今回の「アナザースカイII」の中では、女優の今田美桜さんをゲストに迎え、地元の福岡での様子や、オフで行った沖縄での光景を撮影しました。
地元福岡では、当時よく通っていたお店などに行き、思い出などを語ります。
また、これまでの芸能活動を振り返ったり、今後の女優活動についても語り、今田美桜さんの熱い想いなどが分かる内容となっていますので、気になる方はぜひ記事をご覧ください。
目次
今田美桜のふるさと福岡にある思い出とは?

今回のゲストは今田美桜さんです。MCの今田耕司さんは、今田美桜のさん名前についてふれ、芸能界では今田という名前の人が他にいないので、仕事相手に今田さんていうのは変な感じ、などと話しました。
広瀬アリスさんとは共演したことがある?という質問に対して、今田美桜は今日初めて会ったなどと話しました。
二人は初共演ということもあり緊張したそうで、収録前に二人とも立ったままで、まったくしゃべっていませんでした。
地元福岡へ

ここで、福岡の映像に変わります。場所はマリノアシティ福岡。
今田さんは、高校2年の時に初めて仕事でCMに出演しましたが、そのCMがマリノアシティ福岡のCMでした。
クリスマスセールかなにかのCMで、大きなウィッグをかぶり、今田さんがツリーになるというCMでした。
両親は学業優先だったため、オーディションを受けたくても受けられなかったが、なんとかオーディションを受けて受かったのが、このマリノアシティ福岡のCMでした。
今田さんは、その後に福岡で一番かわいい女の子という触れ込みで東京に進出します。
マリノアシティ福岡の観覧車を見ながら、小さい頃おじいちゃんに連れて行ってもらった記憶があると語りました。
ただ、今田さんは高所恐怖症だと言いながら、観覧車に乗ります。観覧車では、高さに怖がっている様子。
高校3年生のときに進路を決めるときに、両親は大学に進学してほしかったが、今田さんは芸能の仕事がしたかったので、22歳までに続けるかどうか決めると両親に約束しました。
思い出の美容室へ
次に、今田さんは自身が通っていた美容室へ行きました。この美容室は高校2年生の頃から通っていて、美容室の人は当時のことについて、高校生にしては落ち着いている感じだったと話しました。
スタッフの誕生日などにケーキを持ってきたりしていて、ちゃんとした印象だったと語りました。美容室の人は、無名のときから応援していたと語りました。
今田さんにとって、この美容室は安心できる場所なんだとか。
当時よく訪れたお店へ
次は「割烹よし田」というお店へ行きます。このお店は鯛茶漬けとイカの活き造りが有名です。
当時、頑張った時のご褒美によく訪れていました。実際に、ビールを片手にイカの活き造りを食べました。
次に鯛茶漬けを食べます。鯛茶漬けには、鯛のふりかけをかけて食べていました。
福岡ドームで始球式
次は福岡ドームへ行きます。福岡ドームの前でキャッチボールをする今田さん。
この後、福岡ドームでソフトバンクホークスの開幕戦で、始球式をするとのこと。
福岡ドームに行き、孫正義さん、王貞治さんなどと挨拶をしました。
王さんからは、始球式で投げるアドバイスをもらいました。ただ、始球式で投げたボールは大きく外れる結果に。
始球式が終わり、今田さんはボールは全然届かなかったけど、楽しめたので成功かな、などと話しました。
今田美桜のオフの過ごし方は?沖縄旅行に密着

次はオフに沖縄へ向かった今田さんに密着します。器が好きだと話す今田さんは、お店で器を見ています。
沖縄は写真集の撮影で訪れてから大好きになった場所です。そのお店では実際に4つの器を購入しました。
その後、食事に「金武アグーしゃぶしゃぶ」などを楽しみました。海ぶどうを巻いて食べると美味しいそうです。
次に、ずっと行きたかったという「ナガンヌ島」に行きました。ナガンヌ島は那覇から船で20分の場所にある無人島です。
船ではかなり波が荒く、かなり怖がっていました。ナガンヌ島に到着し、景色などを楽しむ今田さん。
そこで今田さんは、これまでを振り返り、色々な経験をさせてもらって幸せな1年だったと語りました。
そして、今田さんの目指す女優像について語り、「今まででどの役が自分に近いか」という質問に「どれもないな」と語り、コメディからディープな役まで、色々な役を幅広くできるようになりたいと話しました。
福岡で自身の芸能活動について語る
場面は再び福岡での観覧車に移ります。
19歳のときに、今の事務所の社長ににスカウトしたことから変わったので、声をかけてもらわなかったら、今は辞めるタイミングだったかもしれないと、感謝していました。
そして、何かの作品で賞をもらうなど評価されるというのが目標だと語りました。
最後は、地元福岡の桜の名所「舞鶴公園」で桜を見ました。みんなに愛される花なので桜が一番好きなどと話しました。
桜はみんなに愛される花なので、みんなに愛されるように「美桜」と名前をつけてもらったそうで、結構気に入っているんだとか。
両親には、のんびり好きなことをやりながら暮らしてほしいので、家や車を買ってあげたい、なにかどこかで恩返ししたいとも語りました。
場面は再び美容室へ。今田さんが通う美容室ではサプライズがありました。その美容室と今田さんの想い出のアルバムを美容室の人たちが手渡しました。
アルバムには、当時の今田さんの写真などがまとめられていました。そのアルバムの最後のページには、スタッフからのメッセージがかかれていて、今田さんは涙を流して喜んでいます。
福岡を満喫した今田美桜
今回の「アナザースカイII」では、女優の今田美桜さんをゲストに迎え、地元である福岡や、オフで向かった沖縄での様子などが放送されました。
地元福岡では、初めての仕事となったマリノアシティ福岡で、観覧車に乗って当時のことを語りました。
通っていた美容室では、当時の様子などを美容室の店員さんが語りました。次に福岡ドームでの始球式の仕事の様子が放送されました。
オフで向かった沖縄では、好きな器を選ぶ様子や、金武アグーしゃぶしゃぶを食べる様子、
そして、ずっと行ってみたかったナガンヌ島に行き、これまでの芸能活動についてや、今後の女優としての決意などを語りました。
最後は、舞鶴公園で桜を見ながら、両親についてなどを語りました。
今田美桜さんの「アナザースカイ」である地元福岡と、オフで訪れた沖縄を巡り、これまでの芸能活動で感じたことや、今後の女優としての目標などについて語ってくれたことで、今田美桜さんがどんな人なのかについても分かる内容となっています。
コメントを残す