ハニホーの性格診断サービス「性格免許証」が、当たるとSNSで大きく話題です。
これは、いくつかの質問に答えることで、自分の性格が記載された免許証を発行してくれる占いサービス。
診断結果が、良い人はベタ褒めですが、悪い人は細木数子レベルで、グサグサくるため、メンタル弱い人は寝込むので、要注意となります。
そんな免許証診断のやり方や、アプリについてなど、気になる情報をまとめましたので、ご紹介していきます。
目次
免許証診断?性格免許証のやり方とは?

■性格免許証の説明
この度、全ての国民は、国家性格認定委員会の発行する「性格免許証」を携帯することが義務付けられました(性格診断法 第十五条第一項)。
つきましては、本サイトにて性格を診断し、免許証の発行を速やかに受けてください。
また、各々の関係者に本免許証を開示することも義務付けられています(性格診断法 第十五条第二項)。
ということで、細かく性格を分析し、免許証(画像)を発行する、そしてあなたの性格にお墨付きを与えるという、画期的な性格診断です。(無料)
※性格ではなく「恋愛の免許証」は「恋愛免許証」にアクセスしてください。
※心理テスト・性格診断には、バリエーションがあります。「心理テスト・性格診断・性格占い」のメニューから選んでください。
性格免許証診断のやり方
#免許証発行診断
流行りに乗ってやってみたよ😜❤️こういう性格診断とか好きなんだ〜😎
みんなもやってみてね👏👏https://t.co/gjIunp6KqM#大森莉緒#おーりお#おりおんず pic.twitter.com/3JGUHQnInH— 大森莉緒(LoveCocchi) (@LoveCocchi_RO) 2019年3月15日
診断方法は、まず名前の入力をします。これは本名でもニックネームでも、何でも好きな名前で大丈夫です。
性別を男・女の2択で選びます。次に生年月日の入力、生まれた年・月・日を順番に入力したら、一番右下にある「次の質問へ」をタップ。
9つの質問が、表示されるので、当てはまるもの全てに印を付けて、選択式で解答します。そして再び右下にある「次の質問へ」をタップ。
以上で診断は終了です。これだけで、人の性格をズバズバ当てることが、出来るのですから驚きです。
性格免許証診断のTwitter(ツイッター)での反応
ニコニコした若年おばあちゃんwwwwww#免許証発行診断 pic.twitter.com/LKtBUmCQoO
— のってん?? (@notten_ch) 2019年3月15日
みんなやってるからやってみたよ!笑
いい匂いの方が好きらしい???? pic.twitter.com/vkRoPleW25
— 中村波音??仮面女子候補生WEST (@hanon_nakamura) 2019年3月15日
おじいちゃんになったら田舎でサックス吹こうかな
【性格免許証】#免許証発行診断
西村ヒロチョさんの性格を端的に表すと「穏やかで朗らかな田舎の爺さん」です。料理で例えると「きのこ雑炊」。特性:ブレない,楽観的,自然体,無害,高い好感度,何かに没頭https://t.co/sGaDeeP42V
— 西村ヒロチョ (@ChoChoHirocho) 2019年3月15日
流行りの #免許証発行診断
ほぼあってる??
胸板は特に気にしない、おじさんは人による(嫌いではない)???♀? pic.twitter.com/wk170cv6qh— 絢辻 優(うーたん) (@u_tanyan) 2019年3月15日
無料アプリのやり方は?性格診断の免許証の作り方とは?

一般人だけでなく、多くの芸能人やタレント、YouTuberなどの間でも、流行している性格免許証。
これの免許証を、アプリで取得する方法が、ありましたのでご紹介します。
ハニホーの公式アプリのインストール
現在の所、ハニホーのアプリはAndroid版しか、リリースされていません。
そのため、iPhoneの方は、Webからご利用頂く必要があります。
Androidのスマホをお持ちの方は、下記のリンクからアプリストアへ移動して下さい。
なお、免許証を作成する流れはアプリもWebもほとんど違いが、ありませんので、iPhoneの方もこちらのサイトでの説明を、ご参考に下さい。
性格免許証の作成をアプリでするやり方
まずアプリを起動すると、下記のようなハニホーのホーム画面が、表示されます。
下へ画面をスワイプさせて、移動すると比較的上の方に「性格免許証」を、発行できる占いページの選択肢が見えてきます。

