色彩能力者とは?メリットは何?能力の持ち主にしか解けないクイズを多数ご紹介!

今、話題沸騰中の色彩能力者とは、いったい何なのか?

色彩能力者というものは、昔からありましたが、最近になって「BuzzFeed Japan」さんのサイトで、紹介されたことから、大きく話題を呼んでいます。

また一般的に知られている、色彩能力検定とは何が違うのか、色彩能力の持ち主にはどのようなメリットがあるかなどを、ご紹介していきます。

能力があるかどうかを、確かめるためのクイズ試験もご用意したので、ぜひお試し下さい。

色彩能力者とは?

色彩能力者とは「色彩を判別できる能力の持ち主」のことを指します。

具体的には、本当にちょっとした色の濃淡の差なども、見分けることができるため、普通の人よりも色に対して繊細な人たちなわけです。

例えば、ファッションなどでも、細かな色使いを使い分けることができたり、絵を描く際でも色を、緻密に塗り分けることができます。

これ以外にも、迷彩服で森に隠れた軍人を見つけたり、闇夜に潜む忍者を見抜いたりと、意外な能力の使いみちが、たくさんありそうです。

メリットは何?能力者にしかできないこと

色彩能力者というのは、一種の絶対音感のようなものですが、社会的な認知度が低すぎるため、アピールしてもほとんど意味がないようです。

しかし、能力がない人よりも、ある人のほうが特にファッションやデザイン系では、細かな指示を出せるため、より重宝されることは間違いありません。

もしも、周りに能力者がいなくて、自分しか気づけない問題などがあった際は、その組織内ではあなたにしか頼れない、となるわけですから、何かと有利です。

人材を探そうにも、そんなことをプロフィールに書く人は、めったにいませんので見つけることもできず、結果としてあなたは唯一無二の人材となることができます。

色彩能力検定との違いは?

色彩能力検定とは、公益社団法人色彩検定協会が、実施している「色」に関しての知識や技能を、確かめる文部科学省後援の試験です。

主な試験内容は、色彩の基本知識や、配色技術、その他にも環境色彩やユニバーサルデザインなど、多彩な色彩知識をテストされます。

こちらはちゃんとした検定資格ですので、合格した暁には、プロフィール欄などにも記載することができますし、論理的に色彩について学べるので、全くセンスがない人でも頑張れば、色の感覚をを磨くことができます。

試験は主に1~3級までに別れ、夏期6月と、冬期11月の年に2度試験が行われますが、1級は冬期しか試験を行っておらず、さらに2次試験もあるので、難しくなってきます。

受験会場は日本全国にあるため、最寄りの会場で受験することが可能です。

詳しくはこちらのHPよりご確認下さい

動物はどこに?視覚テストに挑戦してみよう!

↑こちらの画像に写っている生物は、下記3つの中のどれでしょうか?

  • ハマグリ
  • サカナ
  • カエル

※答えを見たい時は、↓下にスクロール!

上の青い画像の答えですが、「カエル」になります。皆さんおわかりになったでしょうか。

色彩能力には青型、赤型、緑型と3タイプに分かれていますので、それぞれ得意不得意があります。

全部持っている人がいれば、それはかなり珍しいので、ぜひ誇りに思って下さい。

より実践的な色覚テスト

より実践的で、実用的な色覚テストが、この他にもありましたのでご紹介します。

こちらのテストでは、かなり細かい色のグラデーションを、見分ける能力を試されます。

このテストで、もし満点が取れれば、それはもう間違いなくその道のプロに進んだほうが、あなたの才能を十分に活かすことができるはずです。

それだけ細かい色のグラデーションを、見分けることができるのであれば、あとは組み合わせ方法を学ぶだけで、簡単にハイセンスなデザインを、完成させることができます。

テストはこちらから

才能と異常が同義の色覚能力

色覚能力の持ち主と言われれば、自分は特別な才能を、授かったのだと喜ぶ人が多いはずです。

しかし、もしこれを病院などで診断してもらうと、眼の異常として、まるで治らない病気のように、指摘されてしまいます。

■色覚能力・異常には大きく分けて3種類

  • 1型色覚:
    赤に敏感な視細胞(L錐体※)の機能に異常がある
  • 2型色覚:
    緑に敏感な視細胞(M錐体※)の機能に異常がある
  • 3型色覚:
    青に敏感な視細胞(S錐体※)の機能に異常がある

色覚能力の原因については、遺伝が大きな要因を占め、男性の発症率が5%、女性の発症率が0.2%と、性別で大きな差があります。

病院で診断されると、どうしても悪い面(黒板の文字が見づらい、食材の傷み具合を区別できない等)ばかりを、指摘され無理に治そうとしたり、コンプレックスに感じる人もいますが、むしろ天から才能を授けてもらったと考え、前向きにポジティブに捉えていきましょう。

3 件のコメント

  • 茎わかめ へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です