映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』は2016年に公開されたゾンビ映画で、実写映画のシリーズ1作目は2002年に公開され、15年に渡るシリーズの最終章が6作目となる『バイオハザード:ザ・ファイナル』となっています。
主演はシリーズ通してミラ・ジョボビッチ、監督・脚本はミラ・ジョボビッチの夫ポール・アンダーソンです。
シリーズのキーパーソンとして登場するレッドクイーンは、毎回違う子役が演じていましたが、今作では、ミラ・ジョボビッチとポール・アンダーソンの娘エヴァ・アンダーソンが演じています。
こちらの記事では、映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』の動画を無料視聴する方法や配信サービスをはじめ、気になる『バイオハザード:ザ・ファイナル』のあらすじネタバレや感想・評価についても紹介します。
↓今すぐ映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』の動画を無料で観たい方はこちらをクリック↓
目次
映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』動画を無料視聴する方法とは?
映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』の動画を無料視聴する方法を調査した結果!
映画が見れる動画配信サービスで、無料で視聴できることがわかりました。
2020年1月現在、映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』を配信している動画配信サービスは以下の通りとなります。
『バイオハザード:ザ・ファイナル』人気VOD動画配信状況
配信サイト | 配信 状況 |
料金 | 無料 期間 |
---|---|---|---|
FODプレミアム | × | 未配信 | 1ヵ月 |
U-NEXT | 〇 | 見放題 | 31日 |
Hulu | × | 未配信 | 2週間 |
music.jp | 〇 | 300円~ | 30日 |
dTV | 〇 | 見放題 | 31日 |
Paravi | 〇 | 500円 | 30日 |
※上記の情報は2020年1月記事更新時点での情報となります。料金は1作品あたりの金額(税抜)です
映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』は、複数の動画配信サービス(VOD)で配信されており、U-NEXT・dTVであれば無料期間中に追加料金なしで見放題となります。
過去に登録したことがある動画配信サービスがあれば、それ以外の所で登録すればまた無料で観れますので、ご自身の登録状況を確認の上、ぜひ無料で映画を楽しんでみてください。
映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』の動画を観るならU-NEXTがおすすめ!
映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』が配信されているU-NEXTのおすすめポイントをまとめました。
作品数の多さは断トツでU-NEXT!

映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』のフル動画を無料で視聴し、さらに他の映画もたくさん観たい方にオススメなのがU-NEXTです。月額料金は1990円(税抜)ですが、毎月1200円分のポイントが付与され、最新作を観ることもできます。4人同時視聴できるので、実質ひとり500円!
U-NEXTでは31日間の無料体験があり、はじめて登録する方は初回登録時に600ポイントがもらえます。
- 配信作品が160,000本以上!コンテンツが充実
- 最新作の有料動画も最初にもらえるポイントで無料に!
- 無料期間中の解約も会員ページからすぐに可能
- 最大4機で同時視聴が可能!