「性格免許証」の発行ページが見えたら、それを選択して、タップして下さい。

次に、「性格免許証」のトップ画面が表示されますので、下に移動すると、「占い/診断する」というボタンが見えてきますので、それをタップして下さい。
そしたら、いよいよ免許証診断のスタート。名前・性別・生年月日を登録し、右下の「次の質問→」のボタンをタップします。

9つの性格診断テストに答える
質問に対して、当てはまるもの全てを、選んで答えて下さい。
最後に「診断結果へ」というボタンを、タップすれば診断終了となります。
■性格診断テストの質問内容
- あなたの感じ方や発想について、当てはまるものを全て選んでください。
- あなたの人柄について、当てはまるものを全て選んでください。
- あなたの価値観について、当てはまるものを全て選んでください。
- 日々の生活を振り返って、あなたに当てはまるものを全て選んでください。
- あなたの正直な気持ちを思い返して、なんとなく当てはまるものを全て選んでください。
- あなたの感じ方について、当てはまるものを全て選んでください。
- あなたに当てはまるものを全て選んでください。
- あなたの得意なことや感覚などについて、当てはまるものを全て選んでください。
- あなたの得意なことや好きなことについて、当てはまるものを全て選んでください。
無料アプリのやり方は?恋愛診断の免許証の作り方とは?
↑gachi.hanihoh.com/menkyoより引用
■恋愛免許証の説明
この度、全ての国民は、国家恋愛認定委員会より「恋愛免許証」の発行を受けることが義務付けられました(恋愛診断法 第十二条第一項)。
つきましては、本サイトにて恋愛を診断し、免許証の発行を速やかに受けてください。また、各々の関係者に本免許証を開示することも義務付けられています(恋愛診断法 第十二条第二項)。
そんな感じで、あなたの恋愛を細かく分析し、免許証(画像)を発行する、そしてあなたの恋愛にお墨付きを与えるという、画期的な恋愛診断(恋愛占い)です。(無料)
※恋愛ではなく一般的な性格の免許証は「性格免許証」にアクセスしてください。
※恋愛診断(恋愛占い)にはバリエーションがあります。「恋愛診断・恋愛占い」のメニューから選んでください。
恋愛免許証と性格免許証の違い
性格免許証と恋愛免許証の診断を、両方受けてみました。
性格免許証は、その人の性格・人生観・人間関係全般についての質問・診断がメイン。
そのため、その診断結果も、「思考・自信・芸術・人望・活力・愛情」など内面的な能力に、焦点が当てられています。
その一方で、恋愛免許証は、その人の恋愛観・好きなタイプの異性の性格についての質問・診断が、メインです。
したがって、診断結果も、「男度・愛情・余裕・女度・純粋・モテ」など、恋愛に関するステータスが中心となっております。
そのため、自分の生き方や人間関係全般で悩んでいる人は、性格免許証の診断を、恋愛で悩める人は、恋愛免許証の診断を受けることをお勧めします。
ハニホーの公式アプリのインストール
現在の所、ハニホーのアプリはAndroid版しか、リリースされていません。
そのため、iPhoneの方は、Webからご利用頂く必要があります。
Androidのスマホをお持ちの方は、下記のリンクからアプリストアへ移動して下さい。
なお、免許証を作成する流れはアプリもWebもほとんど違いが、ありませんので、iPhoneの方もこちらのサイトでの説明を、ご参考に下さい。
恋愛免許証の作成をアプリでするやり方
まずアプリを起動すると、下記のようなハニホーのホーム画面が、表示されます。
下へ画面をスワイプさせて、移動すると比較的上の方に「性格免許証」を、発行できる占いページの選択肢が見えてきます。

「性格免許証」の発行ページが見えたら、それを選択して、タップして下さい。

次に、「性格免許証」のトップ画面が表示されますので、下に移動すると、「占い/診断する」というボタンが見えてきますので、それをタップして下さい。
そしたら、いよいよ免許証診断のスタート。名前・性別・生年月日を登録し、右下の「次の質問→」のボタンをタップします。

