今年で開催2回目となる、ホリエモン万博2019が、2月2~3日の節分の時期に開催されます。
六本木と東京タワー周辺を中心に、大規模に行われる当イベント。
主催者が、あの堀江貴文とあって大きく話題を呼んでいます。
チケットの購入方法は?評判はどうなの?また街コン参加方法や、出演ゲストの情報などもまとめましたので、よかったらご覧ください。
目次
ホリエモン万博2019とは?いつ、どこで開催される?

2017年の一昨年までは、ホリエモン祭というタイトルで開催されていた、当イベント。
去年から名前を変え、イベントの規模も大きく変わりました。
ホリエモン祭・ホリエモン万博は日本だけでなく、世界各地で開催しているようですが、今回開催されるイベントはどういった内容なのでしょうか。
ホリエモン万博のテーマは節分
2018年に六本木周辺で開催された、ホリエモン万博。
7000人以上の参加者を、集めて話題となりました。
それが、今年も開催されることが決定!
テーマが節分のため、鬼の格好をした人たちや、豆まき、恵方巻きなど節分にちなんだイベントやグルメが多数用意してあります。
しかし、冒頭で紹介したように、イベント内容は本当にバリエーション豊富。
節分とは全く関係ありませんけど、本当に楽しそうなイベントも盛り沢山ですね。
堀江貴文やついフェスに感動し自らもフェス開催!
このままだと今年も赤字になるかも泣。
ホリエモン万博!
チケット買ってね!https://t.co/eZDURn7SrZ— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) January 30, 2019
当イベントの開催のきっかけは、堀江貴文が数年前に参加した「やついフェス」。
渋谷のライブハウス数カ所を、貸し切って行われるこのイベントに衝撃を受けた堀江貴文は、俺もやってみたいという気持ちが湧いたため、開催しました。
場所を六本木にした理由は、堀江貴文にとってこの六本木という土地が、特別な場所で思い入れがあったからだそうです。
企業をし、世間を賑わせ、特捜に調査され、逮捕・・・六本木ヒルズに住んでいた時期もあり、ヒルズ族と呼ばれかつて時代の象徴とまでされました。
そんな人生の大きなイベントの大半が、この六本木で起きました。
堀江貴文本人だけでなく世間一般の人も、堀江貴文といえば六本木というイメージが強いから、この地を選んだようです。
日本版ハロウィンである節分なら盛り上がると考えた堀江貴文
開催日にこの日を選んだ理由は、節分が日本版ハロウィンなのに、イマイチ盛り上がってないので、もっと盛り上げたいと考えたからだそうです。
節分でよく見かける「鬼」というのは、あの世からやってきた存在。
それはつまりハロウィンで言えば、「おばけ」や「幽霊」を意味します。
そして欧米では、ハロウィンでお菓子を幽霊に配ることで、魔除けの働きがあるとされています。
一方日本では、豆を撒き散らすことで、鬼という幽霊を追い出し魔除けが、できると考えられています。
欧米のハロウィンのお菓子が、日本の節分なら豆というわけですね。
海外はもちろん、最近の日本でもハロウィンは、かなり盛り上がっています。
ハロウィンがあれだけ盛り上がるのならば、日本オリジナルの伝統習慣であるこの節分を、和風ハロウィンとして世界に向けて発信すれば流行るのではないか。
そう考えた堀江貴文は、このホリエモン万博を節分の日に開催したそうです。
開催期間は主に2月2~3日の昼から夕方まで