映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』は定額見放題の作品なので、もらった600ポイントを使って他の有料作品を観ることができます。
ミラ・ジョボビッチ出演作品一覧
U-NEXTでは主演のミラ・ジョボビッチが出演する作品も、下記のようにたくさん配信されています。
-
『フューチャーワールド』(ジェームズ・フランコ/ミラ・ジョヴォヴィッチ)2018年映画
-
『記者たち~衝撃と畏怖の真実~』(ウディ・ハレルソン/ジェームズ・マースデン)2017年映画
-
『バイオハザード:ザ・ファイナル』(ミラ・ジョヴォヴィッチ)2016年映画
-
『サバイバー』(ミラ・ジョヴォヴィッチ/ピアース・ブロスナン)2015年映画
-
『アナーキー』(イーサン・ホーク/ミラ・ジョヴォヴィッチ)2014年映画
-
『バイオハザードV リトリビューション』(ミラ・ジョヴォヴィッチ)2012年映画
-
『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』(ローガン・ラーマン/ミラ・ジョヴォヴィッチ)2011年映画
-
『フェイシズ』(ミラ・ジョヴォヴィッチ)2011年映画
-
『ストーン』(ロバート・デニーロ/ミラ・ジョヴォヴィッチ)2010年映画
-
『バイオハザードIV アフターライフ』(ミラ・ジョヴォヴィッチ)2010年映画
-
『パーフェクト・ゲッタウェイ』(ミラ・ジョヴォヴィッチ)2009年映画
-
『THE 4TH KIND フォースカインド』(ミラ・ジョヴォヴィッチ)2009年映画
-
『バイオハザードIII』(ミラ・ジョヴォヴィッチ)2007年映画
-
『ウルトラヴァイオレット』(ミラ・ジョヴォヴィッチ)2006年映画
-
『バイオハザードII アポカリプス』(ミラ・ジョヴォヴィッチ)2004年映画
-
『バイオハザード』(ミラ・ジョヴォヴィッチ)2002年映画
-
『ズーランダー』(ベン・スティラー/ミラ・ジョヴォヴィッチ)2001年映画
-
『ジャンヌ・ダルク』(ミラ・ジョヴォヴィッチ/ジョン・マルコヴィッチ)1999年映画
-
『ラストゲーム』(デンゼル・ワシントン/ミラ・ジョヴォヴィッチ)1998年映画
-
『フィフス・エレメント』(ブルース・ウィリス/ミラ・ジョヴォヴィッチ)1997年映画
-
『ブルー・ラグーン』(ミラ・ジョヴォヴィッチ/ブライアン・クラウズ)1991年映画
無料キャンペーン期間中に解約をすれば料金は一切かかりません。
31日間の無料お試しキャンペーン中に、是非トライしてみてください!
注意点として『31日間無料体験』は、過去にU-NEXTを利用したことがあるユーザーには適応されないので、一覧で紹介している他の動画配信サービスの無料トライアルキャンペーンに登録することをオススメします。
※配信状況やサービス内容は2020年1月記事更新時点での情報です。詳細はU-NEXT公式サイトでご確認下さい。
映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』をレンタルBDやDVDで観たい方はTSUTAYA DISCAS

TSUTAYAの定額レンタルサービス『TSUTAYA DISCAS』は、Blu-ray/DVDをネットで注文して、ご自宅まで配送してもらうサービスです。
『TSUTAYA DISCAS』なら、自宅にあるテレビで、オンライン動画配信サービスを楽しめない方でも、ブルーレイやDVDを視聴できる環境であれば、宅配レンタルで「まだまだ話題作」「旧作」の映画を観る事ができます。
今なら、「TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS」の新規登録で 動画見放題&定額レンタル8プランが30日間無料で試すことができます!

※30日間無料お試し期間中は、「新作」の映画はレンタルができないのでご注意ください。
- スマホで予約で観たい作品を注文
- 郵便ポストにBlu-ray/DVDが届く
- 返却はポストに投函(送料無料)
30日間無料お試しキャンペーン中ですので、気軽に試してみて、求めていたサービスと違うと感じたら、期間中に解約すれば料金は一切かかりませんので、この機会にぜひ試してみてはいかがでしょうか。
映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』作品詳細
全世界待望の『新予告』完成!
人類の命運はアリスに託された―。そして、遂にアリス誕生の秘密が明かされる!
今までストーリーの詳細は謎に包まれていた『バイオハザード:ザ・ファイナル』だが、新しい予告ではストーリーを紐解く重要なシーンが公開された。
地獄のような炎、水中から襲い掛かってくるアンデッド― 悪夢と現実のフラッシュバックで目を覚ましたアリスに、一体何が起きたのか?
いま、アリス最後の戦いが幕を開けるー そして、ついにシリーズ完結へ!
