2020年12月5日(土)の土曜プレミアムで、久しぶりに『IPPONグランプリ』が放送されます。
さまざまな企画が放送される土曜プレミアム枠の中でも、特に人気の高い番組だけに今回も注目ですね。
特に今回の第22回大会は、非常にハイレベルな大会になることが予想されています。
注目の『IPPONグランプリ』について、出場する芸人や対戦カード・大会の見どころなどをまとめました。
現在視聴者から回答を募集している大喜利のお題も一部紹介します。
12月5日放送の『IPPONグランプリ』の見逃し配信については、わかり次第追記します。
\/
※配信状況はサイトでご確認下さい。
目次
12/5放送『IPPONグランプリ』概要
2020年12月5日(土)の21時から放送されるフジテレビ・土曜プレミアムは『IPPONグランプリ』です。
松本人志さんがチェアマンを務め、大喜利の得意な芸人が一堂に会しセンスを競い合う人気企画として長年愛されてきました。
次の放送が、なんと第22回の放送になります。
今回も出場芸人たちの個性とセンスが光る回答を楽しみましょう。
- 秋山寛貴(ハナコ)
- 池田美優
- 内田篤人
- 片寄涼太(GENERATIONS)
- 野田クリスタル(マディカルラブリー)
- 森川葵
- lol
- BEYOOOOONDS
また、今回は久しぶりに伊藤利尋アナウンサーが進行役として戻ってくることになりました。
出場者・対戦カード紹介
今回は初出場芸人なしの『IPPONグランプリ』。注目点は、なんといってもハイレベルな戦いが予想される芸人たちの顔ぶれです。
- くっきー!(野性爆弾)
- 駒場孝(ミルクボーイ)
- 西田幸治(笑い飯)
- バカリズム
- 若林正恭(オードリー)
- 稲田直樹(アインシュタイン)
- 千原ジュニア(千原兄弟)
- 博多大吉(博多華丸・大吉)
- 堀内健(ネプチューン)
- 山内健司(かまいたち)
今回は、長い歴史の中で第一回を除き初の初出場芸人なしの大会です。
A・B各ブロックから1人ずつしか決勝に行けないのは惜しいですね。
Aブロックは最多優勝5回を誇るバカリズムさんが筆頭候補、優勝経験のあるオードリー・若林さんらが対抗候補となります。
Bブロックは優勝経験者がジュニアさん・大吉さん・堀内さんと3人揃うので、こちらも激戦必至です。
12/5放送『IPPONグランプリ』本番のお題も明らかに
『IPPONグランプリ』放送を前に、番組公式ページでは視聴者から回答が募集されています。
優れた回答は番組内で松本人志さんから読まれるので、自信のあるボケを思いついた方は投稿してはいかがでしょうか。
応募・参加する場合はフジテレビIDに登録する必要がありますが、登録は無料です。
番組で解答が読まれた場合は、オリジナルグッズのプレゼントがもらえます。
本放送で実際に出題されると思われる、現在確認できるお題の一部がこちらです。
- 令和版「隣の芝生は青い」を教えて下さい
- 語尾に「あそばせ」をつけて相手をイラッとさせて下さい
- 「そんなとこギザギザにすな!」どこ?
- 「ジャパネットたかた」の神回。何があった?
- マランチェ王国のムンチャ王子の口癖は?
- 母ケンタウロスがモンスターペアレントに 学校にどんなクレーム?
- 尾木ママは今、この時間何をしてる?
これらのお題には、すでに視聴者からさまざまな回答が寄せられています。
番組では映像を見て瞬間にアテレコをつけるタイプのお題なども出されるので、こちらも楽しみですね。
最近は映像問題でのIPPONが決勝進出を左右することも少なくありません。
12/5放送『IPPONグランプリ』を見た視聴者の感想






博多大吉さんは、今回はあまりIPPONが出てなく不調に感じました。そんな日もあるだろうと思えました。若手で挑戦されてたアインシュタイン稲田さんは、とても緊張されており、正直IPPON取ったかなんかより私はずっと応援していました。客席にいたマヂカルラブリー野田クリスタルさんがMCのダウンタウン松本さんから急にフラれる場面は何度も笑えました。



半年ぶりに開催の『IPPONグランプリ』視聴者からも多くの期待
12/5(土)に放送される『IPPONグランプリ』は、今年6月以来半年ぶりの開催となります。
今回は全員過去に実績を残したチャレンジャーばかりなので、誰が優勝してもおかしくないですね。
初優勝を目指す若手と、過去に優勝・準優勝を何度も経験している常連組との世代間対決にも注目が集まります。
過去の放送回については、FODプレミアムで配信されていますので、見逃した方はチェックしてみて下さい。
\/
※配信状況はサイトでご確認下さい。