今回の嵐にしやがれでは、今大人気のガンバレルーヤのよしこさんとまひるさんが出演。
2人の幼少時代の思い出や、子供の頃のあだ名など、おもしろ恥ずかしい思い出が次々飛び出します。
それにつられて、嵐の10代の頃の思い出や、櫻井翔さんと相葉雅紀さんの意外な関係まで暴露されてしまいました?!
いったいどのようなトークが、繰り広げられるのでしょうか。また、所ジョージさんとのツーリング企画や、演歌歌手・三山ひろしさんとのけん玉勝負なども、ご紹介していきます。
目次
嵐にしやがれ(5月4日)でガンバレルーヤがゲスト出演!

今大人気な芸人、ガンバレルーヤが登場。記念館は、2人の今まで歩みを振り返るという企画です。
2人の昔の写真や映像が次々に登場します。よしこはキューティブロンドが好きで、今日の衣装は、キューティブロンドを意識して、全身ピンクに決めてきたという。
そんなガンバレルーヤのよしこは、幼少期実家でカイコを放し飼い、トイレで初恋の人に告白するという変わり者エピソード連発。
そんなよしこに対し、まひるは、昔から男子便所を使ってしまうほどのおてんば娘で、スクール水着を着て、投稿する変わり者でもあったという。
ガンバレルーヤのよしこの子供時代のあだ名

そんなガンバレルーヤのよしこは、子供の頃に実家でたくさんの動物を飼っており、獣臭いと言われて、つけられたあだ名は何かという質問に、大野智は豚と答え、クソガァとお馴染みのネタで返答。
あだ名は、よしゴリラだという。話題は、嵐の昔のあだ名に移ります。
話題は嵐の子供時代のあだ名へ
大野智は昔から大ちゃんと呼ばれており、同じクラスにいた大村くんも大ちゃんで、お互いが大ちゃんになってしまうため、大村くんに、お前は村ちゃんになれよと言ったこともあるとか。
松本潤は、松潤というあだ名が今は定着していますが、実はジャニーズに入ってから松潤と呼ばれ始めたと言います。ジャニーズに入る前は、松と呼ばれていたと発言。
それに続き、櫻井翔は小学校の頃、サクショウと呼ばれており、中高の後輩からサクショウさんといまだに呼ばれるので、街中で呼ばれた時は、松潤に憧れているみたいで恥ずかしい思いをした、というエピソードを語ります。
嵐が恥ずかしい過去の思い出を語る
悩みを告白というお題では、まひるが、寝ながら散歩をしていたことがあるという話をします。
すると、相葉雅紀が一人暮らしの時に自分も気づいたら、片足サンダル、片足裸足の状態で、ラーメン屋の前に立っていたことがあったと、共通の癖があったことが発覚し、みんなは驚きます。
よしことまひるはそれぞれ下積み時代にバイトをしており、よしこは、スナックのチーママをしており、まひるは川の掃除をしていました。
そんなスナックのママをしていたよしこは、初めてできた彼氏に、その彼氏のお父さんの遺品を、片付ける手伝いをして欲しいと頼まれ、呪われたそうです。
除霊してもらいに行くと、お父さんの霊ですか?と聞くと、アメリカンて系ですと言われたと、笑いを誘っていました。
よしことまひるの思い出紹介

よしことまひるの思い出の品を紹介というコーナーでは、1つ目は、よしこの歌詞が登場。よしこが書いたという歌詞で、メロディもあると、よしこが歌うも、棒読みで櫻井翔にメロディはどこ!と、どつかれるよしこ。
2人でよしこのオリジナルソング、何を思うの歌詞、close mindとハモるよしこと櫻井翔。それに便乗するかと思われた松本潤は、はぁ?とキレられ、クソガァと同じくキレるよしこ。
そんな、2人の出会いは、よしもとの養成所で、2人は同じマンションに住んでおり、エレベーターで便秘で腹痛を起こしたまひるに、よしこが声をかけたことがきっかけで、仲良くなったそうです。
まひるが部屋の番号を教えると、後に母性の強いよしこが、腸内環境を整えてもらうために、きんぴらゴボウを持ってきてくれたという、思い出のエピソードを語ります。
櫻井翔と相葉雅紀が一緒にお風呂!
それからすぐ、同居を始め6年が経過し、お風呂も一緒に入っていると聞き、嵐のみんなは驚く。櫻井翔は、自分も相葉雅紀とお風呂の湯船に浸かったことがあるが、ボブスレーみたいになるよねと、会場は笑いで包まれます。
同居を始めたのはすぐだったが、コンビを組んだのはそれからだいぶ後だったという。お互いが違う人とコンビを組んだおり、ちょうど同じ時期に解散し、コンビ結成に至ったという。
そんな2人の思い出の品、2つ目は、まひるがよしこにもらったアルバム。手書きでメッセージが書かれ、写真がたくさん貼られており、もらった時には、涙が出たと語るまひる。
それに対し、櫻井翔が愛情の塊だなぁと言うと、大野智は2人は運命なんだね、ほんとに仲良いしとコメント。
相葉雅紀のツーリング企画とは?隠れ家ARASHIに三山ひろしがゲスト出演?