映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』作品データ
- 製作年/2016年
- 製作国/アメリカ
- 配給/ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
- 上映時間/107分
- 監督/ポール・W・S・アンダーソン
- 脚本/ポール・W・S・アンダーソン
映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』原作
映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』の原作は、カプコンから発売された日本のサバイバルホラーゲームの「バイオハザード」となっています。
1996年にプレイステーションで発売されてから24年が経った今でも新作ゲームが開発・発売されており、ファンから長年親しまれているゲームです。
映画のキャラクター名や施設名など、ゲームと共通する部分は多々ありますが、全体的なストーリーや世界観はゲームとは異なり、オリジナル要素の強いものとなっています。
豆知識
このバイオハザードシリーズですが、原作ゲームのタイトル「バイオハザード」で公開されているのは日本だけです。
外国では「バイオハザード」が商標登録されていて使用できないため、ゲームも含めアメリカでのタイトルは「Resident Evil(内に潜む悪)」となっています。
映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』キャスト一覧
アリスの仲間
アリス・アバーナシー/ミラ・ジョボビッチ
元アンブレラ社の特殊工作員。
アリスはアンブレラ社の創設者のひとりジェームズ・マーカスの娘が成長した姿を想定して作られたクローンです。
シリーズ1作目のウイルス漏洩事件でT-ウイルスに感染しましたが、アンデッド化も変異も起こさず完全に適合したことで超人的な能力を得てしまい、アリス計画としてアンブレラ社の研究材料となってしまいます。
アンブレラ社から逃亡し、ウイルスで壊滅状態になった世界を旅していたところ、レッドクィーンからアンブレラ社の浄化作戦が進行していること、そしてウイルスに感染した生物だけを全て殺すことができる抗ウイルスワクチンがハイブにあることを知らされ、ひとりハイブを目指します。
クレア・レッドフィールド/アリ・ラーター
アリスが信頼している人物のひとり。
シリーズ3作目に初めて登場して以来、何度もアリスと行動を共にし、アンデッドやアンブレラ社と戦ってきた女性です。
アリスと信頼関係のある人物のひとりで、ラクーンシティの廃ビルで生存者と共にアンデッドに抵抗していたところ、ハイブに向かっていたアリスと再会します。
ドク/オーエン・マッケン
ラクーンシティの廃ビルで戦う集団のリーダー。
クレアの恋人で、生存者と共にアンデッドと戦っていたところ、アリスが現れハイブへと向かうことになります。
実はアンブレラ社のスパイで、生存者の情報などをアンブレラ社に報告していた人物で、レッドクィーンが裏切り者の存在をアリスに警告すると、アリスに見抜かれクレアに殺されました。
アビゲイル/ルビー・ローズ
ラクーンシティの廃ビルでアンデッドと戦う生存者。
廃ビルでの戦いの後アリスと共にハイブに侵入しますが、巨大タービンに巻き込まれ死亡してしまいます。
コバルト/ローラ
ラクーンシティの廃ビルでアンデッドと戦う生存者。
生存者グループでは中核の存在で、アイザック博士にビルが襲われたときにアンデッドに首を噛まれ死亡します。
アンブレラ社
アレクサンダー・ローランド・アイザックス博士/イアン・グレン
アンブレラ社の創始者のひとり。
アリスの最大の敵で、シリーズ全体を通しての真の黒幕です。
自身のクローンを何体も作っており、シリーズ3でアリスが倒したアイザックス博士はクローンで、今作で装甲車に乗り込んでいたアイザックもクローンです。
アンブレラ社創設メンバーでT-ウイルスの開発者であるジェームス・マーカス教授を、部下のウェスカーを使い殺害すると、アンブレラ社の実質的な経営者となりました。
シーズン6のラストでは、アンデッドを引き連れてやってきた自身のクローンに鉢合わせし、自分を本物だと思っていたクローンから攻撃を受けてしまいます。
アルバート・ウェスカー/ショーン・ロバーツ
アンブレラ社の幹部のひとり。
アイザック博士の腹心の部下で、今までに何度もアリスと戦ってきました。
シーズン6では、アンブレラ社の最高経営責任者であるアリシアに解雇されてしまいます。
アリシア・マーカス/ミラ・ジョボビッチ
幼少期/エヴァ・アンダーソン
ジェームス・マーカス教授の娘。
アイザック博士と同じくアンブレラ社の最高経営責任者であり、アリスのモデルになった人物です。