10の性格診断テストに答える
質問に対して、当てはまるもの全てを、選んで答えて下さい。
最後に「診断結果へ」というボタンを、タップすれば診断終了となります。
■性格診断テストの質問内容
- あなたの好みについて、当てはまるものを全て選んでください。
- あなたの恋愛や日々の生活について、当てはまるものを全て選んでください。
- これまでの自分を振り返って、当てはまるものを全て選んでください。
- あなたの感じ方や特徴について、当てはまるものを全て選んでください。
- あなたの恋愛や異性関係などについて、当てはまるものを全て選んでください。
- あなたの得意なことなどについて、当てはまるものを全て選んでください。
- あなたの得意なことなどについて、当てはまるものを全て選んでください。
- あなたの振舞いや傾向について、当てはまるものを全て選んでください。
- あなたの感じ方や価値観について、当てはまるものを全て選んでください。
- あなたの感じ方や価値観について、当てはまるものを全て選んでください。
ハニホーとは?占い診断の意味
毒舌が多くけれども、当たりすぎて怖いと、評判の性格・恋愛診断サービスサイト、ハニホー。
最近新しく開設されたサイトかと思いきや、前身となるサイトも合わせると、なんと23年もの歴史があります。
心理学や精神分析といった学術的な根拠に基づいて、1人の運営者が責任を持ってサービスを作っているため、診断結果には非常に統一性があることが特徴。
他サイトに、ありがちな同じサイト内の診断サービスにも関わらず結果が、毎回全然違うということも、ほとんどありません。
占いの結果で、自分の人生を決めつけてしまうことは非常に危険ですが、それを自分の判断材料として使うことで、成長・行動するきっかけとして活用していくことが大切です。
無料VS有料どっちの占いが当たる?違いは?

無料の性格・恋愛診断や占いでも、十分よく当たります。
なのになぜ、有料のサービスが世の中には、あるのでしょうか?その理由が気になったので、調べてまとめてみました。
無料と有料の占いでも当たる確率は同じ
無料だから当たりにくいとか、有料だから当たりやすいということはありません。
無料でも、有料でも、当たる所はよく当たるし、当たらない所は箸にも棒にもかからないほど、当たりません。
つまりお金をかけたからといって、無料よりも質がいいとは限らないというワケです。
有料のメリットは診断結果が詳細
有料が無料に勝っている点の1つは、とにかく診断結果が詳細なことです。
無料は、どうしても機械が自動的に診断結果を、出せるようにする必要があるため、ある程度診断がパターン化されています。
なので、もっと詳しく占いたいという方向けなのが、有料占いになります。
有料でも機械だと意味がない
有料占いにも、また様々なタイプがあります。それは、大きく分けると「人が診断するか」「機械が診断するか」の2択です。
有料のメリットは先ほどお話した通り、情報がより詳細な点。そして詳細に、細かく診断しようとすると、どうしても相手の話を聞く必要があります。
それが機械だと、用意された選択肢の中からしか答えが、選べないという状況になってしまい、診断結果がどうしても雑になってしまいます。
有料占いサイトを見極めるために必要な3つの要素
占いサイトに限った話では、ありませんけれども、見極める際に重要となるのが、手軽・安い・口コミが見れること。
人から直接占ってもらうにしても、現実問題として占い師というのは、なかなか街にはいません。
そこで、オススメなのが、ネット占い。ネット上で占い師を探して、スマホから診断してもらうというサービスです。
方法は簡単で、スマホから、チャット・LINEや電話で気軽に相談ができます。
料金も、コーヒー代くらいで診断してもらえて、非常にお手軽。
加えて、実際に受けた人の口コミ・評価・レビューが、見れることも必須。
これがかなり重要で、過去に占いを受けた人から、感想を聞いて自分にあった人かどうか見極めることが、大切になります。
- 手軽に診断
- 安い
- 口コミが見れる
オススメの占いサイトならココナラ一択
ココナラというサイトでは、先ほどご説明した3つのポイントだけでなく、さらに大手企業が運営しているという安心感もあります。
テレビCMなどでも、非常に盛んに宣伝しており、変な人と遭遇しにくいです。利用者も多いため、占い師への口コミの数も多く利用しやすいのでオススメです。
コメントを残す