2月2日の11:00~19:00
2月3日の11:00~17:00
開催場所はベルサール六本木と東京タワー

▼メイン会場
ベルサール六本木コンファレンスセンター
東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー9階
南北線「六本木一丁目駅」直結
日比谷線・大江戸線「六本木駅」より徒歩5分
銀座線・南北線「溜池山王駅」より徒歩8分
日比谷線「神谷町駅」より徒歩10分
▼B会場
日本酒ワインビールなどお酒がメインの会場
ベルサール六本木
東京都港区六本木7-18-18住友不動産六本木通ビル1F・B1 ベルサール六本木
「六本木駅」4b出口徒歩4分(大江戸線)
「乃木坂駅」5番出口徒歩7分(千代田線)
▼C会場
東京タワー特設ステージ
東京都港区芝公園4-3-8
▼D会場
スターライズタワー
東京都港区芝公園4-4-7東京タワーメディアセンター内
イベント内容の一覧
- 豪華ゲストと、堀江貴文によるトークショー
- 芸人によるコント
- 4トン分の豆まき
- 真冬のアイスまつり
- ファッションインフルエンサーによるトークショー
- Vtuberによるセレモニー
- 日本酒の無料振る舞い
- 特製ホリエ方巻きの販売
- eスポーツ大会
- 大喜利ライブ
- 書道パフォーマンス
- 女性向けAV男優とZOZOの田端さんによる対談
- 無料で世界中のワインが試飲できるワインまつり
- 日本中の珍しいビールが飲めるビールまつり
- ジャズフェス
- 真冬のNEO阿波おどり
- グルメフェス
- 特別制作映画「多動力」の無料公開
- プロレス
- チャンバラ合戦大運動会
- 街コン
- 歌謡祭
- スナックまつり
- DJバス
- 麻雀大会
- 演劇舞台「多動力」
- リアル謎解きミッション
ホリエモン万博2019の参加方法は?

ホリエモン万博の参加には、チケットが必要になります。
このチケットは、現地では購入できませんので、予めネットで購入しておく必要があります。
また、電子チケットになるため、自宅まで紙のチケットが届くのを待つ必要や、コンビニなどで発見する必要はなく、即座に利用可能です。
チケットの購入ページをご紹介
チケットにはいくつかランクがありますが、プレミアムチケットというものは全て売り切れでした。
現在BとCランクのチケットが販売されています。
チケットのランクごとに入場可能な会場やイベントが違ってくるのでご注意
Bランクは、すべての会場に出入り可能なチケット。
Cランクは、参加可能な会場が限られているが、比較的安いチケットになります。
ただし、Cランクはトークイベントが参加できませんので、トークを聞きたい方はBランクの購入をおすすめします。
また、同じランクでも参加可能な時間や会場によって、チケットの値段が変わってくるので、行きたい時間や場所に合わせて買うとよさそうです。
なお、一度チケットを買ってしまえば、入場可能時間内は、いつでも何度でも好きなタイミングで参加・退場できます。
また、キャンセルや返金は受け付けていないので、ご注意ください。
ホリエモン万博の街コンとは?参加方法や開催場所など紹介
【参加方法】
街コン参加方法は2通りあります。
①万博チケット+参加費(男性のみ+3000円)
②街コン限定参加チケット*参加費は当日LINEPayで決済になります。
*②街コンチケットは近日購入方法を公開致します。— ホリエモン万博:街コン公式 (@horikon_hiu) 2019年1月9日
https://platform.twitter.com/widgets.js
ホリエモン万博では、街コンも開催されます。
街コンといえば男女の出会いの場、気になりますね。
どの様な内容なのか?開催日時はいつ?参加方法は?
気になる情報をお調べしましたので、ご紹介していきます。
これぞ六本木!ホリエモンクオリティの超豪華街コンが開催!
豪華な雰囲気の会場では、男女総勢200名によるホリエモンクオリティの大型パーティの街コンが、開催されます。
堀江貴文本人や、はあちゅうさんなど有名人も参加するということなので、かなり盛り上がりそうですね。
有名人が、異性を総取り・・・ということはないようなのでご安心ください。
シャンパンなどもあるそうなので、ぜひ飲んで騒いで楽しんで、さらに良い出会いも見つかるといいですね。
学生から50代まで様々な人が街コンに参加!全体的に起業家が多い印象

去年のホリエモン万博の街コンは、大学生から50代までと幅広い年代の人が参加していました。
そして、堀江貴文が主催しているせいか、かなり起業したい・すでにしている人が多かったそうです。
そんな起業家精神に溢れた若者や、すでに起業を達成した先輩方と話し合うためにも、一度行ってみてはいかがでしょうか。
開催日時2月2日の夜、場所は六本木スターライズタワー
日時
2月2日18:00~20:00時
場所
六本木スターライズタワー
Studioジュピター
参加にはBランク以上のチケットが必要
この街コンの参加には、万博Bチケットが必要になります。
街コン限定参加チケットというのは、すでに売り切れのようです。
さらに、街コン会場へ入場の際に、参加料として男性のみ3000円が必要になります。
ただし、Aランク以上のチケットの男性は無料です。
女性は、Bランク以上のチケットで無料になります。
この3000円の支払は、LINEPayのみで対応とのことなので、事前にLINEPayへの登録しておく必要があります。
それと街コン参加には、ホリエモン万博への事前参加申請が必要なので、済ましておきましょう。
トークショー参加ゲストに諸星和己も?他には誰が来る?