先天的遺伝子異常で早老症という難病を患っており、父ジェームズが開発したT-ウイルスで治癒されたかに見えましたが再発してしまいました。
アイザック博士の考えには反対していますが、病気の影響でアイザック博士を止められなかったことを後悔しています。
アリスに、レッドクイーンを通じて浄化作戦や抗ウイルスワクチンのことを知らせた人物でもあります。
ジェームズ・マーカス教授/マーク・シンプソン
アンブレラ社の創設者のひとり。
一人娘のアリシアを救うためにT-ウイルスを開発しましたが、アイザック博士の裏切りによりウェスカーに殺されてしまいました。
その後、T-ウイルスはシーズン2に登場したアシュフォード博士が完成させ、アイザック博士に悪用されることになります。
レッドクイーン/エヴァ・アンダーソン
アンブレラ社の人工頭脳。
女の子の見た目で、様々な場所にホロスコープやテレビ画面などで登場します。
アイザック博士が製作したもので、ハイブの制御や管理をしており、アンブレラ社の命令は絶対ですが、アリシアにより人命を尊重するようプログラムされたため、シーズン1のウイルス漏洩事件では、人命を守るためハイブの人間を閉じ込めてウイルスの拡散を防ぎました。
シーズン6ではアリスの助けになるよう、アイザック博士の目を盗んで様々な手助けをし、ラストではアリスに幼少期の思い出を授けました。
アンデッドの種類
アンデッド
いわゆるゾンビ。
始まりはT-ウイルスが拡散して感染した人間でしたが、感染者に噛まれるとアンデットと化してしまいます。
ポポカリム
大きいコウモリのような姿のアンデット。
ケルベロス
犬のアンデッド。
シーズン6では頭が割れて大きな口になるという進化を遂げていますが、泳げないため、水中へは追ってきません。
ブラッドショット
T-ウイルスを人間へ投与し生み出された生物兵器。
映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』用語集
アンブレラ社
薬品の製造販売会社。
裏ではT-ウイルスを開発し、生物兵器として各国に高値で売り出していました。
ハイブ
アンブレラ社の研究施設。
シーズン1でウイルスが漏洩しレッドクイーンにより隔離されました。
入り口は2つあり、ひとつはアリスが守っていた洋館から入り地下鉄で移動して施設に向かうシーズン1で登場した入り口、もうひとつはシーズン2でアンデッドを解き放ってしまったラクーンシティ中心部にあるエレベーターとなっています。
T-ウイルス
ジェームズ・マーカス教授が娘の病気を治すために開発したウイルス。
死んだ細胞を活性化させるウイルスで、あらゆる病気に対応できる画期的な薬として開発が進められますが、ある少年に投与したところ、その少年がロープウェイで食べ物を詰まらせ窒息死した際、アンデッド化し乗客を襲うという事件が発生し、計画は一旦中止となりました。
その事件を知ったアイザック博士がT-ウイルスの悪用を思いつき、邪魔になるジェームズ・マーカス教授を殺害しました。
抗ウイルスワクチン
T-ウイルスに感染した全ての生物を死滅させることができるワクチン。
外気に触れることで風に乗り世界に拡散されていきます。
ハイブにいるアイザック博士が持っており、量産できなかったため存在するのは1本のみです。
シリーズ通して抗ウイルスワクチンは何度か出てきましたが、アンデッド化を防ぐもの、アンデッド化した人を治癒するものではなく、アンデッド化したものを全て死滅させるという、今までのワクチンとは全く違うものとなっています。
ラクーンシティ
ゲームにも登場している架空の都市。
アンブレラ社の本拠地で、研究施設のハイブもこのラクーンシティにあります。
映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』のネタバレあらすじ
ここからは映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』の詳しい内容やネタバレを含みます。これから映画を楽しみたい!と思っている方はご注意下さい。
レッドクイーン、最期の願い
ある日、荒廃したワシントンDCで目を覚ましたアリスは、大きなコウモリのようなアンデッド・ポポカリムに襲われ、死闘の末、車の爆発に巻き込んで倒すと、旅を続けるため再び走り始めます。
ホワイトハウスに到着したアリスが制御室に入ると、モニターにレッドクイーンが映し出されます。
レッドクイーンは、抗ウイルスワクチンの存在と48時間以内に散布しないと全人類が死亡してしまうと説明し、アンブレラ社に逆らえない自分の代わりに世界を救ってほしいとアリスに伝えました。
今までにレッドクイーンに散々な目に遭わされてきたアリスでしたが、抗ウイルスワクチンがあるというハイブに向かうことに決め、再び走り始めました。
アンブレラ社の罠!?アンデッドの大群が押し寄せる!!
