよ!!」 シロさん「10円20円の価値を考えてくれって言ってるだろ!朝と晩の食費を月25000円に抑えるのが、俺の最重要課題なんだぞ!」 倹約家のシロさんにとって、コンビニで定価で商品を買うのはありえない事態です。シロさんの勢いに怯んだケンジ。しかし、果敢に言い返します。 ケンジ「だって、中村屋には売ってないやつなんだよ!シロさんもこの前食べたいって」 しかし、シロさんの鋭い視線にぶつかり「ごめん…」と謝罪するケンジ。完全に尻に敷かれていますね。 なんとなく空気が悪くなったところに、炊き込みご飯が完成する音がなり、2人は食卓を囲むのでした。 出演者情報がだいたい発表されたので第1話の予告を公開します!テレビ東京系ドラマ24「きのう何食べた?」は4月5日(金)深夜0:12スタート! #何食べ #きのう何食べた? #西島秀俊 #内野聖陽 pic.twitter.com/xiBrmHty94 — ドラマ24「きのう何食べた?」 (@tx_nanitabe) 2019年3月27日 ハーゲンダッツを買ったことで、シロさんに怒られるケンジ。でも、シロさんに「お前、そんな顔で飯食うなよ」と言われると、途端にニコニコ。 ケンジかわゆす — クズデ ダメコ (@YaskomS) 2019年4月5日 炊き込みご飯を食べたケンジは、「おいしい」と笑顔でシロさんに語り掛けます。 ケンジ「この鮭、食べやすいようにほぐしてくれてる」 このケンジの褒め言葉に、シロさんもご満悦。シロさんはケンジに厳しいけれど、ちゃんと愛があって、鮭ひとつも食べやすくほぐしてくれるのです。 ケンジ「栄養とかぜんぜんわかんないけど、この炊き込みご飯すっごい美味しい!」 これだけ素直に褒められたら、料理を作った人は嬉しいでしょうね。でも、「おかわり!」と言ったら「ダメだ!肥える!」と断られるケンジ…。 四コマ漫画じゃん #きのう何食べた pic.twitter.com/qrMfaq2za9 — さしみ (@sekishiii_) 2019年4月5日 シロさんの茶碗のご飯を奪おうとするケンジに、「ダメだって!」と取返すシロさん。仲良し2人の夕飯タイムは、こうして過ぎていくのでした。 楽しい夕飯の時間が終わると、ケンジは台所で食器洗い。そしてシロさんはというと…。 シロさん「だからねお母さん。何度も言ってるけど、それも俺とは違う人たちなんだよ」 シロさんは、実家のお母さんと電話で通話中でした。シロさんのご両親は、一人息子がゲイであるということを受け入れられず、理解のない言葉でシロさんを悩ませています。 今日からちょっとずつ撮影現場のオフショットも公開します!まずは先日お誕生日を迎えられた梶芽衣子さんのお祝いの風景から。おめでとうございます〜🎂🎉 — ドラマ24「きのう何食べた?」 (@tx_nanitabe) 2019年3月28日 シロさんの深刻な様子に、ケンジは冷蔵庫から取り出したハーゲンダッツをそっとしまいます…。 シロさんのお母さん・久栄(梶芽衣子)は、シロさんが職場に同性愛者だとカミングアウトしていないと知ると、「きちんとお言いなさい!同性愛者であることは、ちっとも恥ずかしいことじゃないのよ!」と迫ります。その後の会話も、なんだかちょっとズレていて…。 たまらなくなったシロさんは、途中で電話を切ってしまいました。 シロさんの両親が同性愛に理解がないことは、原作でもしっかり描かれています。が、こうしてドラマで見ると、シロさんの苦悩がよりくっきりと浮かび上がります。 ケンジは、友達が経営する美容院で美容師として働いています。 その日は、ちょっと面倒なお客さんの千石さん(MEGUMI)の髪を切っていました。ケンジが切ったヘアスタイルを、気に入らないというワガママな千石さん。 オンエアまで残りあと10時間! — ドラマ24「きのう何食べた?」 (@tx_nanitabe) 2019年4月5日 店長・三宅(マキタスポーツ)「ケンちゃんてさ、ああいうとき優しい顔に嘘がないんだよね」 スタッフ「私だったらムッとしちゃいますけどねー」 千石さんは、毎回何かしらケチをつけてやり直しをさせる、美容院にとってありがたくないお客さんでした。 千石さんは、ワガママを何でも聞いてくれるケンジが大のお気に入り。ちょっとケンジに気があるようで、「外で会わない?」と持ち掛けます。が…。 ケンジ「あ、すみません。僕ゲイなんですよ。言ってなかったですかね?」 ケンジはあっさりカミングアウト。 