エレファントカシマシの宮本浩次が、22日から放送の新ドラマの主題歌を歌うことが発表されました。
20日から開始されたソロプロジェクトの第一弾となる曲です。
注目の新ドラマはもちろん、ソロ活動に対する意気込みもまとめてみました。
目次
宮本浩次ソロプロジェクト始動!
宮本浩次といえばエレファントカシマシ。その殻を破りたくって今回のソロ活動を開始しました。
去年30周年を迎えたエレカシですが、ツアーが終わったらソロ活動をしたいとメンバーや事務所にも宣言していたそうです。
「エレカシの宮本でいるということは、常にバンドに守られていること。」そう雑誌のインタビューで語っていた宮本。
今回はただの宮本浩次としてヒリヒリしてるし、かなりビビってると語っていました。
オフィシャルサイトも立ち上がっています。
椎名林檎やスカパラとのコラボ
宮本とのコラボといえば、記憶に新しいのが年末の紅白歌合戦せではないでしょうか?
椎名林檎とのコラボでコラボ曲「獣ゆく細道」を熱唱!
実は2017年の紅白に出場した際に椎名林檎から宮本にオファーをしたそうです。
SNSでもこの二人のパフォーマンスに魅了される人が続々と。宮本さんの新たな一面が現れた日でした。
椎名林檎と宮本浩次 「獣ゆく細道」 去年の紅白がきっかけで実現した奇跡の共演!#椎名林檎と宮本浩次 #椎名林檎 #宮本浩次 #NHK紅白
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) 2018年12月31日
いろいろ言われる紅白ですが、乃木坂からこういう人たちまで出てくるのがまさに「多様性」だし結構楽しかったです。
あとこれだけ発狂して見えて一切音程を外さない宮本はやはりとんでも無いと思った。#椎名林檎 #宮本浩次 #椎名林檎と宮本浩次 #獣ゆく細道 #紅白歌合戦 pic.twitter.com/vz7VsmcAab
— 鈴木勇介 (@SuzukiYusukee) 2019年1月2日
また11月には東京スカパラダイスオーケストラとのコラボ曲「明日以外すべて燃やせ」を発表。
スカパラは『音』で魂を歌っていたんだということを今回のコラボで実感した宮本。
彼らの世界観を壊さないように、それでいて歌は宮本らしさを出していくのが刺激的だったようです。
実はこのコラボもスカパラのメンバー内で以前から持ち上がっていた話だったそうで。
メンバー内での話し合いが何年もあった上で、ようやく今回の曲に繋がったという念願の一曲でした。

新ドラマの主題歌に!ソロ楽曲1弾「冬の花」

1月22日のよる9時から放送の「後妻業」の主題歌に宮本のソロ楽曲第一弾が決定しました!
この楽曲はドラマの為に作られたものだそうで、ドラマの制作陣との綿密なやり取りを経て誕生しました。
ドラマの全台本を手にし、主人公の武内小夜子をイメージして書き上げた楽曲です。
歌詞は女性目線で描かれており、切なく響くメロディーに繊細で重厚なサウンドが特徴的な曲に仕上がっています。
気になる楽曲の公開はドラマの放送で!。
小林武史プロデューサーとのタッグ
小林プロデューサーとは2002年のエレカシのアルバム「ライフ」以来2度目のタッグになります。
これまでに手掛けたアーティストはサザンオールスターズ、小泉今日子、Mr.children、MY LITLLE LOVER、レミオロメン、などなどそうそうたるメンバーが名前を連ねています。
アレンジ技術には定評があり、アーティストが持つ本来の良さを最大限に発揮させることが得意だという小林プロデューサー。
今回の宮本のソロプロジェクトでは、どんな一面を開花させたのか、気になります。

火曜新ドラマ「後妻業」
木村佳乃扮する武内小夜子は結婚相談所の裏稼業「後妻業」のエースです。
資産家の男をその美貌や知性で狂わせて後妻となり、遺産を手にする。
これが新手の結婚詐欺、後妻業です。
大阪を舞台に、後妻業の女・木村佳乃と資産家の娘・木村多江、そして裏稼業の社長・高橋克典と探偵の伊原剛志。
4人の思惑が交錯し、壮絶なバトルが繰り広げられます!
宮本浩次から視聴者へのメッセージ
「後妻業」というドラマを思って作った歌です。
ドラマと一緒に楽しんで頂けたらこんなに嬉しいことはありません。
ただ曲の作者は私(宮本)ですので、ドラマに合わせているとはいえ、当然、私のストレートな思いも歌われていると思います。
また、久しぶりに小林武史さんと綿密にやり取りをして作りあげたサウンド、近年の日本の音楽にはない独特のサウンドを楽しんで頂けたらと思います。
ドラマの公式サイトにてコメントが発表されていました。
ドラマの全台本も読み、ドラマのキーワードも把握しながら書き上げた新曲。
エレカシ宮本とはまた違った方向性を打ち出したということです。
100%宮本浩次、楽しみです。
ソロプロジェクト中もエレカシは続く
宮本浩次ソロ活動=エレファントカシマシ活動休止
そう勘違いする人もいたのではないでしょうか?
実は、エレカシは続きます。
HPを見ても活動休止の文字はなく、宮本のソロプロジェクトのオフィシャルサイトもちゃんとあります。
2019年はエレカシとソロの宮本浩次、2つの活動から目が離せません!
コメントを残す