第9弾相葉雅紀のツーリング企画、ついに芸能人バイカーの神様と言われる所ジョージが登場。
ゲストの家に着くと、高級車が沢山停まっています。そこへ所ジョージが登場。こんな寒い日にツーリングするやついないよと言われます。
所ジョージは、バイクはなんでもいいと言い、相葉雅紀は、普段使いできるヘルメットが欲しいと答え、ヘルメットを探し、XSのヘルメットをかぶろうとする相葉雅紀。結局、ガレージからゴールドのヘルメットをもらい、ご満悦。
所ジョージが所有しているバイクに乗り、所ジョージのオリジナルルートでツーリングスタート。桜スポットまで10分、パン屋に寄り道をし、15分ほどでツーリングは終了。
そこからは所ジョージの生い立ちを話し、その後は、遊びについて真剣に語るという、今までとは少し変わったツーリング企画が見られました。
隠れ家ARASHI

今夜は、演歌歌手・三山ひろしがゲストとして来店します。三山ひろしといえば、紅白歌合戦で124人連続けん玉成功に挑戦した演歌歌手です。
幼少期からカラオケで大会で賞金をゲットし、賞金荒らしだったという三山ひろし。そんな三山ひろしの過去を振り返る写真が続々登場。
高校を卒業する頃には、チャラ男に変身していたという。
二宮和也がけん玉検定に挑戦することに。1級は合格ならずでしたが2級まではなんなく成功。けん玉ロボット「RV-4FRL」、DENDAMAなどを紹介した。
けん玉で新しいゲームをするというコーナーでは、二宮和也がズルをし、点を稼ごうとするも、三山ひろしのすご技炸裂に敗北。
最後は三山ひろしが歌いながらけん玉をし、その横で二宮和也もけん玉を頑張るも、失敗し、寝転がってみたりと、お茶目な姿を見せていました。
嵐にしやがれとは?

国民的グループ 嵐 のメンバーが、それぞれ自分の企画を背負い日本各地を飛び回る体当たりバラエティー!
「何でもない事を嵐がスペシャルにする」というテーマのもと、様々な企画をスタジオ・ロケで魅せていきます!
本番組は嵐の冠番組であり、同局では本番組が始まるまで8年間に渡り深夜帯で嵐の冠番組(『真夜中の嵐』→『Cの嵐!』→『Dの嵐!』→『Gの嵐!』→『嵐の宿題くん』)が放送されてきたが、本番組は放送内容やスタッフが大きく刷新されている。
番組開始時点では土曜22:00 – 22:54枠での放送であった。開始当初から2013年9月までは「予定調和一切なし」がモットーとなっており、嵐が台本なしで番組に出演。
MCである嵐が「ゲストが誰なのか?」、「そのゲストと何をするのか?」を一切知らされず、即興で番組に臨む。ゲストはアニキゲストと呼ばれる嵐メンバーよりも年上の男性が原則であった。
また、何か行うときの冒頭に「~しやがれ」と言っていた。番組タイトルは『超即興バラエティー 嵐にしやがれ』だった。
TOKIOの城島茂と国分太一、少年隊の東山紀之など事務所の先輩(且つ年上)が出演した際は公式サイト内で「リアルアニキ」と紹介されていた。
嵐にしやがれ(5月4日)の感想・レビュー
ガンバレルーヤ記念館は、ガンバレルーヤの2人がいかに仲がいいかが、よく分かりました。6年間一緒に住んでいて、お風呂まで一緒に入ると言うルールを作っているという2人。
よしこがまひるに送ったアルバムは、愛が詰まっていて、本当に仲が良いというか、愛し合ってるんだなと感じました。大野智が2人は運命なんだねと言っていましたが、私も本当にその通りだなと思いました。
相葉雅紀の所ジョージさんに懐いてる感じ、年下感がとても可愛かったですね。自由にわがまま言ってる感じがとても楽しそうで、何でも言える関係素敵だなと感じました。
さっとパン屋さんのドアを、開けてあげている相葉雅紀もさすがだなあと思いました。シンプルな遊びを愉しむ2人、ほっこりする良い企画でした。
二宮和也の隠れ家ARASHIでは、三山ひろしさんと二宮和也のコンビ、なかなか息が合っていましたね。けん玉に子供のように、全力で楽しんでる感じが、見ててこちらも楽しくなりました。
それにしても、けん玉検定の2級の技まで、できてしまうなんてさすがでしたね。歌いながら、ポンポンとけん玉を回していく三山ひろしさんも、素晴らしかったですね。
今回も令和最初の放送と言うことで、とても面白い回でした。次回も楽しみです。
コメントを残す