ケンジ「それで今彼氏と住んでるんですけど、ちょーかっこよくて頼りがいもあって、両輪のすっごく上手で、弁護士さんなんですよ」 ケンジ「僕が男なんですよ」 ショックで黙る千石さん。このことが、のちにシロさんとケンジの喧嘩につながろうとは、その場の誰も思わなかったのです…・ 依頼人の今田さんのことで、元ご主人と不本意な約束をしてしまったシロさん。 面倒なことを引き受けてしまった…と、失意のうちに商店街を歩いていたとき、たまたまケンジに会いました。一緒に帰宅する2人。 一生に住んで毎日顔見てるのに外で見かけてルンルンで跳ねて両手後ろに組んで後ろからついてくケンジ意味わからない可愛さ🤦♀️🤦♀️🤦♀️🤦♀️💖#きのう何食べた pic.twitter.com/7NmtBgj1gc — あや🎥🍺✨ (@kabu_yoshi_love) 2019年4月5日 するとそこに、ケンジが髪を切ったお客さん・千石さんが。旦那さんと一緒に結婚式に出席した帰りでした。千石さんは、旦那さんがいるのにケンジを誘っていたのですね…。 無神経な千石さんは、ケンジの隣にいるシロさんに目を留めます。 千石さん「ねね、この人が例の彼?」 「やばい…!」という顔をするケンジ。しかし、そこで空気を読んでくれる千石さんではありませんでした。 千石さん「弁護士でかっこいいけど、実は女役だって」 そこで小馬鹿にしたように笑う千石さんと、固まるシロさん…。血の気が引くケンジ。 内野さんの「アッやば…」って演技が迫真に迫ってるし、西島さんの目が笑ってない演技が素晴らしすぎる👏 — PinaCruise:ぴな (@pinausagi) 2019年4月5日 ちなみに千石さんの旦那さんは空気が読めるようで、ちょっと困ったように対応していました。 このやりとりの後、自宅に帰ったシロさんは、ケンジに怒りをぶつけます。 自宅に帰ったシロさんは、怒鳴り声が外に聞こえないように、窓とカーテンを閉めます。こういうときでも、やたら冷静さがあるシロさん…。 しかしそのあと、お客さんに自分との関係をばらしたケンジを、激しく怒鳴りつけました。 シロさん「なんで客にまで言うんだよ!」 シロさん「何考えてんだ!店の人間にお前がカムアウトしていることと、俺との関係を人にベラベラ喋るのはぜんぜん別だ!しかも客にまで話すなんてありえない!」 シロさん「俺はお前と違って、職場にそういうこと言ってないし、知らない人間に俺がゲイだって解られるのも嫌なんだよ!」 ご両親のこともあってか、シロさんはケンジと違い、ゲイであることに後ろめたさがあるようです。だから、できるだけ人にケンジとの関係を知られたくないんですね。 シロさん「大体女役って!俺はタチネコで言ったらネコってくらいで…」 いや、そこは今怒らなくてもいいんじゃ…と思いつつ、当事者にとっては大事なことなのでしょう。 頭に血が上っているシロさんは、とうとうこの一言を口にしてしまいます…。 シロさん「俺のスタンスを理解して行動できないなら、お前この部屋から出ていけ!」 かなり強い口調で言ったものの、落ち込んで背中を向けるケンジに、シロさんは「あ、やばい…」という表情。シロさんはケンジと本気で別れたいわけじゃなくて、自分の思いを解ってほしかったんですよね。 でも。ケンジにはケンジの思いがありました。 ケンジは、面白半分にシロさんとのことをカミングアウトしたわけでなないのです。 ケンジ「…ごめん」 ケンジ「でも、うちの店の店長は、お客さんに自分の子供の話をするよ?」 ケンジ「なんで俺だけ、自分と一緒に住んでる人の話を、誰にもしちゃいけないの?」 シロさんの気持ちも大切、ケンジの気持ちも大切。#きのう何食べた pic.twitter.com/3ZRLXbcYIC — mui (@grati_tude_2018) 2019年4月5日 子供の様に顔をぐしゃぐしゃにして泣くケンジに、シロさんは何も言えません。 ケンジは、周りの人間がごく普通に家族の話をするように、自分も一緒に暮らすシロさんの話をしたかっただけ。シロさんがどんなに素敵な人か、自慢してみたかっただけ。 ケンジの思いは、シロさんにちゃんと伝わっていました。でも、それでもゲイであることを隠したいシロさんは、言うべき言葉を見つけられませんでした。 それでやっと言った一言は。 シロさん「さあ、夕飯作ろう」 ケンジは「ずるい!ごまかした!」と不満げ。でも、ここでケンジに「うるさい!出ていけ!」と言わないあたりに、シロさんのケンジへの愛が伺えます。 この日シロさんが作った夕飯は、ニンニクと玉ねぎをたっぷりと載せたカツオのタタキ。