2019年12月29日(日)に放送された『グランメゾン東京』の最終話。
三ツ星を獲得するため、マグロ料理への挑戦を決めた尾花夏樹(木村拓哉)。
一方、gakuからは丹後学(尾上菊之助)が去り、衝撃の展開を迎えます。
グランメゾン東京は果たして、ミシュランの星に手が届くのか?!
こちらでは、ドラマ『グランメゾン東京』最終回(第11話)のネタバレを含むあらすじをご紹介します。これからご覧になる方はご注意下さい。
第10話のあらすじはこちら⇒『グランメゾン東京』第10話あらすじ・ネタバレ!平古祥平(玉森裕太)の涙…三ツ星獲得を阻むリンダに尾花が下した決断とは?
目次
ドラマ『グランメゾン東京』最終話のあらすじ・ネタバレ
この後よる9時からは、日曜劇場『グランメゾン東京』。@gurame_tbs
いよいよ最終回です。運命のミシュラン審査開始! 禁断のマグロ料理に挑むが、まさかの仲間割れ! そして、三つ星を阻む女。絶体絶命の中、三つ星の行方は!?#グランメゾン東京 #チームグラメ #tbs pic.twitter.com/5c9SLMjRYr
— TBSテレビ 宣伝部 (@tbs_pr) December 29, 2019
まもなく最終話放送⭐️
ミシュラン調査員の来店を気にする京野さん☺️✨
ミシュラン調査員の情報を掴んだのか👀❓
果たして #グランメゾン東京 にミシュラン調査員は訪れるのか⁉️#チームグラメ#沢村一樹 pic.twitter.com/4KFwFyYgre
— 【公式】12/29 最終回⭐️日曜劇場 グランメゾン東京⭐️@TBSテレビ⭐️ (@gurame_tbs) December 29, 2019
マグロ料理への挑戦
尾花夏樹(木村拓哉)は、フレンチとの相性が悪いマグロの調理に挑戦していました。パリの師匠から、東京にできる姉妹店への誘いの電話を受けますが、尾花は迷わず店に残ることを選びます。
三ツ星の壁を破るためにマグロ料理が必要と譲らない尾花に、反対する早見倫子(鈴木京香)は代わりとなる魚料理を考え始めます。
gakuの変化
一方、gakuでは丹後学(尾上菊之助)が去り、結月聡(馬場徹)がシェフを務めていました。しかし、無理難題な注文に耐え切れなくなった従業員たちが、店をボイコットしてしまいます。
困り果てた江藤不三男(手塚とおる)の元に、丹後が現れます。柿谷から連絡をもらったと話す丹後は、「全部無くしたときの気持ちは俺も知っている」と語りかけます。
パリで自分を拾ってくれた恩を返すと言って、手を差し延べる丹後。柿谷が仲間を呼び戻し、江藤が改心して仕入れに奔走しはじめたことで、gakuに活気が戻ってきます。
松井萌絵のデザート
松井萌絵(吉谷彩子)がデザートの新メニュー考案に行き詰まっていると、尾花から平古祥平(玉森裕太)と一緒に考えるようにと言われます。密かに恋心を抱く松井は、蛯名美優(朝倉あき)との関係を尋ねました。
平古は美優に復縁を申込んだものの振られており、料理で三ツ星を獲って認めてもらいたいと話します。松井はその話を聞いて、複雑な感情を抱きます。
そんな2人の様子を見ていた尾花は、松井の作ったスイーツを美優に食べてもらうことを提案します。美優の働くホテルへとやってきた尾花と松井は、美優が松井と平古の関係性に嫉妬し、身を引いたことを知ります。
松井は自分の気持ちを隠し、平古の頑張りを認めて応援するべきだと背中を押しました。尾花は料理人の心の状態が味に影響すると語ると、美優に平古を支えて欲しいと頼みました。美優は涙ながらに頷き、松井と和解します。
早見倫子の魚料理
早見が作り上げたハタのロティが完成し、試食することになります。相沢や平古たちは言葉を失い、倫子の料理を絶賛しました。しかし、尾花はその料理を一口食べて考え込むと、三ツ星を狙うには足りないと語ります。
ここで肝心のミシュラン調査員の予約が入っていないことが分かり、尾花はリンダ(冨永愛)の元を訪れます。オーナーの指示で妨害するリンダに、尾花は必死に自分の舌を信じるように訴えかけます。するとある夜、リンダはグランメゾン東京に姿を現します。
リンダとの対決ふたたび