ハイブのあるラクーンシティに向かっていたアリスは、集団で襲ってきた黒づくめのライダーを返り討ちにすると放置されていたバイクにまたがり出発しようとしますが、アンブレラ社所有のバイクに手をかざすと電流が走りきを失ってしまいます。
目が覚めたアリスは装甲車の中にいました。
そこには生存者もいましたが、全員が拘束されており、姿を現したのは殺したはずのアイザック博士でした。アリスが殺したのは自分のクローンだと言うアイザック博士に外へ放り出されたアリスは、装甲車の後を追いかけてくる大量のアンデッドと格闘の末、装甲車の屋根へと上がります。
装甲車の上でアイザック博士と揉み合いになったアリスは、隙を見てアイザック博士の腕を切り落とし、バイクにまたがりアイザック博士の指紋を認証させて逃げることに成功します。
生存者の中にはアリスの信頼する人物が・・・
ラクーンシティに到着したアリスは、またしても罠にかかってしまいます。
しかしそれはアンブレラ社の罠ではなく、クレアのいる生存者たちが仕掛けたタイアンデッドの罠で、アリスは生存者が身を隠している廃ビルで目を覚まします。クレアとの再会を喜びますが、抗ウイルスワクチンの散布期限までの時間が迫っており、クレアらに事情を説明しますが、聞き入れてもらえません。
その後、アイザック博士がアリスを追ってやってきてしまい、廃ビルが襲われてしまいます。
十分な備えで迎撃し、アイザック博士を撃退するとアリスは生存者数名と共にハイブへと向かいました。
アイザック博士と最後の戦い
ハイブの入り口はケルベロスに守られており、水中に逃げたアリスらはなんとかハイブへと侵入しますが、ハイブに仕掛けられた罠により仲間が次々に死亡してしまい、アリスとクレアとドクのみとなってしまいます。
しかし、アリスはレッドクイーンから裏切り者がいると忠告を受けており、アリスの機転でその正体がドクだと分かると、クレアは恋人だったドクを手にかけます。そしてアリスはアイザック博士と対面し、先ほど戦ったアイザック博士もまたクローンだったと知りました。
そこではアリシアという自分のモデルになった女性とも出会い、T-ウイルスの全てを知りました。そして、アイザック博士との死闘の末、抗ウイルスワクチンを奪い地上に出ると、ワクチンを地面に放り、割れた試験管からワクチンが放出されると、周りを取り囲むアンデッドがバタバタと倒れていきました。
その後、アリスが仕込んでいた爆弾でハイブの施設は爆発し、直前に逃げ出したクレアは無事でしたが、アリシアは施設と共に死亡してしまいます。
アリスはT-ウイルスに感染していたが、健康な肉体を持っていたために抗ウイルスワクチンが効かず生き残ることができたとレッドクイーンに言われ、アリシアが残した幼少期の思い出を受け取りました。
映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』の感想・評価
バイオハザードファンが待ちに待った最終章。
全てが明らかになってスッキリ、そして悪を貫き通したアイザック博士がかっこいいこと、さらにアンデッド(ゾンビ)の迫力は他のゾンビ映画に引けを取らず、ラストはアリスがずっと欲しがっていた思い出を手に入れることができるという、とっても綺麗にまとめられた優秀な作品だったと思います。
シリーズ2で、超能力という明後日な方向にアリスが連れていかれてしまったときには、どうなるかと思いましたが、美しい最後に満足させていただきました。
ミラ・ジョボビッチとポール・アンダーソンの娘、エヴァ・アンダーソン演じるレッドクイーンにも注目ください。
コメントを残す