かなり多数の超豪華有名人が、ゲストとして登場するようです。
テレビでお馴染みの、有名なタレントからその業界では有名な人まで、様々なジャンルから招待されています。
参加者を紹介しますので、ぜひご覧ください。
有名なゲスト一覧
池上彰
— 池上彰の報道特番 (@TVTOKYO_senkyo) 2018年7月6日
https://platform.twitter.com/widgets.js
武井壮
流川を流れるように走る。。 pic.twitter.com/WgnWiVWpsk
— 武井壮 (@sosotakei) 2019年1月31日
https://platform.twitter.com/widgets.js
中田敦彦
https://t.co/tApDK8FDKU
オリエンタルラジオの中田敦彦さんが長門市を訪問、長門市を盛り上げるお力添えをいただけるようです。
ポテトめガネも長門市で創業して33年目
そのポテトめガネが
中田さんのブランドサングラスをお作りさせていただくという不思議なご縁を感じます。#幸福洗脳#中田敦彦 pic.twitter.com/J5VKHCWqIo— 山本和利 (@potato56400525) 2019年1月31日
https://platform.twitter.com/widgets.js
茂木健一郎
いろいろお話し中。 pic.twitter.com/wRhdpfbbea
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2019年1月31日
https://platform.twitter.com/widgets.js
古坂大魔王
この写真好き!! https://t.co/DyWpboanEt
— 古坂大魔王 (@kosaka_daimaou) 2019年1月31日
https://platform.twitter.com/widgets.js
諸星和己
かあくんの笑顔に癒される。#ロンハー#諸星和己 pic.twitter.com/Pjqx7MPOjy
— 虹七 (@na_na__60) 2019年1月25日
https://platform.twitter.com/widgets.js
はあちゅう(ブロガー)
今夜はこれ読む‼️#はあちゅう#仮想人生 pic.twitter.com/R7L5aseiBf
— shiho (@apple4141happy) 2019年1月31日
https://platform.twitter.com/widgets.js
梶原雄太(カジサック)(お笑い芸人キングコング)
その他のゲスト一覧
まとめて失礼ですが、他の方もご紹介します。
ホリエモン万博のヤバい豆まき!
永野、猫ひろし、ぺこぱ、アイアムアイが登場!ホリエモンも一緒に豆まきやろー!
ホリエモン豆まきの回は、豆まき会場に11時20分までに来てね!
お得なBチケットで参加可!https://t.co/LdEZVI1TPO@takapon_jp @pekopa_info @cathiroshi @naganochan92 pic.twitter.com/SPi7ZAeWHq— ホリエモン万博 2月2-3日 in 六本木【公式】 (@hori_fes) 2019年1月31日
https://platform.twitter.com/widgets.js
槙野光昭(価格コム創業者)、渡辺将基(新R25編集長)、三枝俊介(有名なショコラティエ)、中島さち子(ジャズピアニスト)、寺田有希(女優)、田端信太郎(ZOZO社員)、箕輪厚介(幻冬舎編集者)、佐藤航陽(『お金2.0』の著者)、菅本裕子(ゆうこす)(モテクリエイター)、MB(ファッションバイヤー)、プチプラのあや(ファッションブロガー)、田中修治(OWNDAYS社長)、金泉俊輔(株式会社ニューズピックス執行役員)、猫ひろし(芸人)、永野(芸人)、BBゴロー(漫談師)、アイアムアイ(盛り上げ師)、ぺこぱ(芸人)、チャンス大城(芸人)、宇野常寛(評論家)、アイスマン福留(アイスクリーム評論家)、加護亜依(女優)、夏目あき(アイドル)、結城ちか(アイドル)、わちゃわちゃ☆ピーポー(HADO世界王者)、SNKサウンドチーム、寶船(世界で活躍中のプロ阿波踊り芸能集団)、田中 ケロ(リングアナ)、エル上田(エルカブキ)(芸人)、山崎 千裕+ROUTE14band(歌うインストバンド)、.PUSH(バンド)、白木愛奈(ミス慶應)、村田千紘(歌手)、直井弦太(ドラマー)、Absolute Dears(ファンク生まれ ジャズ育ち)、円人図(ソウルファンクバンド)、一徹(AV男優)、金井茉利絵(「AM」 編集長)、工藤まおり(株式会社TENGA TENGA /iroha 広報)、西野芙美(株式会社TENGA TENGA /iroha 広報)、佐伯ポインティ(株式会社ポインティCEO)、有村昆(映画コメンテーター)、川 静香(女優)、藤原ヒロユキ(ビール評論家)、寺本昌司(居酒屋ガツン店主)、ヨビノリたくみ(教育系YouTuber)
ホリエモン万博2019の内容とは?その評判は?
去年から引き続いて、今年も開催されることになったホリエモン万博。
いったいどのような内容のイベントが、あるのでしょうか?
そして、イベント参加者からの評判は、本当に良いのでしょうか?
堀江貴文のトークイベントは思ったほど混雑していない
去年は堀江貴文とゲストが、比較的まじめな内容で、ゲストそれぞれの活動内容について話し合う感じでした。
あまり人は多くなく、有名ゲストでも意外と混雑せずに、聞くことができたそうです。
椅子に座れるのは、Aチケット以上で、Bチケットの方は立ち見となります。
会場間の移動には、電車やタクシー以外にも専用DJバスが運行