さっきまで「ずるい!逃げた!」と文句を言っていたケンジですが、美味しいタタキを一口食べるとホクホク顔に。 ケンジ「ニンニクとタマネギどっさりのってるの、俺大好き」 うっとりとした顔で、ケンジはタタキを噛みしめます。そのケンジを見て、シロさんは神妙な表情に…。 シロさん「接客業だから、休みの前の日くらいしか食えないだろ」 ここでケンジはハッとします。 ケンジ「俺が明日休みだから…?」 それ以上は口にしないシロさん。でも、シロさんはケンジが休みの日の前に、大好きなカツオの叩きにニンニクをたくさんつけて、出してくれたのです。 言いすぎたことのお詫びと、ケンジへの精一杯の愛情の示し方なのでしょう。素直に「ごめん」とも「好き」とも言えないシロさん。でも、ケンジにはその気持ちがちゃんと伝わりました。 ケンジ「…幸せ」 #きのう何食べた 初回。原作読んでる組。なに食べを実写化すると、こんな世界観になるのかとホクホク。見た目は違うかなと思いつつも、西島シロさんは不意に原作と同じ表情を見せるし、内野ケンジは一つ一つの表情とフォルムがケンジそのものだった…!変に“コスプレ感”がないことも好印象! pic.twitter.com/VKxpcxvm7z — 明日菜子 (@asunako_9) 2019年4月5日 美味しいごはんを前に、ケンジとシロさんに笑顔が戻りました。 ごはんを食べ終わった二人は、ソファに二人並んでケンジが買ってきたハーゲンダッツを食べます。 こんなに可愛くハーゲンダッツ食べる男西島秀俊以外にいるかよ #きのう何食べた pic.twitter.com/vnjhTUsL8j — さしみ (@sekishiii_) 2019年4月5日 買ってきたときは文句を言っていたのに、結局は食べるシロさん。なんだかんだシロさんはケンジに甘いです。 このシーンは完全にドラマオリジナル。原作ファンが思っていた以上に、仲良しな二人を演じてくれる西島さん&内野さんに、視聴者は大興奮! カロリーの高さに文句を言うシロさんですが、ケンジが「せっかく美味しく食べてるのに無神経」と言うと、「けっこうしっかりマカダミアンナッツの味がするな…!」とほめだすシロさんが可愛い! こうして、結局はわちゃわちゃと仲良く過ごす2人のシーンで、「きのう何食べた?」の第1話は終わりです! 思った以上に原作に似せているどころか、シロさん&ケンジのラブラブぶりは原作以上です! オンエアまであと7時間! モーニング公式さん @morningmanga のシロさんとケンジも放送を楽しみにしてくれてるようなので!ドラマのシロさんとケンジもテレビの前でスタンバイです! — ドラマ24「きのう何食べた?」 (@tx_nanitabe) 2019年4月5日 第1話はコミックス1巻の内容が中心ですが、1巻のシロさんはもっとトゲトゲしくて、ケンジに容赦ありません。千石さんのことでケンジを責めるときも、「ちょっと怖い」「ケンジの気持ちも考えてあげて」と思うくらい、厳しい顔で怒っています。 でもそこからシロさんは、巻を重ねるごとに丸くなっていきます。そこが原作の見所でもあるのですが、ドラマでは1話からシロさんが柔らかさを見せ、千石さんのことでケンジを怒鳴るときも反応を伺う表情を見せていました。 冷たく突き放しながらも、本当はケンジが大好きなシロさん。そのシロさんを、西島さんはすごく分析して忠実に演じてくれていました。本当に、西島さんの演技力の高さに脱帽です!! 内野さんのケンジも、純粋で可愛らしいところがまさにケンジ!素直に泣いて笑って困る純粋なケンジは、「こういうところがシロさんは好きなんだろうなー」と思わせる再現度でした! SNSでもおおむね好評のようで、今後視聴率も期待できそうです!第2話も楽しみです。 オープニングですでに仲のいい二人が観られるので、毎回放送されるオープニングにも注目ですよ! 「きのう何食べた?」の1話で、シロさんが作った炊き込みご飯が「美味しそう!」「飯テロだ!」と話題になり、トレンド入りしました。 こんなモチベあたしには無いが 西島さんのエプロン姿 尊い CMのようだ これが飯テロ? お腹すいてきた 寝ますか — きぃ🧡4/22 後楽園ホール (@178kiyotan) 2019年4月5日 この炊き込みご飯は、「きのう何食べた?」1巻1話に出てくる、とっても有名なメニューです。しかも、とっても簡単! 番組でシロさんが語っていた、「炊き込みご飯」の作り方を紹介しますね! 1.まず、炊飯器に米と水を入れます。 