女子高生が「ピルは避妊目的だけではない」と訴えるツイートに反響!日本の教育遅れに嘆く声

ピルが避妊目的以外にも生理前の苦痛や、激しい生理痛を軽減させる方法としても、注目を集めていることをご存知でしょうか?

しかし、ピルの正しい知識や使用方法を知らず、安易に手を出してしまい吐き気や嘔吐を伴い辞めてしまう方が多いのも事実です。

そんな中、女子高生の「ピルは避妊目的だけではない」と訴えるツイートが話題になり、日本の教育遅れに嘆く声が話題になっています。

話題になった女子高生のツイートとは?

ピルは避妊目的だけではなく、生理不順の解消やPMSの緩和目的で使用されている方もいます。

ツイートした女子高生も避妊目的ではなく病気のために服用されています。

しかし、ピルへの認知度が低いためか、誤った認識を持った人が、心無い言葉で女性を傷つけることが日常的に起こっています。

ピルを服用している女子高生も以下のようにコメントを残しています。

病気になって服薬して初めて偏見と向き合いました コソコソしなくてはいけないこと、見られては気まずいことを初めて体験し、何故?と思いました 教科書に載ってないことも、学生だからこそ気づけたことだと思います だからそれを発信したい、1人でも多くの人に知って欲しいと思った行動です

日本の性教育が遅れていると嘆く声とは?

女子高生からのツイートからも分かるように、保健の授業で先生が「ピルを飲んでいる人はいないと思うけれど」と生徒に向けて発言したそうです。

正しい知識を教えるないといけない教師が、こんな発言をするようでは、学校の教育現場で正しい性教育をなされていないことが分かります。

生理前の苦痛や、激しい生理痛は女性にしかわからないものであり、教育の現場にたつ先生がこれらを理解できていないのは非常に悲しく感じます。

性教育をする場合には、恥ずかしいという気持ちを持たず、きちんと生徒に理解させるべきであると言えます。

低用量ピルという選択肢

ピルは、ホルモンバランスを妊娠している状態に似たようにし、排卵を抑制する薬です。

現在、日本には12種類のピルが存在し、病院で処方してもらうことが可能です。また、1999年からは低用量ピルが多く出回り、現在ではそのほとんどが低用量ピルとなっています。

低用量ピルは、中用量ピルなどと比べ副作用が少ないですが、100パーセントに近い避妊効果があります。

しかし、個人差があり低用量ピルでも副作用が出てしまう方もいるため、きちんと婦人科で相談しながら処方することをおすすめします。

以下の記事では、低用量ピルやIUSの有効性について紹介していますので、こちらもご覧ください。

欧米に比べて遅れる日本の性教育の実態とは?

2018年に東京のとある中学校で、性教育の授業が行われました。

その際、東京都の教育委員会が、性交という言葉を使用したことに不適切だと訴えたことがありました。

現在、日本では性教育をする際に、性的接触という言葉を使用していると言います。

しかし、オランダではオーガズムや自慰といったことも教えていますし、ドイツに至っては小学校5年生でピルやコンドームを写真とともに教科書に載せているのです。

こうしたことからも、日本ではもっと性教育を教えるべきでありますし、先生自体もどのように子供に分かりやすく伝えるのかを真剣に考えるべきだと言えます。

きちんとした性教育で成り立つピルへの説明

現在、ピルは避妊という目的だけではなく、女性の体に多くの負担がある生理痛や生理不順にも効果的で、その目的から使用する人もたくさんいます。

ですから、もしピルを持っている女性がいても、知識のない人の如何わしい考えを払拭するべきだと言えます。

これは、日本の性教育が遅れていることとイコールしており、子供の頃から性についての正しいことを子供に教えるべきだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です