2017年に公開された映画『22年目の告白-私が殺人犯です-』は、2012年の韓国映画「殺人の告白」のリメイク版です。
本作は、オリジナルとは違うストーリー展開で、結末もまったく違うものとなっています。
監督の入江悠が2年かけてリメイクした作品で、主演は藤原竜也、伊藤英明のダブル主演。
謎が謎を呼ぶサスペンス映画となっています。
映画が公開されてからは高い評価を受け、興行収入も24億円を超える大ヒット作品となりました。
今すぐ映画『22年目の告白-私が殺人犯です-』の動画を無料で見たい方はこちらをクリック
目次
映画『22年目の告白-私が殺人犯です-』動画を無料視聴する方法とは?
映画『22年目の告白-私が殺人犯です-』の動画を無料視聴する方法を調査した結果!
映画が見れる動画配信サービスで、無料で視聴できることがわかりました。
2019年7月現在、映画『22年目の告白-私が殺人犯です-』を配信している動画配信サービスは以下の通りとなります。
『22年目の告白-私が殺人犯です-』人気VOD動画配信状況
映画配信サイト | 配信状況 | 無料期間 |
---|---|---|
FODプレミアム | × | 2週間 |
U-NEXT | 〇 | 31日間 |
Paravi | × | 2週間 |
Hulu | 〇 | 2週間 |
dTV | × | 31日間 |
※上記の情報は2021年1月時点での情報となります。
映画『22年目の告白-私が殺人犯です-』は、U-NEXT・Huluで見放題配信中です。
過去に登録したことがある動画配信サービスがあれば、それ以外の所で登録すれば、また無料で見れますので、ご自身の登録状況を確認の上、ぜひ無料で映画を楽しんでみてください。
映画『22年目の告白-私が殺人犯です-』作品詳細
藤原竜也と伊藤英明がダブル主演し、2012年の韓国映画「殺人の告白」を原作に描くクライムサスペンス。
「ジョーカー・ゲーム」「SR サイタマノラッパー」の入江悠監督がメガホンをとり、22年前の連続殺人事件の犯人を名乗る男の「告白」が新たな事件を引き起こす様子を描き出す。
1995年、同一犯による5件の連続殺人事件が日本中を震撼させた。
犯人はいずれも被害者と親しい者に殺人の瞬間を見せつけており、殺害方法は背後からの絞殺、そして目撃者は殺さずに犯行の様子をメディアに証言させるという独自のルールに則って犯行を重ねていく。
捜査を担当する刑事・牧村は犯人を逮捕寸前にまで追い詰めるが、犯人の罠にはまって上司を殺され、事件は未解決のまま時効を迎えてしまう。
そして事件から22年後、犯人を名乗る男・曾根崎が執筆した殺人手記「私が殺人犯です」が出版される。
曾根崎は出版記念会見にも姿を現し、マスコミ報道やSNSを通して一躍時の人となるが……。
告白本を出版する美しき殺人犯・曾根崎役を藤原が、事件発生時から曾根崎を追い続ける刑事・牧村役を伊藤がそれぞれ演じる。
映画『22年目の告白-私が殺人犯です-』作品データ
- 製作年/2017年
- 製作国/日本
- 配給/ワーナー・ブラザース映画
- 上映時間/117分
- オフィシャルサイト/映画『22年目の告白-私が殺人です-』公式サイト
映画『22年目の告白-私が殺人犯です-』キャスト一覧
- 藤原竜也/曾根崎雅人
- 伊藤英明/牧村航
- 夏帆/岸美晴
- 野村周平/小野寺拓巳
- 石橋杏奈/牧村里香
- 竜星涼/春日部信司
- 早乙女太一/戸田丈
- 平田満/滝幸宏
- 岩松了/山縣明寛
- 岩城滉一/橘大祐
- 仲村トオル/仙堂俊雄
映画『22年目の告白-私が殺人犯です-』スタッフ一覧
- 監督/入江悠
- 脚本/平田研也 /入江悠
- オリジナル映画チョン・ビョンギル
- 製作/中山良夫 /加太孝明 /高橋雅美 /大村英治 /堀義貴 /薮下維也 /永井聖士 /高橋誠 /弓矢政法 /前田義晃 /吉羽治 /小笠原明男 /荒波修
- エグゼクティブプロデューサー/門屋大輔 /安藤親広
- プロデューサー/北島直明 /小出真佐樹
- ラインプロデューサー/佐藤圭一郎
- 撮影/今井孝博
- 照明/水野研一
- 録音/古谷正志
- 美術/小島伸介
- 装飾/酒井拓磨
- 編集/辻田恵美
- 音楽/横山克
- 主題歌/感覚ピエロ
- スーパーバイジングサウンドエディター/勝俣まさとし
- VFXプロデューサー/赤羽智史
- スタイリスト/荒木里江
- ヘアメイク/那須野詞
- キャスティング/緒方慶子
- スクリプター/天池芳美
- 助監督/木ノ本豪
- 警察監修指導/古谷謙一 /柳澤昌宏
- 報道番組監修/木藤憲治
- 法律監修/石黒安規
- 犯罪心理監修/越智啓太
映画『22年目の告白-私が殺人犯です-』のネタバレ
ここからは映画『22年目の告白-私が殺人犯です-』の詳しい内容やネタバレを含みます。
これから映画を楽しみたい!と思っている方はご注意下さい。
(C)2017 映画「22年目の告白 私が殺人犯です」製作委員会
2017年、22年前の殺人事件の犯人となる男が告白本を出すため記者会見を開きました。