2.そこからお玉で水を2杯分捨て、出汁用の昆布を1枚入れましょう。 3.その後、酒と醤油で薄めに味付けをします。 4.そこに塩鮭を2切れ投入(シロさんは2人分で作っているので、2切れです) 5.ごぼうをささがきにして入れます。ごぼうのアクは、ポリフェノールで旨味になるので、水には晒しません。 6.まいたけをほぐして入れて、炊飯器にオン! ※詳しいレシピは、今後発売になる「きのう何食べた?」のレシピ本で明らかになると思われます。でも、大体の分量でも作れちゃいそうなくらい簡単! 塩鮭を入れる分、しょうゆでの味付けは薄めにするのがポイントです。すでに多くの人が挑戦しているレシピですので、「今日の夕飯何にしようかな~」と迷ったら、このレシピにチャレンジしてみて! 「きのう何食べた?」の第二話には、シロさんが激安品を分け合うお仲間・佳代子さんが登場します! 公式ツイッターアカウントの、スイカの画像を見て「佳代子さんの登場シーン」を思い浮かべた人も多いはず。 昨日と今日はシロさんとケンジのご近所さん・主婦の佳代子さんちの撮影です。シロさんによるドリフ食い…とうほどではないけれど、豪快な食べっぷりにスタッフ大爆笑!#何食べ#きのう何食べた? pic.twitter.com/guv0WXGqPX — ドラマ24「きのう何食べた?」 (@tx_nanitabe) 2019年3月12日 佳代子さんとシロさんと言えば、スイカですものね。 予告の内容を見る限り、コミックス1巻の2話と4話が一緒に放送される感じです。1巻の4話ということは、もちろんシロさんの元カノも出ますよ!
無駄遣いをしてシロさんに怒られるケンジ
やっぱりハーゲンダッツで怒られた
ていうか炊き込みご飯うまそう
#きのう何食べた pic.twitter.com/g6lZ5OdYV0シロさんの炊き込みご飯をおかわりしたいケンジ!
やっぱりハーゲンダッツで怒られた
ていうか炊き込みご飯うまそう
#きのう何食べた pic.twitter.com/g6lZ5OdYV0
両親の無理解に苦悩するシロさん
桜をモチーフにしたキルフェボンのタルトは「ル レクチエ」という洋梨を使っているそうです🍐🌸🍰
美味しかったー!#何食べ#きのう何食べた? pic.twitter.com/De7L0xrXKZシロさんのことをお客さんに打ち明けてしまうケンジ
第1話でケンジが働く美容室の常連客・千石さん役を演じる #MEGUMI さん!いつも仕上がりにケチをつける困ったお客さんなんですが、MEGUMIさんが演じるとどこか憎めないキュートさが!店長役の #マキタスポーツ さんもゆる〜い雰囲気が素敵!#何食べ#きのう何食べた? pic.twitter.com/Q4Gm2rD4di自分との関係をばらしたケンジに激怒するシロさん
笑えないシーンで爆笑のシーン。#きのう何食べた? pic.twitter.com/ytVPc2WZdAケンジのシロさんへの愛と切実な告白
カツオのタタキに込められたシロさんの愛
ハーゲンダッツを食べるシロさんとケンジにSNSは大興奮!
「きのう何食べた?」第1話の感想まとめ
「きのう何食べた?」は今夜0:12から。皆さんも一緒に観ましょう!#何食べ#きのう何食べた?#西島秀俊#内野聖陽 pic.twitter.com/dXtNrmeNuIシロさんが作った「炊き込みご飯」のレシピ
たまにある
献立考える姿
#きのう何食べた pic.twitter.com/v0HSZfcnto「きのう何食べた?」第2話には佳代子さんが登場
第2話の放送も、ぜひお楽しみに!
「きのう何食べた?」の過去放送をParaviで配信中
「きのう何食べた?」の見逃し配信は、Gyao!もしくはTVerにて、無料で見ることができます。
しかし、見逃し配信は1週間限定となります。
「忙しくしているうちに、1週間が過ぎてしまった」「過去の放送をもう一度みたい」という場合は、ぜひParaviをご利用ください。
Paraviでは、月額料金925円(税抜き)で、動画配信を観ることができるサービス。ただし、「きのう何食べた?」はレンタル作品となりますので、月額料金にプラスレンタル料金が必要です。
- 「きのう何食べた?」を1話分だけ視聴したい→300円(7日間)
※詳細は必ずParavi公式サイトでご確認を!
※料金などは、2019年5月現在のものです。
また、Paraviでは30日間の無料体験も行っていますので、この機会どんなサービスなのか試してみて下さい。
コメントを残す