リンダは過去の料理を上回る感動を感じられなくなっており、限界を感じていました。料理人たちはリンダに、これまでを結集した最高の料理を出そうと意気込みます。
相沢瓶人(及川光博)のアイディアで作った前菜を、京野陸太郎(沢村一樹)が席へと運びます。倫子は魚料理で頬をほころばせるリンダの様子に、大喜びしています。
リンダは、平古が完成させたキジバトのローストを、久住栞奈(中村アン)が選んだワインとともに味わいました。
芹田公一(寛一郎)がメレンゲのデザートをテーブルへと運び、松井萌絵が作り上げた最後のデザートが出され、それぞれの過去と思いが込められたフルコースが完成しました。
最高の仲間たちが誇らしげに、厨房からリンダの表情を見ています。リンダは食べ終えると、満足したように天を見上げ、その姿を見た尾花が大きくガッツポーズを決めました。
倫子が「グランメゾン東京の料理は、旅をしてでも食べる価値はあるでしょうか?」と尋ねると、リンダは「ある」と力強く答えてくれました。その後、無事にミシュランの調査員から予約が入り、グランメゾン東京の料理人たちは安堵します。
峰岸の和セリ
江藤不三男(手塚とおる)は峰岸(石丸幹二)に土下座をして頼み込み、上質な和セリを仕入れることに成功します。江藤は丹後に恩を感じ、心を入れ替えてgakuのために働いていました。柿谷光(大貫勇輔)の成長もあり、gakuはミシュランの二次審査員から絶賛されます。
グランメゾン東京では、ついに尾花が作ったマグロの瞬間焼きが完成し、倫子の料理と食べ比べが行われました。尾花のマグロ料理も仲間たちから絶賛され、翌日のミシュラン審査員には尾花の料理が提供されることが決まりました。
しかし、倫子だけが尾花の料理の味に微妙な表情を見せます。
ある寒い朝、倫子のガレージで生活し続ける尾花は、倫子から家のリビングで寝てもいいと言われます。提案が遅いと毒づいた尾花でしたが、家へと戻っていく倫子の横顔をじっと見つめていました。
ミシュランの審査当日、峰岸が渋滞にはまり、食材の和セリが届かなくなってしまいました。混乱するグランメゾン東京へ、突然丹後が現れます。悪態をつく尾花を横目に、丹後はカゴに入ったたくさんの和セリを倫子に手渡しました。
実は、峰岸が和セリをgakuに卸してくれるようになったのは、尾花の口添えによるものでした。借りを返したと話す丹後は、三ツ星は譲らないと尾花の目を見据えます。
倫子の決意
ここで倫子は、尾花のマグロ料理ではなく、自分が作ったハタのロティを出すことを決意します。尾花は自分の料理が負けたと判断されたことに怒り、表情を一変させます。
始めて会ったときに倫子は、尾花の勧める料理ではなく、自分の味で勝負して失敗していました。その事実を突きつけられても、意見を曲げない倫子。尾花は約束はなしだと言って、エプロンを解いて出て行ってしまいました。
ミシュラン発表の日
ミシュランの発表セレモニー当日、会場にはスーツに身を包んだ料理人たちが集まっています。しかし、一ツ星、二ツ星の発表が終わっても、グランメゾン東京とgakuの名前は呼ばれません。
自分の料理を出したことを後悔しはじめた倫子に、京野が尾花の本心を語り始めます。尾花は、倫子が自分の料理に自信を持っているかどうかを、試したのでした。
尾花は星のプレッシャーに打ち勝つには、自分の料理を信じる力と、自分の力で星を獲ったという手応えが倫子に必要だと考えていました。尾花は倫子の今後のため、自分の存在が邪魔になると考えて身を引いたのでした。
三ツ星の発表
尾花は発表が気になり、密かに会場を訪れていました。会場の外の廊下に寄りかかると、尾花は祈るように発表を待ちます。
次々と有名店のシェフの名前が呼ばれていく中、最後の一店舗となったとき、「“グランメゾン東京”の早見倫子様!」と名前が呼ばれました。相沢は涙を流して安堵し、松井と芹田は飛び上がって喜んでいます。
廊下では尾花が嬉しさのあまり、涙ぐんでいました。「届いた・・・」と呟きながら床へとへたりこんでしまいます。
京野から静かに背中を押され、倫子がスポットライトを浴びながら、ステージへと進んでいきます。尾花は倫子と一緒に歩むように会場へと入り、ステージ横から倫子の姿を見守ることにしました。
倫子の挨拶