複数の会場を行き来される方も、多いかと思います。
そんな方のために、専用のDJバスというのが、用意されています。
このバスは名前の通り、中にDJが乗って、様々な音楽を楽しめるようになっているそうです。
踊ったり騒いだりできて、独特の雰囲気なので、バスの中でたまたま知り合い仲良くなったという人もいるそうです。
異性との出会いだけでなく、六本木ならではの有名人やお偉いさんとお近づきになるチャンスかもしれませんね。
面白そうなので、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか?
ただし乗車には、Aランク以上のチケットが必要となります。
さらには、このDJバスはゲストや堀江貴文も利用するそうです。
ホリエモン万博の名物、今年のホリエ方巻きの味はなかなか美味い!
【ホリエ方巻き!!】
本来、恵方巻きは、「恵方」に向かって食べる縁起がいいもの🍀ホリエモン万博では、
「ホリエ方」に向かって
超・贅沢な恵方巻きを食べてみませんか?😌✨チケットはこちらhttps://t.co/1YtC98Uogq@takapon_jp pic.twitter.com/yV22W2hVCw
— ホリエモン万博 2月2-3日 in 六本木【公式】 (@hori_fes) 2019年1月24日
https://platform.twitter.com/widgets.js
去年は作ってから、かなり時間が経ったものを提供していたため、そこまで評判が良くなかった特製のホリエ方巻き。
しかし、堀江貴文と一緒に食べるイベントというのがあり、それに参加して一緒に食べると何かご利益があるかもしれないと、噂です。
特に去年は、堀江貴文に勧められて買った仮想通貨で、大儲けした人が大勢いたのでかなり大勢の人が参加したようです。
また今年のホリエ方巻きは、去年の反省を活かし作り方にかなりこだわったそうです。
イベント当日の朝に、全商品を料理するため、全てが作り立てに。
作り立ての手作りなら、間違いなくおいしそうですね。
魅力たっぷりのホリエモン万博にぜひ参加してみてはいかが?
節分の日のお祭りは、豆まきや恵方巻きしかないことが多ですが、ホリエモン万博は本当に様々なイベントが用意されています。
六本木と東京タワー周辺で開催されるため、非常に交通の便はいいですね。
ゲストも諸星和己や池上彰などなかなか豪華、そしてグルメや社交・出会いの場も多数用意されています。
食べてよし、飲んでよし、騒いでよし、そして人との出会いを求めて一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
コメントを残す