神戸市立東須磨小学校の教員いじめ問題で、小学校が記者会見を開き、校長が加害教員の立場についてなど、改めて説明を行いました。
その中で、新たないじめ行為があったことなどもわかっています。
一方、報道されるほどに、加害教員のいじめが悪質であり、犯罪とされてもおかしくないレベルであることがわかってきています。
ネットでは、加害教員が今も有休休暇で休んでいて、処分が保留されていることにも、かなり厳しい意見が出されている状況です。
神戸市のいじめ問題について、校長の会見から新しくわかったことや、日に日に厳しくなるネット上の反応についてまとめました。
目次
神戸市教員いじめ、「クラスを潰したれ」と児童をあおる

10月9日(水)、神戸市で発生した教員いじめについて、いじめが起きた神戸市立東須磨小学校の仁王美貴校長が記者会見をしています。
その中で、いじめの主犯格とされる女性教員が、被害者の男性教員が受け持つ児童に「反抗しまくってクラスをつぶしたれ」と煽っていたことが明らかにされました。
その他、仁王校長が話した主な内容です。
- 7月に被害者男性教員と面談をし、加害者にも聴取を行い、いじめ行為は把握していた
- 加害者側の「反省している」という言葉を受け、指導だけで市教委に報告せずにいたが、隠蔽の意図はない
- 教員として許される行為ではなく、加害教員に東須磨小学校で業務はさせない
- 加害者教員のうち2名は「生徒指導」担当で、いじめ対策の担当でもあった
加害者の教員4名それぞれについては、「しっかりやれていた」「指導力を発揮」など、教員としてはしっかり仕事をしていたという話もしています。
東須磨小学校いじめ問題で記者会見を実施

出典:デイリースポーツ
東須磨小学校は、今回のいじめ問題を受け記者会見のほか、保護者会も実施し、いじめについて釈明を行っています。
記者会見には、神戸市教育委員会の職員も出席しました。小学校、市教委それぞれに、保護者や記者から非常に厳しい意見が寄せられています。
加害者が有休休暇で休んでいることについても批判がありますが、これについては、市教委から自宅謹慎の制度がないことを理由と説明がありました。
また、市教委職員は被害者が刑事告訴を検討していることについて、告訴を止めることはなく、告訴があれば協力するとも話しています。
教員いじめ、ネットで「犯罪では?」の声多数、実名や顔画像の公開が必要という声も
神戸市の教員いじめについて、ネットでは事件発覚以来、非常に厳しい意見が出ています。
特に多いのが、これは「いじめ」ではなく「犯罪」に該当する行為であり、実名や顔画像が公開されていないこともおかしいのではないかという意見。
市教委の「教師」としての処分はまだ決定していませんが、記者会見の中で、市教委の職員はかなり厳しい処分を匂わせる発言をしています。
こちらについても、ネットでは教員免許を与えたままにしておくべきではなく、二度と児童を指導できないようにするべきではないかとの声が多く見られますね。
実際、児童が教員いじめの現場を見ていることもあり、児童に対して決して顔向けできる行為ではありません。
不祥事を起こしたものの、懲戒免職までは至っていない教員が、別の学校で教員を続けるケースはあります。
今回のいじめについては、かなり悪質な行為であることが報じられました。
他の学校でも教員を続けられるようであれば、処分が甘いのではないかという意見がかなり多く見られます。
教員いじめの女性教員は児童に「反抗しまくって(被害教員の)学級を潰したれ」と指示していたという。
新車を傷つけられ、激辛カレーをかけられ、挙げ句の果にこれ。
これは立派な犯罪ですよね。
教える立場にある人がこんな事やってたら子どもだって真似しますよね。 pic.twitter.com/VryU4UsMVq
— 三権分立 果たせ! (@liberal16peace) 2019年10月9日
日本の学校って、こういう事をしても校長先生が「全て解決済みです」の一言でもみ消してくれるそうです。腐りきってますね。
というか、これを全て教師がやったという現実に怒りと驚きを禁じ得ない。
文部科学省や神戸市は責任を持って対処すべき。#東須磨小 #教員いじめ #犯罪 pic.twitter.com/AF5BwovtUv
— 「新しい時代」のヒント集★日本からハラスメントをなくそう! (@2045mirai) 2019年10月8日
トレンドに「教員いじめの女性教員」が上がっているけどさ。記事で「いじめ」という言葉を使うのを禁止しろよ。教師がやっても学校内で起きたから「いじめ」? 違うでしょ、「犯罪」だろう?
— catroll (@catroll) 2019年10月9日
教員いじめ、報道が大きくなり処分も厳しいものになる可能性
神戸市立東須磨小学校の教員いじめは、かなりショッキングな内容であり、報道がかなり大きな規模になりました。
記者会見の話を聞く限り、処分もかなり厳しいものになることが予想されます。
被害者から刑事告訴がなされる可能性もあり、加害者の処分をめぐって、もうしばらく事件が話題になる可能性が高いですね。
東須磨小学校の教員いじめ関連記事一覧
神戸市立東須磨小学校の教員4人による同僚いじめ発覚!目に激辛カレーやLINEを強要「実名の特定」「教員免許剥奪しろ」の声
東須磨小いじめ画像公開!いじめではなく犯罪では?実名報道望む声多数!子供も目撃していた小学校の現状についても
東須磨小の芝本力前校長はパワハラ校長!その内容は?神戸方式、女帝教師との関係についても
東須磨小の前校長「いじめには気づかなかった」被害教諭の主張と食い違い言い逃れとの声も
被害教員への謝罪文がひどい!加害4教員謝罪の言葉の文章に「添削してやれよ」「かわいがりにびっくり」との声
いじめ教諭が後輩男女教諭に性行為と証拠画像を強要!性行為強要は「強要罪」で犯罪行為
いじめ加害教員の処分逃れの自主退職を神戸教育委員会認めない方針!教員暴力の罪を償い「懲戒免職・起訴・実名報道」を求める声
こんな教師がこの後も
教壇に立つかと思うと腹がたつ。
もう免許はく奪。
懲戒免職です。こんな奴らのために
税金(退職金)は使ってほしくない。
そもそもこういうことが起こるのは
処分が甘いことにある。
公務員同士がかばい合う構図がある。
しっかり世間が納得する処分をしてほしい。
主犯格の女性教師は校長が学校に呼び寄せた人物。
校長も注意できなかったのだろう。
そういう意味では校長も同罪。
いじめとか体罰とか加害者側に有利で曖昧な言葉があるのがだめ。
一発でも殴れば障害暴行罪。犯罪でしかない。
学校を変えれば、全部がチャラになる。
今後も安泰ですね。