倫子は、仲間への感謝と料理という仕事の素晴らしさを語ります。そして、料理には人を動かす力があると教えてくれたのは、1人の料理人だと口にします。
「尊敬する尾花夏樹に、負けないように努力を続けます!」と倫子は宣言します。尾花はその言葉に応えるように、三ツ星のハンドサインを掲げました。
挨拶を終えた倫子は、会場の端に立つ尾花の姿を見つけます。急いで駆け出した倫子は、廊下で尾花の名前を呼びました。倫子は勢いよく、尾花の胸に飛び込みました。
尾花は倫子の体を強く抱きとめました。倫子が手に持っている三ツ星の盾を嬉しそうに眺めると、言いにくそうに倫子の作ったハタのロティを褒めてくれました。「あれ・・・死ぬほど、うまかった」と告げると、倫子はとびきりの笑顔を見せます。
尾花は向き合っていた倫子の体をひるがえして、会場に戻るようにと背中を押すと、去っていってしまいました。
その後・・・
ミシュランの発表が終わり、三ツ星を獲得したグランメゾン東京は活気にあふれていました。平古の元には美優が父親を連れて現れ、和気あいあいとした雰囲気で食事を楽しんでいます。
名前が呼ばれなかったgakuも再出発を果たし、丹後と江藤はともに三ツ星獲得を誓いました。
相沢はパリでアメリー(マノン)と再会、妻のエリーゼ(太田緑ロランス)からお祝いの言葉をかけられます。
ある日倫子は、ランブロワージュの姉妹店で働いているという尾花に会うため、店を出て行きました。しかし、尾花が働いていたのは、尾花の師匠の店・レストラン浪漫亭でした。
尾花は2人で最高のグランメゾンを作ることを諦めておらず、「俺たちで世界中の星かっさらうってのはどう?」と提案します。倫子は目を輝かせ、「お金は貸さないわよ」と笑顔を見せます。
ドラマ『グランメゾン東京』最終話の感想
出典:https://twitter.com/
#グランメゾン東京 最終話をご覧頂いた皆さんありがとうございました⭐️‼️
尾花さんと倫子さんを筆頭に本当に最高のチームが作れました☺️💓
3か月間ご視聴ありがとうございました🥰#チームグラメ
— 【公式】12/29 最終回⭐️日曜劇場 グランメゾン東京⭐️@TBSテレビ⭐️ (@gurame_tbs) December 29, 2019
全11話に及ぶ『グランメゾン東京』がついに最終話を迎えました。ギリギリまで撮影が行われていたようで、作品に賭ける想いが伝わってきます。
早見倫子(鈴木京香)と尾花夏樹(木村拓哉)の最初の出会いが、散りばめられた最終回でしたね。しかし、まさか尾花が予告通りに店を去るとは予想していませんでした・・・。
全ては倫子との約束を守るためだったんですね。言葉ではなく行動で魅せる尾花の姿に胸キュンです。美味しいと絶対に言葉にしなかった尾花が、ラストに美味しかったと口にする姿もカッコよかったですね。
完璧ではなく、自分を曲げることを厭わない尾花という役柄には、平成ドラマのキムタクにはなかったカッコ良さを感じましたね!世界への挑戦という続編を、楽しみに待ちたいと思います!
サイドストーリー『グラグラメゾン♥東京』も配信中
『グランメゾン東京』本編放送後には、毎週スピンオフドラマがParaviで配信されます。
玉森裕太さんが主演として登場し、仕事と恋に揺れ動く青春の物語が描かれたオリジナルストーリーとなっています。
こちらでは、『グラグラメゾン♥東京』のあらすじを少しだけご紹介します。

ミシュランでグランメゾン東京が三ツ星を獲得、それから数年後・・・。
平古祥平(玉森裕太)が買い出しに出ると、懐かしい人々と出会うことに。三ツ星を獲得した最高の仲間たちは、数年後どのような日常を送っているのかが明かされていきます。
そこで平古、蛯名美優(朝倉あき)、松井萌絵(吉谷彩子)の3人が偶然鉢合わせしてしまい・・・?
詳しい内容ネタバレはこちらから⇒『グラグラメゾン東京』平古祥平の揺れる思いの全話ネタバレまとめ!
ドラマ『グランメゾン東京』の動画を視聴する方法は?
ドラマ『グランメゾン東京』の見逃し動画は、全話Paraviで配信されています。
動画配信サイトParaviで無料視聴する方法や、ドラマ『グランメゾン東京』の詳しい情報を知りたい方はこちらをご覧下さい。↓↓↓
コメントを残す