「初めまして。私が殺人犯です。」と言って現れたのは、曾根崎(藤原竜也)と名乗る端整な顔立ちの青年。
1995年1月、飲食店経営の男が殺される事件が発生しました。
縛られた妻の目の前で夫が絞殺されるという凄惨な殺人事件でした。
牧村(伊藤英明)と滝が捜査を始めましたが、その後、同じ手口で3件の殺人事件が起こり、2人目の犠牲者は会社員の男、3人目はホステスの女、4人目は病院の院長の妻。
全て親しい人の目の前で犯行が行われていました。
事件後に牧村は、犯人をおびき出し接触することに成功、撃った弾が犯人の肩に当たりましたが逃がしてしまいます。
その事が原因で、犯人の次のターゲットが牧村となってしまい、殺害予告が送られてきました。
牧村の家には震災で被災した妹とその恋人が一緒に住んでおり、心配になった牧村は、滝と共に自宅へ急行しましたが、そこに妹の姿はありませんでした。
滝が自宅に踏み込むと、犯人の仕掛けた罠が作動し爆発、牧村の目の前で滝は亡くなってしまいました。
これが5件目の殺人事件となり、この連続殺人事件の最後の事件となりました。 牧村の妹は行方不明となり、そのまま事件は迷宮入り、時効が成立してしまいました。
(C)2017 映画「22年目の告白 私が殺人犯です」製作委員会
曾根崎は出版社の担当をマネージャーとしてサイン会を企画しましたが、その前にマスコミを連れて、4人目の被害者の夫である病院長の元へ行きました。
奥さんを殺害したことを謝り、院長の傍らにいた牧村の耳元でなにか囁くと、牧村が曾根崎に殴りかかり一時騒然となります。
サイン会の会場には、サインを求める人々が大勢詰めかけており、その中には曾根崎を狙って、3人目の被害者の息子が紛れていました。
その知らせを聞いた牧村は、現場に急行し男を取り押さえましたが、2人目の被害者の娘が、曾根崎をナイフで襲ったところを、ケガを負いながらも食い止めました。
その日の夜、ニュース番組に呼ばれた曾根崎は、キャスターの仙道に牧村の妹の行方不明事件のことが、本に書かれていないことを指摘されます。
仙道は牧村の妹が映った投稿動画を放送し、曾根崎に詰め寄りますが、曾根崎は連続殺人事件は5件だと言い譲りませんでした。
放送後、仙道の元に真犯人から連絡があり、牧村と曾根崎との3人での対談を提案してきたので、仙道は特番で企画を通し3人の対談を実現させました。
特番では牧村と曾根崎、そして顔を隠した真犯人が集まり、真犯人の証拠として、牧村の妹の殺害シーンが収録された動画が、出演者にのみ公開されました。
それを見た曾根崎は、真犯人に襲い掛かり「私は犯人ではない。本を書いたのは牧村さんだ」と言い、告白本を出版して騒ぎを起こしたのは全て真犯人を炙り出すためだった、自分は牧村の妹の恋人(小野寺)だと話しました。
すると真犯人が「自分はネットの代行業者で、依頼されて真犯人のふりをした」と言ったため、右肩を確認すると銃で撃たれた跡がありませんでした。
小野寺と牧村は、繰り返し妹の殺害シーンが収録された動画を見返し、何かに気付いた小野寺は、仙道が取材を受けている別荘に向かいました。
地下にいた小野寺と仙道が対面し、小野寺は牧村の妹が婚約していた事実を、事前に知っていた仙道が真犯人だと問い詰めます。
仙道は犯行を認めましたが、あの女を殺すのは面白くなかったと小野寺を挑発、怒りを抑えられなくなった小野寺は、ナイフで仙道に切りかかり、コードで首を締めます。
そこへ、小野寺の車のGPSを追って来た牧村が現れ、仙道を殺すなと言い小野寺を止めます。
牧村も動画を見て気が付いたことがあったのです。
殺害動画の東京タワーのライトが消えたことで、殺害時間が0時を過ぎていたこと。
その日はちょうど時効撤廃の法律が施行された日だったこと。
仙道は牧村の妹の殺人容疑で逮捕され、家宅捜索で証拠が押収されました。
牧村の妹の死体は、仙道の別荘近くで発見され、仙道は裁判にかけられることになりました。
『22年目の告白-私が殺人犯です-』の見どころ
見どころや感想にネタバレが含まれていますので、まだ見ていない方は注意してご覧ください。







『22年目の告白-私が殺人犯です-』を観たユーザーの感想と評価







最後の最後まで見逃せない!大どんでん返し映画
まさかの大どんでん返しが、待ち受けている映画「私が殺人犯です」では、美しき殺人犯を演じている藤原竜也さんの演技に注目です。
落ちつき払った冷たい目をした美しき殺人犯の心の奥には、激しい憎しみと怒りが隠されていて、それが爆発した時の藤原竜也さんの迫真の演技には、さすがとしか言いようがありません。
「22年目の告白」は情報量が非常に多く、しかも伏線が多く張り巡らせてあるので、1度みただけで全て理解するのは難しいかもしれません。
5件の殺人事件、目撃者、時効、殺人のルール、ファントムペイントというキーワードなど、そういったところに注目して2回目を観るのも面白いかもしれません。
エンドロールの後に仙道が3人目の被害者の息子に襲われるシーンがありますので、そこまでしっかり見てくださいね。
「まさかの結末」だけにとどまらない「22年目の告白」おすすめです!